手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

外持ち用は、絶対ワンアクションで!〜来年に向けて手帳を考える(3)〜

2018-08-22 | 2019年の手帳準備





わたし、

外持ち用手帳は、ここ最近、PAGEMマンスリー「アイダにメモ」を使っています。




わたしがこの手帳を使い続ける理由はいくつもありますが、

とにかく外持ち用にとって絶対と思う工夫がこの手帳にはあります。


それは、このインデックス。




外出先で手帳を見る時って、

だいたいゆったりは見ませんね〜。

さっと出してさっと見たい。


その時に、こういうインデックスがあるかないかは大変大きい差になります。


B6サイズ内に収まるようになってるインデックスのため、




その分紙面はほんの少し狭くなりますが、

手帳の外に飛び出していないために収まりがとてもいいです。




もし仮にそのままバッグに入れたとしても、インデックスが引っかかりませんからね〜。

後付けの、手帳から飛び出したインデックスは、

絶対よくないというのがわたしの考えです。



とにかく、もともとついてるこういうインデックスは本当に便利です。

実際使った人は、納得してくださると思っています。



もちろんPAGEMでなくても、

同じようなインデックスがついてる手帳は他にもありますね。


こういうインデックスのついてる手帳、

外出用の手帳としては、

まんじゅう顔の特別なオススメで〜す!



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜


鷲沢先生のマンスリーキルト、

わたしはまだ『すてきにハンドメイド』8月号の部分をやっています。

ようやく三角のモチーフ4つが繋がり、

ボーダーをつける手前まで来ました。




今はボーダーの布を探してる最中。

新宿「オカダヤ」では結局見つけらませんでした〜〜〜。


さて、どうするか??



そうこうしてたら、昨日『すてきにハンドメイド』9月号が発売。

4月号から連載が続いて来た、鷲沢先生のマンスリーキルトが完結しました。

すごくすてきな「マイガーデン」が仕上がってました。



↓アマゾンへはこちらから。
NHKすてきにハンドメイド 2018年 09 月号 [雑誌]
NHK出版



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!


↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳ランキング<
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする