(↑右側の多肉ちゃん、大きいでしょう?こんなに大きいの、日本では売ってるのを今まであまりみたことがありませんでした。それが年末超ディスカウントでした。この寒さにも負けていませんよ〜)
少し自分の時間が持てるようになった新年。
空いている時間がある間に、
「したいことをやる!」と決めたまんじゅう顔。
まだ外は雪が残っていていた午前中。
色々やりたいことを書き上げながら、
優先順位をつけていきました。
家にいることにした理由の一番は、まーさんのこと。
しっかり見守り必要ですが、
でもそればかりではモチベーションが上がりませんから、
自分のことも。
コロナ感染者の再拡大、それも急激な再拡大によって、
外に出ていくのはやはり見送りなので、
第二には、家の片付けを楽しく進めること、
家がスッキリしていくのを目標にすること、
第三に、老後のライフプランニングをぼちぼち描き出すことを
中心に生活してみようと思いました。
普段の掃除と洗濯などの家事だけでは、
何だかボーッとしてしまいそうだから。
毎日具体的にやることを「主婦日記」のTO DO LISTに書いて進めていくことにします。
こういう時に「時間割」って大事。
わたしのような行き当たりばったりな性格のものは、
毎日のことをルーティンにすることで、
サクサクものが進めていけますからね。
昨年夏にざっくりとした時間割を作り、
それに従って生活していた時期は結構いろんなことができてましたから、
もう一度「主婦日記」の、
在宅日の「私の時間表」を見直してみました。
↓2021年年末に書いた時間表
朝9時までで、朝の家事を終了させる。
それまでしっかり普段の家事、週一の家事、月の家事を進める。
9時になったら、サッとやめる(←ポイント①)。
まーさんを送り出す準備をして待ってる間は、キルトを進める。
送り出したら、勉強タイムにする。
午前中は本を読むことや勉強など頭を使うことに集中(←ポイント②)。
昼食の後は眠くなるので、その日の片付けを1〜2箇所(←ポイント③)。
ウォーキングに出たり、買い物をしたり、外の写真を撮ったり、
庭の仕事をしたり。できるだけ外に出る(←ポイント④)。
夕方、5時からは夕食準備、まーさんを待ちながらキルト。
まーさんが帰ってきたら夕食準備をきちんと終えて、自分の部屋へ。
ブログを書いたり手紙などを書いたり。
皆が帰ってきたら夕食・・・・っていう感じかな。
夕食後は、
ライフプランニング少しずつ(まだ本格的でないから、時間だけとっておくレベルです)。
年末に読んだブロ友のpontousuさんの記事から刺激を受けて、
↓pontousuさんのブログ、貼り付けさせていただきました〜。
まずはノート(ノートカバーではないですよ〜。それは無理〜〜)を作ろうと思っています(←ポイント⑤)。
大体のルーティンを確認できると、
何だか気持ちも楽になって、次の日が楽しみに。
実際にキルトのアップリケがサクサクッと終わりました。
↓教会用バッグのもう一つの側のアップリケも完了。
片付けの箇所は、最初は行き当たりばったりでいいかな。
少しやった後で、きちんと計画を立てたいと思います。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
記事を何度も何度も読み返しながら、わたしならどんなノートにするかなあと色々想像してます。ただ、pontousuさんのような素敵な表紙のノートだったら、長続きしないわたしでもコツコツ書き上げていくだろうなあと羨ましいばかり。わたしももうちょっとモチベーションを上げるノートにしたいなあと思いますが、そんなことばかり考えてると、今度はなかなか中身は前に進まないかな・・・。悩ましいです。また色々お教えくださいね〜。
遅ればせながら、今年も宜しくお願い致します
ブログのご紹介ありがとうございます^^
エラソーに書いてしまったので、続けなければ
と思っております^^;