(↑「冬瓜」は夫の大好きな野菜の一つ。描いた後は早速冬瓜スープを。寒くなってきてますので、体が温まりました。こんなに大きいのに一個180円でしたよ。そして随分後で気がつたこと。冬瓜の絵の聖書箇所が間違ってます。創世記1章1〜4節です。失礼いたしました。実物は修正しましたが、この写真は修正できませんので)
この手帳のとても特徴的な部分の一つ、「私の時間表」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/1a/5663d431810de8a04f1313be4e563c12.jpg)
一般的な手帳にはほぼない部分です。
ここ、書くことは書いても、
絵に描いた餅になりがちとよく聞きますし、
わたしもそうなのですが、
ここを手帳準備の時期か、
新年早々に書き込むというのには大きな意味があると思っています。
ここを書き込むにあたっては、
改めてこれまでの自分の時間の使い方を振り返らざるを得ません。
今年の外出日はどうだった?
在宅日は?
日々をどう過ごしてきたかが頭の中を駆け巡ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/5e/1112ce99483457961281adeed6705d97.jpg)
↓今年、2022年の「私の時間表」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/64/3c3be7074ee02b31e149fb8b38027677.jpg)
今年のものを見ていたら、
わたしなんて、
「早起きして色々やろうと思ってたのに、起きる時刻は予定の1時間後になってる」とか、
「なかなか朝の家事を9時で切り上げられない」とか
「ブログ書くのに時間取られすぎ!」とか、
「本当は家事をやらないといけない時間なのに、
ぼんやりアマゾンプライムビデオを見ていて、掃除をしてなかったなあ」とか、
なんだかんだ反省点がどんどん出てくる。
そう、
予定通りでない生活をしていることが目の当たりになる(笑)。
それもいい方ではなく、悪い方へ〜。
ちょいと気分も凹むかな。
でも、どこかで立ち止まってしっかり今の現実を見直すって大事なこと。
新しい年に向けて、この部分を書き込むことで、
そういう振り返りが強制的にでもできるのは、
私のようなものはとてもいいことなのです。
そして、
来年の生活を考えるに当たって、
あたらめて、自分の生活で動かせないものは何か、
どういうふうに空いている時間を使っていきたいか、
しっかりと自分の時間も確保してとと、
今度は色々考えるのが楽しくなってきます。
立ち止まって前を向く。
そんな時が1年に一回あるっていいことです。
今年最初に書いた「私の時間表」と、
来年に向けて書く「2023・私の時間表」で大きく変わっているのは、仕事の時間。
仕事に行く時間が午後になったことで、
仕事日の午前をどう過ごすかが、
1週間を有意義に過ごすキーになるのではと思います。
実際は今年の春からそのシフトになったわけで、
午前中に一つ何かプラスの家事をやって出勤するのが普通になっていますが、
もっと有効に、
何かを積み上げていくことに使えたらいいなと思ったり。
来年の部分は、まずは動かせない用事を書き込み、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/1b/73ed813ffc1700679aa1c76d3208e321.jpg)
空いているスペースを眺めながら、
その時間の使い方を、
新しい年に向けてちょっとずつ考えていけたらと思います。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
この日も、夕食作りの前にちょっとの時間、
「みことば絵手紙」を描きました。
食べる前には描いとかないとね。
今回は、A4サイズ大のハガキに。
↓カブ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e9/2c4280b8d5300419f3639fed4c71efb6.jpg)
↓冬瓜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/e8eb30b26e343d3accb4807e37cdb341.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c8/e8eb30b26e343d3accb4807e37cdb341.jpg)
↓ミニ三浦大根
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/a2a88b56815dcdeca7b563a70d165a16.jpg?1668418368)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c2/a2a88b56815dcdeca7b563a70d165a16.jpg?1668418368)
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。