ぴかりんの頭の中味

主に食べ歩きの記録。北海道室蘭市在住。

【食】ニューミュンヘン 神戸大使館 [居酒屋@神戸]

2012年07月30日 22時00分19秒 | 外食記録2012
ニューミュンヘン 神戸大使館(NEW MUNCHEN こうべたいしかん)[居酒屋@神戸][HomePage][食べログ]
2012.3.28(水)20:25(初)
注文 ビールと食べ物 計2265円

  
・今回は神戸市中心部、三ノ宮駅南側の商店街の一角で営業するビアホールにやってきました。そのそばには生田神社の大きな鳥居がたっています。こちらは大阪を中心に展開するチェーンの支店になります。

・店の入口にはビール醸造を解説するコーナーが設けられています。この建物の地下にはビールの醸造所があり、オリジナルのビールを造っているのだそうです。
   
・客で賑わう店内は広く、上階にも席があり、全て合わせると数百名は収容できるようです。女性スタッフの制服はドイツの民族衣装のようなデザインで、そのBGMや内装を含めて、異国情緒漂う店内です。
 
・神戸大使館ビール(中ジョッキ・650円):まずはともかく、当店オリジナルのビールをいただく。ガツンと飲みごたえのある風味だったような気がするのですが、前店でベルギービールを4杯飲んだ後だったので、味の記憶は曖昧です。また、お通しは付きませんでした。

・丹波地鶏の唐揚(965円):今回の目的だった名物メニューを注文。フードメニューは和洋中各種あり、豊富な品揃え。
  
・唐揚げはからりと揚がった衣でしたが、肉質はほどほど。2~3名で分け合って丁度よい分量で、一人で食べきるのはかなり大変でした。

・港神戸ヴァイツェン(中ジョッキ・650円):もう一つのオリジナルビール。メニューによると「フルーティな甘い香り」がするそうですが、既にお腹はタプタプで、一杯目との違いが分からないほど酔いが回っていました。
・ラストオーダーが22時と早めなので、入店時には賑やかだった店内も、店を出るころには閑散としていました。

  
  
[Canon PowerShot S90]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写】新宿中央公園(東京・西新宿)後編

2012年07月30日 19時00分31秒 | 撮影記録2011
新宿中央公園(東京・西新宿)後編 撮影日 2011.3.18(金)[新宿区][Yahoo!ロコ]
・大都会の高層ビル群のふもとにある公園散策の後編。

・こちらは東京都庁の西側になります。
 
・『新宿ナイアガラの滝』の裏側は『新宿白糸の滝』となっています。

・公園内には様々な彫刻作品が設置されています。これは『瞭』(分部順治)。
  
・『燮』 ダイナミックな母子像。
 
・木々の茂る道を歩くと、都会にいることを忘れそうです。

・カラフルなイス。
  
・地震の影響か、『富士見台』へと続く階段は立入禁止に。
 
・次に公園の南側のブロックへと足を向ける。
 
・道路を跨ぐ『公園大橋』。
 
・橋の上からの眺め。
 
・水遊びをするにはまだ寒いので、『じゃぶじゃぶ池』には水がありません。
 
・遊具の設置された『ちびっこ広場』へ。
   
・遊具のある風景。

・『新宿区立新宿中央公園案内図』

[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする