魅惑のワインと出会う100の方法

デイリーからカルトワインまで、日々探し求めては飲んだくれているワイン屋のおはなし。

伊と仏、そしてニューワールド

2011年06月15日 | ワイン ~2020年
イタリアではすごいことが起こっていますね。


<イタリア国民投票>脱原発を継続 再開反対9割超(クリック)なんだとか。



それに対し、フランスでは相変わらず原発依存が大きいですねえ。


個人的に原発の気にくわないところは、責任能力が人間の寿命では及ばないとこ
ろです。ウランの半減期が2.4万年とか、使用済み燃料の処理に300年以上かかる
こととか・・・長いスパンのどの時点かで、必ず事故がまた発生するわけですが、
その時の責任の所在が「ご先祖様?」じゃ、こりゃいけません。

潔くありません。

武士道、騎士道としても恥ずべきことです。
リスクもメリットも全部自分で引き受けて、すべてを享受するのだったら
それはそれで覚悟して利用できるのですが・・・

やはり手におえなさすぎますね。




さて、今宵飲んでいるのはフランスワイン。






2009 キュベ・デュ・プリンス
   (仏、VDP、赤、700円台)


お手軽ワインの試飲を続けております。

香りは軽めのプラム、チェリーなどのフルーツに軽くアジアンスパイス、
シナモンなど。


味わいはまろやかでライト~ミディアム程度のボディ。
素直で、妙なところがなく、多くの方に平均的に、無難にいける味わい
でしょう。意外とタンニンも心地良いほどで悪くありません。
この価格なら良いかも?です。


最近イタリアワインの当たりも多くて、フランスが頑なに原発に固執するなら
イタリアびいきになるぞー!と脅してやりましょうか。


でも、万が一、フランスで大規模な原発事故が起こったら・・・・・

ワインファンはとても困ることになりますよねえ。


かつて、チェルノブイリの事故の翌年(1986年)のフランスワインも避けるべきだ
という妄想チックな人々も多くいましたが、結果、まあ問題は出ておりません。
もちろんチェルノブイリとの距離や風向きにもよるのでしょうが、フランスの国土
自体で起こったら、それは大変なこととなるでしょう。



もちろんワインの産地は今やヨーロッパだけではなく、ニューワールドと言わ
れる多くの産地が台頭しておりますので、どこかしらのワインは飲めるということ
にはなります。

しかし、放射能汚染というスパイスが美味しさをプラスしてくれるわけでは決して
ありませんので、無事故や安全、さらに将来的に廃炉してもらえれば何よりです。




突然ですが、明日(6/16)は、臨時休業させていただきます。

私と家内二人とも福岡へ試飲会へ出かけます。
そのニューワールドの試飲会です。ちょっと力を入れて仕込みに入ります。

ご迷惑をおかけするかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷やす

2011年06月14日 | ワイン ~2020年
昨日書くのを忘れていました。


伊王島には「畔の岩這」(あぜのいわばえ)という海岸があります。





「鬼の洗濯板」と似ているのですが、潮が引くとこんな感じです。

向こう側に見えるのは高島、中ノ島。軍艦島は島陰かなあ。



そしてここは釣りと夕日のスポットでもあります。







水平線に沈んでいく夕日を見ることが出来ます。


伊王島はとても身近になったので、また探索に行きましょう。






さて、今宵のワインです。







久しぶりにハズレワインを。


NV ヴィアッヘ・ア・エスパーニャ
  (スペイン、赤、600円程度)


明るい色にお化粧や化学物質のようなちょっとケバくて・・・、
「こりゃやっちまったな」的な味わいです。
軽いのですが、苦みが(えぐ味)残って、どうしても飲めません。

思いついたことといえば、氷を投入。

まあ、飲めるような気がしてきました。

その後、氷では美味しくないので、冷凍庫で冷やしてみました。


・・・・・するとどうでしょう!!!


とりあえず飲めました。


ただ、品種が何だとか、どこの地域のものだとか、まったくどーでも
よくって、むしろ考える気にもさせないワインです。

「冷やして美味しい赤ワイン」と「冷やさなければ飲めない赤ワイン」
とは違いますよね。

お安いワインはホントに当たりを探すのが難しいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

橋が架かった島へ

2011年06月13日 | ちょっと怪しい
長崎にある「伊王島」。つい最近、3月ですが念願の橋が架かり
開通いたしました。しかも無料です。嬉しいですね。



ってわけでとりあえず、1回目の探索です。


橋を渡りちょっと行くと、こんな教会が姿を現します。







おおぉ・・・、



そしてさらに進みますと墓地が道路わきに見えます。






おいおい、これってこの島の住民はクリスチャンが多いってことですか?
こんなお墓の形って長崎以外でも多いのでしょうか?




港にはこんな地図が。(橋が架かる前は当然船で渡っていました)







上の地図の左下の方から橋を渡って入り、右上の灯台を目指しましょう。


ブーーーン!






やって来ました。伊王島灯台。

案外古いようですよ。 では近寄ります。






蝶が飛んでいるのも入りましたよぉ。





そして、おっと、その先に展望台が。






ドームのような変な形。


中を覗くと・・・・・






なーんと落書きの山。

ここは恋人たちの聖地のようなイメージです。



で、肝心の景色は・・・やはりきれいですよ。







いいねっ。


昨日書きました灯台吏員の宿舎と便所棟はそのすぐ下にありました。

今まではもっと南下して樺島灯台まで走っておりましたが、ちょっと近くに
も景色のきれいな場所発見しました。長崎は景色だけは良いのです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怪しい別棟

2011年06月12日 | ちょっと怪しい
この建物、母屋のそばですが、別に建っています。


何だと思われますか?








裏側はこんな小窓があります。







最初の写真の標識に書いてありますが拡大してみましょう。





「旧吏員退息所便所棟」と書いてあります。


最初の写真の入口から入って、五右衛門風呂、その奥が便所(大)、そして
一番奥に便所(男性用小)のスペースがありました。

もちろん現在は使われておりません。


しかし母屋と風呂、トイレが別棟って・・・使いづらいでしょうねえ。



どこにあるかって・・・それは伊王島です。硫黄島ではなくて、長崎市伊王島
です。


で、母屋はこんな感じです。








で、その島や灯台についてはまた、またレポートしますね。


きれいなところです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンとジュリエット

2011年06月11日 | ワイン ~2020年
昨日のブログ、ボロボロでした。眠かったんですよ。ごめんなさい。
修正しましたが、その前に読んでおかしいな?と思った方も多かったかな。



さて、本日は張り切ってまいりますよっ。


昨日書きました矢上町にある「ラーメンわげ」へ仕事を終えて夜に行って
まいりました。


早速お試ししたのがこれ。





「ピリ辛お魚とんこつラーメン」


通常の「お魚とんこつラーメン」の変化球、色は赤めです。


辛さは結構あるのですが、その辛さが良し悪しでした。
夏に向けてスパイシーで辛いのが欲しい時にはGood。

ただし、通常のお魚とんこつラーメンほどの地を這うような深みは、辛さのせ
いでやや浅めになり、味わいの立体感は弱くなります。でも辛いのお好きな方
には良いかなあ。


実はこのラーメンを食べるために、今日はみかん1個、こんにゃくゼリー1個だけ
で1日を凌ぎました。もうね、根性です。つらかった~。





さて、ワインです。


おお、あなたはどうしてロミオなのぉ・・・・・

と言ったジュリエットなのですが、今宵はこんなワインです。

最近試飲していますドメーヌ・ガベラス(ブタさんラベル)の上級キュヴェ。







2005 キュヴェ・ジュリエット(ドメーヌ・ガベラス)
   (仏、サンシニアン地区、赤、2千台半ば)

セパージュはシラー85%、グルナッシュ15%です。

プラム、ブラックチェリー、クリアでピュアなフルーツ、濃いのに、その
赤い部分の香りが鼻を突き刺し脳裏に突き抜けます。メントールやセルロ
イド、画用紙もありますね。


味わいは、まろやかで優しいアタック、しかし内部はとても充実していて
気品があります。そのエレガントさこそジュリエットたる部分なのでしょう。
シラー種ですが、若くして品のある女性を思わせます。
どこかピュアな部分があって、なるほど、説明では有機農法とのこと。

これは美味しいです。

そのうち入れておきましょう。

なになに、ジュリエットというよりはもっとオバサンに見えるって???

それはラベルを書いた方に文句言ってください。
よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みんなで行こう!300円

2011年06月10日 | 美味しいもの
「ごめんくださ~い!」


あっ、お客さんの声がした・・・・・


と思ったら「ラーメンわげ」(長崎市矢上町)のご主人が突然いらっしゃいました。
(このブログのせいで私の正体はバレバレなんです)


驚く私に手渡したものといえば・・・これ。







チラシです。




なになに明日からですかっ!(すでに本日からです)

拡大してみましょう。





なんですと~!


ラーメンが全部300円ではありませんかっ!!!

6月の10日(金)~12日(日)まで。

しかも驚くことに、「ピリ辛お魚とんこつ」という新メニューが増えておりました。

プラス100円の替え玉で、ほぼ2杯分食べられるという長崎最強のコストパフォーマ
ンスのお店が、さらにこの割引!ってすごかばい。


こいは行かんばばい!


もうね、2回くらいは行きたいと思いますね。



・・・・・ただ、今私はダイエット中なのです。


だから本日は朝も昼もほぼ抜いて、夜の1杯のラーメンに賭けようかと思います。
(スープが品切れして閉店だったりして・・・)



こんなおじさんですが、体重増と高血圧と戦いながらがんばっているとです。

行ける方はこのチャンスにぜひ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賑やかなシーン会

2011年06月09日 | ワイン ~2020年
本日は(もう昨日ですが)さる大手輸入元M社の試飲会でした。


タイトルの「賑やかなシーン会」って反抗したわけではありません。
ちゃんとした立派な試飲会でした。


こんな感じの場所で粛々と行われます。


やはりこの社は見事です。



試飲したのは約100アイテム。

レベルが高いです。


今回の私のいち押しはズバリこれ。





何と言ってもこれでしょう。


ラベルもたくさんのベリーの海の上を綱渡りするという???
ちょっと奇抜なスペイン。
セパージュはシラーが54%、ガルナッチャ28%、カリニェナ18%。
豊富な果実味がムンムンときて美味しいですよ~。

もうすぐ入れる予定ですのでお楽しみに。



さらに美味しかったのは、私の大好きなアマローネ。





テヌータ・サン・アントニオが造るこれはさすがに美味しい!
もちろん下のクラスでも十分です。例えばバンディーナ(3千円台)とか。



そしてアマローネーといえば、やはりこの方、神様です。





ダル・フォルノ・ロマーノさんのワイン。有料試飲でしたが、その分は震災への
寄付に回すそうです。(さすが良いアイデア)これは絶対に体験しなければ分か
らない素晴らしいワインです。口に含むと・・・時間が止まりますからね。


これらはさすがに高いワインなので美味しいのは当たり前ですが、リーズナブル
ならこちらかな。





オーストラリアのローガン・ワイナリー。良いですねえ。

ワイナリーの方もいらっしゃってお話も少し伺いました。

本人から直接聞いて、その奨め方の微妙なニュアンスを参考にさせて
いただくのです。

といっても、自分自身の試飲が一番重要です。
当店のお客様の代表としてしっかりと判断いたします。



しっかりと100アイテムと格闘して仕入れを決めます。

お楽しみに。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだうまくいかない

2011年06月08日 | Weblog
サッカー 日本vsチェコ戦いかがでしたか?


まあまあ、面白くは見ました。


ペルー戦よりは少し良くなったような感じはしますが、まだまだですかね。


注目の長友選手、彼へのマークは上手くて、チェコは縦への突破をさせない守備を
しっかりとしていました。長友選手もそれも分かっていて、中へ切れ込みながら
崩す術をやっていました。


あと本田選手のFKがちょっと期待が持てない感じにうつり、良いキッカーが
必要でしょう。(俊輔復帰とか???)

家長選手ももっと見たかったですねえ。
個人的に悔しいのは柴崎選手が見たかったのに出られなかったことでしょうか。

でも3-4-3システムは面白そうですね~。楽しみです。



・・・・・



そしてもうひとつ、問題はこれだ。





諫早の黒田屋。日曜日に千々石町のげんこつ家がスープが失敗して休業だったため
このお店に行ったのですが、いつもの濃厚豚骨スープがやけに塩辛い!

家内はスープをたくさん残す・・・ってほど塩分が濃かった。
タレを入れ過ぎか、タレの作りを変えて煮込み過ぎで塩分が強いのに、前と同量を
入れてしまっているか・・・・・そんな状態と推測。

うーーーん、お店の方は何故に気づかないのだろう?!と思ってしまう。


「どうやら最近落ちている」との評判もあながち嘘でもないのかもしれない。

万が一これをお読みでしたら、黒田屋さん、よろしくお願いします。

そしてげんこつ家さん、振られてばかりなので美味しいの期待しています。


サッカーもラーメンもうまくいきますように。



ところで本日ですが、試飲会のため、午後から数時間、お店を閉めるかもしれ
ません。(家内も出動させますので)戻ってきましたらまた開けます。
ご了承いただき、よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惹きこまれる白・・・それはVig

2011年06月07日 | ワイン ~2020年
昔から好きでした。

・・・って愛の告白ではありません。



白といえば普通「シャルドネ種」です。


そりゃ中には「リースリング種」や「セミヨン種」を挙げる方もいらっ
しゃるでしょう。もちろん挙げだしたらきりがない。



しかし、私の中で「シャルドネ」とは違うベクトルでとてもお気に入り
なのが「ヴィオニエ種」なのです。

「Viognier」と書きますが、略すると「Vig」って勝手に書いてます。




さて今宵はそんな白を試飲です。








2010 ヴィオニエ(ドメーヌ・ド・ヴェディラン)
   (仏、VDP、ヴィオニエ種、白、千円台半ば)

香りは杏、ライチ、トロピカルフルーツ、白桃などピチピチのフルーツ香、
鉄分、白い花もありますねえ。


味わいはとろみとシャキッとした酸がとても気持ち良くてきれいです。
ある程度の厚み、ボディはあり、美味しいです。良いです。
ヴィオニエ独特の魅力で、何かしら惹きこまれていつの間にかどんどん
飲み進めてしまいます。


いつもヴィオニエを飲むときに感じるのが、「澄み切った青空」。
雲もあってもいいですが、風が心地良く吹き、喜びを感じる素敵な晴れた
日です。だからでしょうか、白の中でヴィオニエ種が私は大好きなんです。

新たに当店のラインナップに加えていきたいと思います。


明日は某輸入元の試飲会。長崎にてあります。
100アイテムくらいでしょうか。頑張らねばなりません。
料飲店やレストラン、業務店などでチャレンジしてみたい方がいらっしゃい
ましたらご連絡ください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成果?(なおなお会にて)

2011年06月06日 | ワイン ~2020年
宮崎からなおなおさんをお迎えして行われる「なおなお会」でした。

いつもとても楽しい時間です。


今回はオーゾンヌさん(謎のタフガイ)もご同伴で、長崎の夜を楽し
まれたようです。

長崎からも名うてのワインマン、ワインウーマン方々が迎え撃ちました。
(ちがうかっ!?)

で、成果とは?








1 NV クリュッグ
時間の経過でひと口飲むごとに本領を発揮していく泡ものの王者でスタート。


2 2007 ドメーヌ・セレーヌ シャルドネ(USA、オレゴン)
パインや柑橘が溢れるように香り厚みのある白。


3 2006 オー・ボン・クリマ イザベル(USA)
旨味たっぷりの美しすぎる果実味。大好きです。


4 2001 シャンボール・ミュジニー(ヴォギュエ)
ブルゴーニュらしく、本当に美しい!やはり2001年は今ですねえ。マニア垂涎。







5 1997 ターリー Zin Black-Sears Vineyard(USA)ラリラリ
かつてはシュワルツェネッガーのような筋肉質だったパワーも年を経て
まろやかになっていましたが、やはり黒々とした黒糖的重さは健在。


6 1996 コート・ロティー ダンピュイ(E・ギガル)
いや~素晴らしい!重量感と存在感、見事でした。すんごいです。ローヌ万歳!


7 1982 Ch.パヴィ・マカン(サンテミリオン)
来ましたよ、はちにいぼるどー! 1982ですよ。もうね、言葉は要りません。
感激しながら飲むとです。


8 1999 シャンベルタン(ルイ・ラトゥール)
予想よりはまとまっていておとなしめでした。なぜか?それは前に飲んだワインが
凄すぎたからです。ってこれもとても美味しいワインでしたが、コート・ロティー、
82ボルドーのあとではおとなしいのです。



そしてなおなおさん一行がお帰りのあとこっそりとこれ。





9 2002 サヴィニーレ・ボーヌ グラン・リアール(シモン・ビーズ)ラリラリ
えっ、なに? こんなマイナーブルがなんでこんげん美味しいの?ってことで
驚き。コストパフォーマンスいいですねえ。しみじみと女性がますます美しく
見える?!


ご参加のみなさま、素敵なワインと楽しい時間、何よりでございました。
うちの家内もがんばって工夫しながらおつまみ作りに精を出しておりました。
またいらしてくださいね。



タイトルの「成果」ですが、もちろんご参加の皆様が楽しんだことはもちろん
ですが・・・、






この足のないワイングラスを使ったことで、見事に

1個も損傷なし!

こぼすこともなし!


やりました!


見事に無傷で料理も、床もテーブルも、誰の洋服にも被害なく完結いたしました。


「ワイングラスの足をなくす会会長」としての見事な成果を飾りましたぞ!エヘン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そばへの反抗

2011年06月05日 | 理由なき反抗
これはそばです。蕎麦ね。(てんかす入りだったりするわけです)






私はざるそばとかほとんど食べない。かけそばでしょ。
スープも吸いたいし。

まっ、そんなことはどうでもいいのです。




さて、これどうですか。






なになに? 何のことかわからないって?


いやね、別にそばが嫌いなわけじゃないけど・・・
理由なき反抗をしてみました。


ふっふっふっ・・・


そばを遠ざけてみたとです!


そばをそばから遠ざけるってことです。エヘン!




・・・・・



でも食えんばい!


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり動物ものは美味いのか?!

2011年06月04日 | ワイン ~2020年
ちょっと季節はずれの試飲会の案内がいくつか来て戸惑っています。


一番どうしようもないのがフランスにて行われる「ヴィネクスポ」。
招待状(メール)が届いても、さすがにお気軽には行けないでしょ。

もうすぐ長崎でM社、そして福岡でUSAやスペインなど案内が来ました。
やはりこっちですね。


そうこう言っても目前の本日は・・・多分壮絶な飲み会か???



控えなければならないのに、それでも試飲。
今宵はこれ。



ユニークで可愛いラベル!







2007 テッレ・ルージュ(ドメーヌ・ド・ガベラス)
   (仏、サン・シニアン地区、赤、千円台後半)

濃い色調で、まろやかなスグリ、ブラックベリーのフルーツに甘いパウンドケーキ、
ちょっとスパイスも柔らかく香ります。


味わいは濃厚で、果実味のアタックがソフトでまろやか。シャキッとした酸もあり
ますが果実味が勝っています。タンニンはとても細かい感じで果実味の中に包容さ
れているようです。

厚みとまろやかさでとても美味しいと思います。


やはり動物ものは美味しいものが多いのでしょうか?!




ところで、昨日アップした私の曲、一度でいいですので聴いてやってください。
このブログにこられた数と視聴数があまりに開きがあるので、ちょっと落ち込ん
でいます。

どうしたら恐がらないで、面倒くさがらないで、一度でも聴いていただける
ものかと真剣に考えています。
ウィルスは入っておりませんのでこちら(クリック)までよろしくお願いいたし
ます。心をこめた音楽をやっていて本気にされない時ほど悲しいものはないです。
よろしくお願いいたします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幻の日」というオリジナル曲をぜひ聴いてください。

2011年06月03日 | 音楽
こんな曲をyoutubeにアップしてみました。



被爆地に生まれ、多くの市民が被爆2世として当たり前のように育ち、そして
反核や平和について、あらためて考えてみる。



長年の思いでした。いろんな考え方もあるでしょうが、少なくとも核戦争や
国と国との憎しみ合いの悲劇を肯定する人はいないと思われますので、あえて
こんな曲を作りました。作ったのは昨年ですが、今思いを込めて新たに
お聴きいただければ何より幸いでございます。



幻の日(オリジナル曲、ラリラリ・ピノ)



私なりの思いの詰まった曲です。

憎しみの連鎖が産むものは不幸であって、そんな負の連鎖は終わって欲しい。
そして寄りそえるものを見つけて歩み寄って欲しいという思いを込めた歌です。


ぜひとも一度聴いてやってください。


ときどきでも思い出して聴いていただければとても嬉しいです。

「幻の日」・・・・・下手くそでしょうが、私からのメッセージです。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの代表戦

2011年06月02日 | ワイン ~2020年
代表戦久しぶりでしたね。


体調が万全でなかったり、新しいシステム3-4-3のお試し、
新メンバーのお試しなどあったのでしょう、いまいちしっくりこない
出来でしたね。


ペルーの猛攻すごかったですね。今野や川島が頑張ってくれました。


ぺルー案外強い!!!



それにしても「長友は速かった!」


次のチェコ戦、どうなるんでしょう???

多分また3-4-3システムを試すと思います。



ところで初代表の「柴崎選手」(国見出身、高校サッカー得点王)見た
かったです。次出て欲しいなあ。





さて、祝杯ではないので、発泡酒飲んで、ワインは昨日の残りを
ちびりちびりと。




その後多分足りないので・・・

 
サントリーレッドかっ!?


でもレッドカードはイヤですよ~。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご報告

2011年06月01日 | ワイン ~2020年
そうそう、ご報告を忘れておりました。


ワインの売り上げの一部を義援金としまして日本赤十字の方へ寄付させて
いただきました。ささやかな額ですが、ワインをお買い上げの皆様や当店の
復興への気持ちが届けばなあ。自己満足かもしれませんが、とりあえずご報告。


今日は棚卸で大変でした。
いつものことですが、やはりワインを当るのがアイテム数や難しい名称のせい
でかなり面倒くさいです。ますますもって年のせいかも???


そしてまた試飲です。


今日はこれ。

ラベルがユニークでしょ。






2007 サンシニアン トラディション(ドメーヌ・ド・ガベラス)
   (仏、赤、千円台後半)

セパージュはシラー33%、グルナッシュ11%、カリニャン56%、と書いてあります。

濃い色調でスグリ、ラズベリー、カシスやちょっとコリアンダーのようなスパイスが
そしてカフェオレなど香ります。

味わいはちょっと地味。まとまりがあって美味しくは飲めます。ややは華やぎもあり
ますが全体的に地味。もっとパッと訴えかける何かがあるといいかなあ。

酸もはっきりしているし、タンニンはまずまず、というかこのワインってそんなに
熟成させて飲むタイプでもないので、そのへんは重要ではありませんが、ちょっと
いまいちなのでうちのカラーではありません。ラベルのごとく、ちょっとおじさん
ワインかなあ。

次はこの上のクラスを飲んでみましょう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする