![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/87/497d9d5a84313f6f490ed7f60bf06a48.jpg)
最近はまってしまいました、「さいかい丼」。
今回の挑戦は「旅館呼子」の「海鮮丼」です。
このお店は大島大橋(有料、往復600円)を渡る手前にあるため、
行きやすいでしょう。
春にも行われていたこの丼フェアで、一番人気だったらしいです。
ここは家内の希望で決定しました。
海沿いの建物の中へ入り、座敷へ進みますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/f71d780795e2996a1a59b8fbb88edb6a.jpg)
こんな感じで海を見渡しながら食べることが出来ましたよ。
で肝心の海鮮丼ですが、ごはんの上にブリと鯛7~8切れ&とびこ。
旨味ののったブリ、とびこのアクセント、一番驚いたのは鯛で、凄い弾力
で生き生きしていました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
海のそばで食べるとこれまた美味しいですよね。
この調子で、また次はどこの丼を食べようか?
などと思案中です。悪ノリするかも。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、サッカー五輪予選も大詰めを迎えようとしています。
カタールにはもう可能性がなくなり、サウジは日本に勝てば出場できる
とあって、やる気満々で来るでしょうし、最終決戦の21日は壮絶な試合
となるでしょう。しかし、ひとことだけ言いたいです。
「デカモリシ(森島選手)のワントップフォーメーションなんて
見たくもねえ!!!」
個人的に全く興味がありません。
負けてもいいからちゃんと2トップでファイトして欲しいです。
(デカモリシの)ワントップをやるくらいなら、負けてもいい。
「サッカー分かってない」と言われてもいいです。
ビシッと決めてもらいましょうねっ!
今回の挑戦は「旅館呼子」の「海鮮丼」です。
このお店は大島大橋(有料、往復600円)を渡る手前にあるため、
行きやすいでしょう。
春にも行われていたこの丼フェアで、一番人気だったらしいです。
ここは家内の希望で決定しました。
海沿いの建物の中へ入り、座敷へ進みますと、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/bc/f71d780795e2996a1a59b8fbb88edb6a.jpg)
こんな感じで海を見渡しながら食べることが出来ましたよ。
で肝心の海鮮丼ですが、ごはんの上にブリと鯛7~8切れ&とびこ。
旨味ののったブリ、とびこのアクセント、一番驚いたのは鯛で、凄い弾力
で生き生きしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heartss_pink.gif)
海のそばで食べるとこれまた美味しいですよね。
この調子で、また次はどこの丼を食べようか?
などと思案中です。悪ノリするかも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
さて、サッカー五輪予選も大詰めを迎えようとしています。
カタールにはもう可能性がなくなり、サウジは日本に勝てば出場できる
とあって、やる気満々で来るでしょうし、最終決戦の21日は壮絶な試合
となるでしょう。しかし、ひとことだけ言いたいです。
「デカモリシ(森島選手)のワントップフォーメーションなんて
見たくもねえ!!!」
個人的に全く興味がありません。
負けてもいいからちゃんと2トップでファイトして欲しいです。
(デカモリシの)ワントップをやるくらいなら、負けてもいい。
「サッカー分かってない」と言われてもいいです。
ビシッと決めてもらいましょうねっ!
もちろん一番有名なのはお書きになった佐賀県の方
でしょう。
唐津はかなり離れていますので通ったことくらいしかあり
ません。(^^;;;
推測しますにショップは「カ○ハラ」さんのことかと。
確かに、当初はお高かったのでしょうが、本日の高騰を
見るにつけ、あたり前価格になった?といえば、さもあり
なん???
あと、お鮨も魚の鮮度や状態なら、こんな田舎の方が
3つ星のお店よりも良い場合も多いので(芸術性まで
トータルに考えると分かりませんけどね)、安くて
美味しくて、恵まれていることでしょう。
以前、呼子に取材に行ったときには、その流れで唐津もとうぜん行きまして。
唐津には、なにやらお高いピノがごろごろしているワインショップがありますね……。
唐津の旅館の女将に連れられて、あちこちワインを出すお店に連れて行かれましたが、一番美味しい料理は当の旅館の名物料理「とんさんなます」でした。
あ、そういえば銀鮨も建て直したとか。
全然長崎の話、してませんね。すいません(笑)
イカも美味しいです。吸盤がくっつくくらい生きが良いで
す。このさいかい丼シリーズにもあるので・・・おぉ!
この海鮮丼も750円ですので、田舎の特権でしょう。
でも片道2時間近くかかるんですけどね。(^^;;;
東京ではとっても高いので……。
ゲソの天ぷらなんか付いてきて、お得感がありますよね。
でも、海鮮丼も美味しそうだなあ……。