(↑ジャムの詰め合わせと一緒にトルコキキョウもいただきました!)
まんじゅう顔、
最近Kindle端末を使うようになって、
読書は紙ベースから、やや電子ベースに偏ってきましたが、
日常的には、
手帳を使い、
家計簿も紙ベースだし、
自分の手で文字を書く、
紙に絵を描く、
便箋、ハガキにペンで文字を書くなど、
「手で」ものを作ったりかいたりするのが好きです。
だから、
何人かの人たちが、
誕生日に寄せて絵手紙をくださったり、
マーマレードの達人の友人が
手作りジャムなどを持ってきてくれたりしたのが
何より嬉しかったです。
↓ブロ友なおさん作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/c5/5677b332def8fa3fe34181bf0ca235a0.jpg)
↓絵手紙サークルで一緒の友人作
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3e/40fdd7cdcca779ebbbd2231c1fa887e7.jpg)
↓学生時代の友人作(男性です)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/25/86ff09bfbf7fe788d7f197b480c710a3.jpg)
三人三様で、それぞれに味がある。
どなたのもわたしは決して真似ができません。
その人その人の人柄みたいなものが滲んでる。
マーマレード名人のマーマレードも然り。
彼女の「美味しいものを作ろう」とする意欲や熱心さ、
丁寧さなどによって出来上がった作品級のお味は
絶対真似はできません。
彼女がお家にいらしたときに、
せっかくだから、
わたしの作った処女作も味見してもらいました。
「美味しいですよ〜」って言ってもらいましたが、
友人のとわたしのとでは、
見た目の仕上がり度からして違うなと。
わたしはというと、
その講師先生が「きょうの料理」の番組の中で言われた
「冷めたら固まりますよ」との言葉を文字通り受け取り、
レシピ通りの時間を守るだけで、
そのマーマレード自体の出来具合を
この目でしっかり見ながら調理しなかったなと。
わたしも次の日の朝、
友人のマーマレードと自分のを
食べ比べてみましたが、
彼女のはとにかく滑らかなのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/64/e0bb7cc3a64e62a51ddfdad487255db6.jpg)
舌触りが全然違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/11/49d8142930cd1f22b90a891e0e84b4eb.jpg)
すごく勉強になりましたっけ。
そのほかにも、
「キンカンジャム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/64/f97d66ffa9852631cc7e72f623f0f9ab.jpg)
「いちごジャム」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/6f/9fc17b2bf853a51b0ca0d7af199c2c1a.jpg)
「青梅の甘露煮」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/53/85bc9e66bef78866f71a6ee715d9d672.jpg)
こうやって並べるとなんとも綺麗〜〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/39/07e1855ab97fda38dfb4c2b7bd045c0e.jpg)
眺めているだけで幸せな気分になる。
時間をかけて描いたり、作ったり。
やはり手作り、手描きは温かみがありますね。
この良さは、
何事にも代え難いものです。
このマーマレード名人の友人は、
梅干名人でもあります。
昨年は一緒に小田原に行き、梅をゲットしてきましたが、
今年は予定が合わず、断念。
「来年は必ず」と約束。
夫が彼女に梅干しの注文購入を熱望してましたので、
それを伝え、
約束を取り付けたことを夫に報告していたら・・・。
あ、そうそう、
昨年、小田原で買ってきた青梅で作った
梅酒があることを思い出しました。
そろそろ丸一年。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/48/4024440b0f33d3038de1b36257e9e190.jpg)
出してきて、
夫と炭酸割りにして飲んでみたら〜。
「ちょっとまだ若い感じだけれど、うまい!」と夫。
熟成していくのが楽しみになってきました。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。