わたしの「主婦日記」は、
スケジュール管理もするし、タスク管理もする。
目標設定もするし、
最後の最後はライフログにもなる、
そんな手帳です。
1週間の終わりに、その週のウイークリーページを完成させながら、
自分の生活を振り返り、
反省したり、感謝をしたり。
この時間が何よりわたしのリフレッシュタイムになっています。
そのまとめの際、
ここ数年積極的に用いているのが、写真シール。
最近はメーカーもサイズも決めて、
これを定期的にアマゾンで購入しています。
もしかすると、
もっといいものがあるかもしれませんが、
いろいろ迷うと、それだけで億劫になっちゃいますから(笑)。
わたしが使っているのは、
スリーエムジャパン株式会社の
A-ONE 写真シール フォト光沢紙【白無地】 5シート(50片) 品番29625

ちょうど、わたしが写真用のスペースとしてラインを引いている
この部分に割合ぴったりはまるサイズなんです。


約1週間で1シート使います。
5シート入ってますから、だいたい1ヶ月に一袋。

写真は基本1日1枚。
最優先するのは、お弁当の写真。
一番最初に写真を撮ろうと思ったのは、お弁当を記録したいと思ったからです。
お弁当作りがなかった日は、別のものを。
例えば、庭の草花や、
その日のトピックになるような出来事やもの、
とにかく、その日を象徴するような写真を選びます。
もともと写真シール一枚は小さいですから、
あまり細かい写真は使いません。
もちろん、
写真シールはこのサイズだけをつかっているわけではありません。
ハガキ1枚分の写真シールも使って、
大きく印刷し、それを「主婦日記」に貼ることもたびたびあります。

写真って、印刷するまでは面倒臭いですけど、
実際どんどん使ってみると、手帳が華やかになるだけでなく、
いつも言っていることですが、
検索するときも役に立ちますし、
ライフログとして見直すときにとても楽しいです。
写真の印刷は、小さいですからシャープとは言えませんので、
あくまでこれは二次的なもの。
実際の写真はきちんとデータで取っておくのはもちろんのことですね。
写真シールを使うようになってから、
「主婦日記」の豚さん具合もやや緩和しました〜。
↓アマゾンへはこちらから。
![]() | エーワン 写真シール フォト光沢紙 12面 5シート 29625 |
エーワン(A-one) |
<お詫び>
カフェの記事、
間違って投稿(読者の方に教えてもらっちゃって。ありがとうございます!!!)してしまいましたので、削除いたしました。
またきちんと載せたいと思います。
申し訳ありません!
それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!
↓にほんブログ村 ↓人気ブログランキング
