(↑左側が、ビオラ「イリスプリエール」、右側が「シェルブリエ」です)


↑2月3月の月またぎの週なので、見開き2ページになりました。
一昨日、
今年度の仕事が、みなさんより一足早く終了しました。
他の常勤の方々は、
後始末の仕事が残っていますが、
メインの仕事がこの日終了したので、
同僚のみなさんもほっとされた週末となりました。
非常勤のわたしはこれで終了です。
その最後の日、
わたしのためにわざわざ時間をとって、
短く会を開いてくださり、
寄せ書きやらプレゼントやら、
みんなで写したフォトフレームやら
美味しい雛祭りの和菓子やらもいただき、
みなさんの前でご挨拶する機会も設けていただきました。
今年度は、本当に楽しい1年でした。
感謝しかないです。
この職場の素晴らしかったところ。
1)人よりも先に「こんにちは!」「おはようございます!」
と挨拶が飛んでくる
2)どんなに小さなことでも「ありがとう!」が飛んでくる。
3)誰かがやってくださったこと(小さいことでも)を
きちんと評価し周りにシェアする。
どれもすごく単純なことなのだけれど、
これが3つともできている職場ってそんなに多くないかも。
もちろん
プロ意識がしっかりあって仕事はきっちりする、
そういう人たちの集団でした。
一方で楽しいのは、
わたしが出勤すると
わたしの机の上には
いつもお菓子がてんこ盛り。
それだけお菓子をお互い配り合ってると言うことでしょうが、
そのお菓子類を見るたびにほっこりする。
頂くばっかりでしたので、
この度、少しずつですが
大好きなケーキ屋さんの
お菓子をお礼にということにさせていただきました。
さらにマリアージュフレールのマルコポーロのティーバッグも。

↓アマゾンへはこちらから。
こちら、
買いに行く暇がなかったので、
ネットで購入しましたが、
思ったよりも箱が小さくてびっくり(笑)。
30袋入ってて、結構高かったのですけどね・・・。
でも、楽しんで飲んでくださると嬉しいな。
しっかりお礼を言って、
お別れを。
自分にも頑張ったねでちょっとしたご褒美を。
少し家からは遠方になるけど、
お気に入りのコーヒーロースター(横浜市青葉区)に行き、
その場で「ケニア」などの生豆を深入りに焙煎してもらいました。

焙煎されているのをお店の中で座って待ちながら、
その香ばしい香りが店中に立ち込めるのを楽しむ十数分。
「お疲れ様でした、皆様」
「お疲れ様、わたし」
と呟く自分。
週末からは、少しの間フリーの日々が続きます。
やり残していること、
取り組みたいと思っていることを
少しずつやっていきたいと思います。
昨年3月は大きく体調も崩しましたから、
2月以上にボチボチと。
でも、陽気が良くなってきてるので、
うずうずしてます、わたし(笑)。
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。