喰処 いこい [いろいろ@札幌][食べログ]
2018.7.28(土)18:00入店(初)
注文 塩ラーメン 680円 + ぎょうざ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/13/64e3256811a577e6e4130032261716b7_s.jpg)
札幌市西区琴似を走る琴似・栄町通沿い、北5条手稲通との大きな交差点のそばで営業する店。昔からこちらで営業していたようですが、何度となく前を通りかかっていたにも関わらず、今回初めて店の存在に気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/00/87ea75f3e3f04e6b00d96061f77437a0_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓。BGMはラジオ。スタッフは男性2名。他の客は先に2名、後から1名入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/630bd7bc5ad66125e157d525e675d478_s.jpg)
先にギョウザのたれが出てくるので、これを調合しながら料理の出来上がりを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/cd/61248c7327da55af04c961dfccb7fbd3_s.jpg)
メニューはラーメン、カレー、丼物、一品料理などなどがあり、『塩ラーメン(680円)』と『ぎょうざ(450円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/54/7ac51bf271dc714b9ac925eeb88bfa93_s.jpg)
ラーメンの具材は味付きチャーシュー1枚、長ネギ、ほうれん草、メンマ、ふ、なるとで、予め胡椒がかかって出てきます。油たっぷりのスープは優しい味わいで、普段使いの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cd/c1b0e556b0bb035474378ebf9a9a2767_s.jpg)
麺は中細の縮れ麺になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/37/2f67890335c19b641824ecfc54cea977_s.jpg)
ギョウザは計6個。もっちりとした皮はパリッと焼けていて、噛むと肉汁があふれ出し、ニンニクの風味もしっかり感じられます。まるで「ギョウザのお手本」というようなギョウザでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b2/8c6ed264b9262d041f2c9ee95a6f7a2a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2018.7.28(土)18:00入店(初)
注文 塩ラーメン 680円 + ぎょうざ 450円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1a/57/b069f23f28235031589d43ee4c8df110_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/fd/d1fa958712935f01eda390cddf9fd042_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/13/64e3256811a577e6e4130032261716b7_s.jpg)
札幌市西区琴似を走る琴似・栄町通沿い、北5条手稲通との大きな交差点のそばで営業する店。昔からこちらで営業していたようですが、何度となく前を通りかかっていたにも関わらず、今回初めて店の存在に気づきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/71/9d/e06c4d898548cc9d0e7338ac3ad1d384_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/2b/6ea6f9f12a439dec1acf383b02ccb71a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/57/02/a5176cb4a1779a9b2fdeab6e34d9de1b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/31/e7/f720b0b8dba4ccb37d786a7fc57da5b2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/67/00/87ea75f3e3f04e6b00d96061f77437a0_s.jpg)
店内の座席はカウンター4席にイス席6卓。BGMはラジオ。スタッフは男性2名。他の客は先に2名、後から1名入っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/03/85/630bd7bc5ad66125e157d525e675d478_s.jpg)
先にギョウザのたれが出てくるので、これを調合しながら料理の出来上がりを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/60/150a4f881756420b038e7729b59b3992.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/cd/61248c7327da55af04c961dfccb7fbd3_s.jpg)
メニューはラーメン、カレー、丼物、一品料理などなどがあり、『塩ラーメン(680円)』と『ぎょうざ(450円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/a0/4e68f06de7f03f8fde319b76d1e63209_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/06/147086218fa48a0a47cdbdd5bdbf092f_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/96/d58ee113a4d0d1981b8948d3b574cf0b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/00/38685d636c655c7408bb50c8d4a5659b_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/54/7ac51bf271dc714b9ac925eeb88bfa93_s.jpg)
ラーメンの具材は味付きチャーシュー1枚、長ネギ、ほうれん草、メンマ、ふ、なるとで、予め胡椒がかかって出てきます。油たっぷりのスープは優しい味わいで、普段使いの味。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/cd/c1b0e556b0bb035474378ebf9a9a2767_s.jpg)
麺は中細の縮れ麺になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/51/0356a0a963f23b914dd562389075b67c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3e/4e/741ad9cc236068622ff218d8d225763c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/7b/9b5d559e99c9f5b663d3f611ed57d8d3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/37/2f67890335c19b641824ecfc54cea977_s.jpg)
ギョウザは計6個。もっちりとした皮はパリッと焼けていて、噛むと肉汁があふれ出し、ニンニクの風味もしっかり感じられます。まるで「ギョウザのお手本」というようなギョウザでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/59/b2/8c6ed264b9262d041f2c9ee95a6f7a2a_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]