(↑「肉じゃが弁当」。前の夜の残りもの弁当です。こういうのが持っていける気候になりました)
わたしの手帳には、
一定のルールがあります。
ここ10年以上、ほとんど変えていません。
決まったルールがあると、
手帳って結構サクサク書けるものです。
そのルールは人それぞれだと思いますが、
今回、わたしのルールを再度ご紹介しますね。
わたしの手帳術では、
4色ボールペンとカラーマーカーペンが外せません。
書く内容によって色分けをするからです。
まず4色ボールペン。
ここ数年は、アクロボール4色を使っています。
↓アマゾンへはこちらから。
お気に入りです。
グリーンは、息子のこととラインを引くときに使います。
ブルーは、夫のこと、
その他のこと、わたしのこと、まーさんのことなどは、基本のブラックを使います。
レッドは、修正したり、チェックを入れたり、目立たせたいときに使います。
カラーマーカーペン、
使う色は、ピンク、グリーン、水色、オレンジ、イエロー、そしてムラサキ。
これもお気に入りがあって、
ノック式ハンディラインS(Pentel)を使っています。
↓アマゾンへはこちらから。
色は濃いめで、
これを使うと、受験生のノートか教科書のように、
めちゃくちゃカラフルになるので、
もう少し色が控えめなMILD LINER(ZEBRA)にしたいのですけど、
↓アマゾンへはこちらから。
ノック式の便利さから離れられない・・・。
カートリッジで入れ替えができるのも魅力。
この商品で、色がもう少しマイルドなのが出たらいいのになと思います。
さて、色分けに関してですが、
このカラーマーカーは、主に自分の行動の色分けです。
と言いながら、
イエローは息子に関することで、
これは息子のことでわたしが行動することが多かった時期の名残。
大学を卒業するまでは残すつもりです。
ムラサキはまーさんに関することですが、
わたしが関わることが多いので、一色入れています。
他の4色は、文字通りわたしに関することで
ピンクは教会に関すること、
水色はスイミングやウォーキングなど、運動に関すること、
オレンジは仕事、
グリーンはそれ以外の自分自身のこととなります。
このルールは、わたしの使う手帳すべてで統一しています。
なぜ4色ボールペンやカラーマーカーを使うかですが、
何よりパッと見てわかるから。
特にカラーマーカーは、その幅を時間の幅に見立てていますので、
どれくらいの時間、スケジュールが何に埋まっているかが、
色でパッとわかるので便利です。
これらのルールが決まっているだけで、
わたしはかなり安心して次の年もスタートできているんですよ〜。
↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
弁護士3名のスケジュール管理を色分けしはじめ,
紙媒体もGoogleカレンダーもとても分かりやすくなりました。
ありがとうございました。
と~へい先生は赤,山さんは山だから緑,ふじさんは藤色から紫。
こう決めた色分け方法もお気に入りですw
ワタシはご紹介されてたMILDLINERで色分けしていますが、
ワタシの仕事、プライベート、夫、娘学校行事、娘プライベートの5色です。
マンスリーの1日に上下に分かれるようラインが入っているので上はワタシ、下は家族で分けています。
娘の予定だけどワタシが関わる例えば「個別面談」みたいな予定は娘学校行事色でワタシのスペースに書くみたいな使い方してます。
マーカーはまんじゅう顔さんのまねっこで始めましたが、
以前は書き込むペンで色分けしていたんですよねー。
今の方が断然見やすいです。
両方上手く活用されてるまんじゅう顔さん流石です!!
ちかこーんさんが考えた先生たちの色分け、すごくわかりやすい。絶対間違わないですね。なんだか正義の味方「○○レンジャー」みたいだな〜って思いました。
憧れるんですけどね。
なるほど、「マンスリーの上下で、ご自身と家族のスケジュールを分けてる」、これもわかりやすい方法ですね。重なるスケジュールはご自身の方に色分けして書く・・・。
ナイスな方法だと思います。
そうそう、色ボールペンだけでなく、カラーマーカーを重ねるというのは、本当にわかりやすいと思っています。子供のことがほとんどなくなってきた今の時期でも、変えられないくらいの気に入りようなんですよ(笑)。