我が家の常備品のひとつ、lemon curd 。 2月には苺を使ったstrawberry curd も作ってみたのでした。
Costcoで買ったライムは900g入り。
まだ半分以上残っていたので lime curd を作りました。
5個使いました。 香りの決め手は zest!
microplaneのzesterを使うとアッという間にすりおろせます。
じぇれまいあの気に入りの道具のひとつです
果肉にナイフで切り込みを入れると果汁がたくさん搾れます。
フォークを突き刺してもOKです。
搾った果汁は濾します。 ここまでが面倒だけど、この後は楽チン。
150ccほど採れました。
Nigel Slater のレシピを使いました。
レモンよりライムの方が酸味が強いので砂糖の量を増やそうかと思いましたが、結局レシピ通りにしました。
出来上がった lime curd は lemon curd と見た目が同じ
でもね!! 香りが違うんですよ!
味も、キリリとしてると言いましょうか、レモンよりシャープです。
卵を少なくしても良かったかしら? そしたらもう少し色が薄くなってライムっぽくなったかも・・・。
早速syllabubにしてみました。 明日書きま~す♪
Costcoで買ったライムは900g入り。
まだ半分以上残っていたので lime curd を作りました。
5個使いました。 香りの決め手は zest!
microplaneのzesterを使うとアッという間にすりおろせます。
じぇれまいあの気に入りの道具のひとつです
果肉にナイフで切り込みを入れると果汁がたくさん搾れます。
フォークを突き刺してもOKです。
搾った果汁は濾します。 ここまでが面倒だけど、この後は楽チン。
150ccほど採れました。
Nigel Slater のレシピを使いました。
レモンよりライムの方が酸味が強いので砂糖の量を増やそうかと思いましたが、結局レシピ通りにしました。
出来上がった lime curd は lemon curd と見た目が同じ
でもね!! 香りが違うんですよ!
味も、キリリとしてると言いましょうか、レモンよりシャープです。
卵を少なくしても良かったかしら? そしたらもう少し色が薄くなってライムっぽくなったかも・・・。
早速syllabubにしてみました。 明日書きま~す♪