かれんど(CALENDS)[カレー@調布][食べログ]
2020.2.25(火)17:50入店(初)
注文 キーマカリー 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/45/820944f065afb9c4d28c8374c469bf03_s.jpg)
東京の調布駅より北に50mほどの距離になる、奥まった路地で営業するカレーの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/9e/d6f006cbaba56dbd04c7644cdcab0fb6_s.jpg)
昔ながらの雰囲気の店内はカウンター3席にイス席約4卓で、テレビがかかっています。店を賄うのは威勢のいいオヤジさんと、手伝いの若い男子の計2名。他の客は先客約3組、後客約3組と賑わっていて、女性の割合が高かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/d8/3696667f4dedb2a6997e76cda8ce38be_s.jpg)
店の紹介記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/2f/e3fc88cb1a6907f0e14c340dfa29d90f_s.jpg)
カレーを注文すると、先にサラダとタマネギのピクルスが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c9/0c6b1d1c6023904bdb99b34dc5664779_s.jpg)
サラダはキャベツの千切りの上に豆腐とカツオ節が乗っていて、ドレッシングもかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/09a3943e61ca5c610d2cd2f1c3201454.jpg)
メニューはカレー、オムライス、スパゲティなど。カレーは600円からと安くなっています。定番らしき『キーマカリー(650円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ac/2df36b15fd701646bfdfc80177a2e436_s.jpg)
具材は大量のタマネギとひき肉で、独特な味わい。食べるとちょっと咳き込む辛さで、だんだん汗がにじんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/71/2adbc89433695247dd12a7456dd92210_s.jpg)
平らに盛られたライス。ライスはカレーに浸しながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ed/8a52e6f35cd08f722afebae5c209cad7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]
2020.2.25(火)17:50入店(初)
注文 キーマカリー 650円
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/58/d4d0fa75feaa33546bbf6cb968538a3c_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/38/ad8ed24b0742ccef8adc0646e2dfd9b4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/15/f1e0d6caed2613de597622be584578ce_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/45/820944f065afb9c4d28c8374c469bf03_s.jpg)
東京の調布駅より北に50mほどの距離になる、奥まった路地で営業するカレーの店。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/48/67/c6b5669bedcd7a39246ccd1c3f41a710_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7e/21/b769eb93b317bbbcc479800860cfb5ec_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3b/71/2bc2c51eb24cb554e1d66b6c9039da8a_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/0b/d7310dea5dfea2de60e51e11a74b1a75_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/9e/d6f006cbaba56dbd04c7644cdcab0fb6_s.jpg)
昔ながらの雰囲気の店内はカウンター3席にイス席約4卓で、テレビがかかっています。店を賄うのは威勢のいいオヤジさんと、手伝いの若い男子の計2名。他の客は先客約3組、後客約3組と賑わっていて、女性の割合が高かったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/25/79f508dc88ea8b00715b84ccb48b237e_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/10/39/1947f6402776622d5457b42dc4e4f7e1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/d8/3696667f4dedb2a6997e76cda8ce38be_s.jpg)
店の紹介記事。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b1/d9fd3126ab205a64107413ca321b9ad5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7d/d9/f28098eae83e798936fbc7fc2d2a3163_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/25/2f/e3fc88cb1a6907f0e14c340dfa29d90f_s.jpg)
カレーを注文すると、先にサラダとタマネギのピクルスが出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/32/23/961546a0839120cc7b900ea99e42f9e3_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/ea/ad8b71fd6ee6b5c70d7c755cc0adde83_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/47/c9/0c6b1d1c6023904bdb99b34dc5664779_s.jpg)
サラダはキャベツの千切りの上に豆腐とカツオ節が乗っていて、ドレッシングもかかっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/da/09a3943e61ca5c610d2cd2f1c3201454.jpg)
メニューはカレー、オムライス、スパゲティなど。カレーは600円からと安くなっています。定番らしき『キーマカリー(650円)』を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/a1/5c4f92dd79795bc7652ad9b6ec326406_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/18/55/7dde189e72eb099a9c61a49eef723289_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1d/ac/2df36b15fd701646bfdfc80177a2e436_s.jpg)
具材は大量のタマネギとひき肉で、独特な味わい。食べるとちょっと咳き込む辛さで、だんだん汗がにじんできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/71/2adbc89433695247dd12a7456dd92210_s.jpg)
平らに盛られたライス。ライスはカレーに浸しながらいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/44/f2/61956c83ea329a918c9a2e1e006f7cf1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/ed/8a52e6f35cd08f722afebae5c209cad7_s.jpg)
[Canon PowerShot G7X2]