フォカッチャを焼きました♪
先日のrolled breadと同じ生地です。
冷凍できるので一度に500gの強力粉を使いました。
フードプロセッサーが「そんなにたくさんは捏ねられないぃぃぃ~」と(粉は捏ねずに)駄々を捏ねるので2回に分けました。(前回モーターに負担がかかりすぎて壊れるかと思いましたダ)
二次発酵がすんだら成型。
Jamieのアイデアをもらってサンドイッチにすることにしました。
生地にはオイル漬けドライドトマトを刻んで練りこみました。
型に敷き込むように伸ばしたら、ローズマリー、塩、パルミジャーノレッジャーノを振って焼きます。
モントレージャックというチーズを使いました。
クセがなく加熱すると良い加減に溶けてくれます。
クラスト部分はパリッ!中はかる~くふんわ~り。
それでいて柔らかすぎず噛み応えもあり
オリーブオイルの香りが良いですっ♪
今回は塩入れましたっ!かけましたっ!
コレハオイシイデス。マコトデス
塩が利いてますから~~~~
今度のJolly Baking & Cookingの教材はコレ
先日のrolled breadと同じ生地です。
冷凍できるので一度に500gの強力粉を使いました。
フードプロセッサーが「そんなにたくさんは捏ねられないぃぃぃ~」と(粉は捏ねずに)駄々を捏ねるので2回に分けました。(前回モーターに負担がかかりすぎて壊れるかと思いましたダ)
二次発酵がすんだら成型。
Jamieのアイデアをもらってサンドイッチにすることにしました。
生地にはオイル漬けドライドトマトを刻んで練りこみました。
型に敷き込むように伸ばしたら、ローズマリー、塩、パルミジャーノレッジャーノを振って焼きます。
モントレージャックというチーズを使いました。
クセがなく加熱すると良い加減に溶けてくれます。
クラスト部分はパリッ!中はかる~くふんわ~り。
それでいて柔らかすぎず噛み応えもあり
オリーブオイルの香りが良いですっ♪
今回は塩入れましたっ!かけましたっ!
コレハオイシイデス。マコトデス
塩が利いてますから~~~~
今度のJolly Baking & Cookingの教材はコレ