(↑昨日の日曜日は、わたしの通っている教会の60周年の記念礼拝の日でした。いつもクッキーを焼いて配ってくれる友人が、今回も可愛いクッキーを焼いてくれ、受付で配っていました。今日は二つもらってきました〜)

少し遅くなりましたが、先週の「主婦日記」を。
先週は、息子とまーさんのダブル誕生日の週。
ほとんど家に居付かない息子も、
お休みの日に誕生会をするというと、
遊びに行かずに家におりました。
夫と二人で誕生日ケーキを買いに行きました。
予約をしていったので、ケーキ屋さんの前には名前が!

お決まりの焼肉で誕生日会。
昨年に引き続き、まーさんは自分の誕生日についてはほぼ興味なし。
あれほど繰り返し「わたしゃ、91歳だよ〜」と言っていた2年前とは様相が違う。
「お母さん、今日は誕生会するよ〜」と言うと、
「誰の?」
「お母さんとはーちゃんの」。
「ほ〜」
「お母さん、93歳になったんだよ」
「ほ〜」
ただただ感心したのか、訳がよくわからないのか、
「ほ〜」の繰り返し。
けれど、焼き肉を焼き出すと、それはそれは箸が出る出る。
肉食です、まーさん。
野菜はほぼ食べず、ただひたすら肉を食べる。
赤い肉にまで手を出すから、夫に叱られてました。
たらふく食べて、また「今日は誕生日会だよ」と言っても、
「ほ〜」と。
テーブル上を片付けて、今度は誕生日ケーキを置くと、
子供のような笑顔。
「わ〜〜〜」。
2393の数字の蝋燭を立て、孫と二人で記念撮影と蝋燭消し。
下の写真はケーキの部分だけ切り取って載せましたが、
実はまーさん、孫と顔寄せ合って、ピースをしてるんですよ〜。
その後、みんなでハッピーバースディを手拍子で歌い、

孫に「ばあば、吹いて」と言われ、
まーさん、ニンマリ笑って一気に吹き消しました。
ケーキもペロリ。
食欲は旺盛で、なんでも食べちゃう。
これが元気の源。
まーさんがおとなしいので、話は混沌とせず、
でもあの混沌が懐かしい気もして、
時々、まーさんに何かを言わせようと頑張りますが、
ただただニコニコ。
でも、満足そうなまーさんを見てると、
こちらもそれで十分満足した誕生日会でした。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
三浦で買ってきた「カラフル人参」。
あまりに可愛く、絵手紙に。
でも早く描かないと、葉っぱ部分がダメになっちゃうから。
この葉っぱが美味しいのですよね〜。
まずは人参を描いて・・・・。
ここまではそんなに時間がかからなかったのですが・・・。

たくさんの文字を書くとなると、
字配が難しい。
今回、思ってたようにピッタリ入りました。
これはラッキー〜。
ま、少しずつ少しずつ文字が小さくなっていきましたけどね(笑)。
文字をちまちま書いてたら、疲れちゃった。


大きな紙だったのでね。
一枚描いて終了〜〜。
人参葉は早速料理に使います〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。