Manhattan早朝散策(Manhattan,KS,USA)中編 撮影日 2011.9.3(土)[Googleマップ]
・アメリカ中央部の小都市散策の続き。

・朝焼けで赤く染まる空。朝は曇っていて雨が降ったりしますが、昼になると晴天の青空が広がるような気候です。

・こちらは街の中心部に位置する "Manhattan City Park" 内。用途不明の小屋や、競技場など。

・街の歴史を示す(?)石碑。

・目的の巨大像の後姿が見えてきました。

・ブランコやすべり台の遊具。地面がフカフカとした妙な感触で、よく見てみると、ゴムの破片を敷き詰めてあります。おそらく古タイヤを細切れにした物と思われますが、子供が転んで怪我をしないための工夫に感心してしまいました。

・巨大像を下から見上げる。優しく微笑む、ガタイのいい男性像です。

・手に持つ農具らしき物は、見たことのない形をしています。

・調べてみるとこれは "Johnny Kaw" という伝説上の人物で、今回通訳として同行したアメリカ人によると、「日本における "金太郎" だ」とのこと。

・公園を後にして、引き続き街を散策する。

・玄関の文字がちょっと怪しげな建物。

・次に、前日も訪れた商店街にやってきました。

・道端には防犯のためなのか、パトカーがとまっていますが、警官の姿はありません。

・前夜食事をした、日本でもお馴染みの『Pizza Hut』ほか、店の様子あれこれ。

・さすがに車社会なので、道路は路上駐車を前提とした造りになっています。

・前夜はびっちりと車がとまっていましたが、早朝なので車はまばらにしか見られません。

・商店街の店の様子。中には古本屋もあり、前日中を覗いてみたところ日本のマンガまで置いていました。

・"VARNEY'S BOOK SOTRE" の建物。有名な本屋らしいのですが、前日その屋根に巨大な風船人形があったので、その写真を撮るつもりで来てみたところ、人形はしまわれていてガッカリ。

・東の空がかなり明るくなってきました。

・そろそろ朝食の時間なので、ホテルへと引き返すことに。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]
・アメリカ中央部の小都市散策の続き。

・朝焼けで赤く染まる空。朝は曇っていて雨が降ったりしますが、昼になると晴天の青空が広がるような気候です。


・こちらは街の中心部に位置する "Manhattan City Park" 内。用途不明の小屋や、競技場など。

・街の歴史を示す(?)石碑。

・目的の巨大像の後姿が見えてきました。


・ブランコやすべり台の遊具。地面がフカフカとした妙な感触で、よく見てみると、ゴムの破片を敷き詰めてあります。おそらく古タイヤを細切れにした物と思われますが、子供が転んで怪我をしないための工夫に感心してしまいました。




・巨大像を下から見上げる。優しく微笑む、ガタイのいい男性像です。



・手に持つ農具らしき物は、見たことのない形をしています。


・調べてみるとこれは "Johnny Kaw" という伝説上の人物で、今回通訳として同行したアメリカ人によると、「日本における "金太郎" だ」とのこと。


・公園を後にして、引き続き街を散策する。


・玄関の文字がちょっと怪しげな建物。


・次に、前日も訪れた商店街にやってきました。


・道端には防犯のためなのか、パトカーがとまっていますが、警官の姿はありません。



・前夜食事をした、日本でもお馴染みの『Pizza Hut』ほか、店の様子あれこれ。


・さすがに車社会なので、道路は路上駐車を前提とした造りになっています。


・前夜はびっちりと車がとまっていましたが、早朝なので車はまばらにしか見られません。




・商店街の店の様子。中には古本屋もあり、前日中を覗いてみたところ日本のマンガまで置いていました。

・"VARNEY'S BOOK SOTRE" の建物。有名な本屋らしいのですが、前日その屋根に巨大な風船人形があったので、その写真を撮るつもりで来てみたところ、人形はしまわれていてガッカリ。


・東の空がかなり明るくなってきました。

・そろそろ朝食の時間なので、ホテルへと引き返すことに。
(続く)
[Canon EOS 50D + EF-S17-55IS]