![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/53/29db182ad2dab747fdb6b68f5114103f.jpg)
(↑人を外して撮りましたので、スッキリしてますが、
わたしの後ろにはたくさんの人がいます!
写真の「ビアテラス」が気になりますね〜)
わたしの通院は次回が8月。
ところがどうしても都心の病院で
6月中に診断書を書いてもらわないといけなくなり、
思い切ってこの休暇中に出かけていくことにしました。
それだけで往復するのはシャクなので、
どこかに寄り道しようと企んだのですが・・・。
時期的に、
紫陽花とか花菖蒲とかを見にいくのも
ありかなと思ったけれど、
この日、気温も30度以上になると言うし、
天気良すぎの日のこれらの花は、そんなに美しくない。
むしろ暑さ対策で、
涼しく屋内で過ごせるところをと考えたら、
「二子玉川」が頭に浮かんだ。
まーさんが帰ってくる時間まで数時間。
久しぶりの東急田園都市線に乗って。
ウィークディとはいえ、
「にこたま」駅周辺は、人でいっぱい。
「二子玉川ライズ」では、通路にマーケットが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/2d/ad153527b56102c6b9d9090daabc0840.jpg)
こういうところ、
とても面白そうなのですが、
なかなか一人ではのぞけないのです。
必ず声をかけられ、
身動き取れなくなるので。
まずはランチ!
二子玉川ライズショッピングセンター
7Fレストラン街の「韓美膳」へ。
若い子たちでごった返してました。
ビビンバと冷麺のハーフ&ハーフ。
かなりの量で食べきれず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/ab/ea38397f329f3b0edbac002716d9bd6b.jpg)
後で、このお店、
最近「ららぽーと横浜」でも入ったなと気づきました。
お腹いっぱい食べた後は、
まずはレストラン街から1階ずつ降りながら、ぶらぶら。
今治タオルの「伊織」で見つけた、
もじり織のカジュアルマフラー。
「ジーンズ」の名前の通り、濃い藍色。
手触りがあまりに素敵で、
思わずUrsulaのプレゼントに買っちゃいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/01/be0d3f395208e25abe767a409c9a9994.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/2d/15ecaadb007cfc5e3db20edb7105957a.jpg)
おしゃれな袋に入れてもらって。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b0/99aa496df6d21bac2785a39556a0b94b.jpg)
とても軽いので、送るのも問題なし。
(↑帰ってきてから、昨年のことを思い出し、愕然と。そうだ、
昨年、軽いバッグを送ったのに、めっちゃ送料がかかったんだった。
郵便局で確認をしないと。元に戻ってたらいいのだけれど)
もう一つ候補があったのですが、
それは次回にするつもり。
KEYUCAでは、
昨年買って壊してしまったガラスの器を買い足し3個。
同じようなものは他のお店でも売ってるのですけど、
値段が全然違うのです。
これ、1つ400円ほどなんですよ〜。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/79/480d1fe9971082f96082477ab8ae88b7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fb/8fe730c06386073cfe14b0eda0a979b6.jpg)
そして、「蔦屋家電」では一冊の本を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/d9/c32e4e5bb7beb3c43fca428447cbf289.jpg)
題がいいでしょ?(笑)
「玉川タカシマヤ」では、
ノルウェーの山羊のチーズを。
キャラメルのような味で、
一度食べたらまた食べたくなる独特のチーズ。
なかなかこれって見つけられないのです!
(今はKALDIでもあるようですけど、まだ探せてない)
大きく見えますが、
こちら250g。
これだけで1500円。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ad/7102cd382495ef55c27710f7c61a1bfb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/e0/368c8cde9c53d0f9f3319f0169b8ee8d.jpg)
小さいくせに、めっちゃ高い。
でも食べたい。
二子玉川、
約3時間ほどいたのですが、
歩き回ってると、流石に疲れてきちゃって。
どこかでお茶という手もありましたけど、
一人で入ってもね。
午後3時ごろには電車に乗って家路につきました。
4月からは仕事帰りにどこかに寄る時間がほぼなくなったので、
本当に久しぶりのぶらぶらでした。
必要なもの、食べたいものが買えて
満足、満足。
↓右上のがチーズ。どんだけ小さいかわかりますでしょ?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/2c/91c33e8c45944999ac3fbad2666530bd.jpg)
↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。
「涼しく屋内で過ごせるところ」にぴったりですね。
私はちょっとしたものを人様になにか短時間で選びたいときにはやっぱりコチラです。
今回素敵なプレゼントがみつかりましたね!
二子玉川は、一ところに幾つも商業施設がある場所なので、暑い時期はありがたいですよね。
そうですか、ももさんも何かの折にはここなんですね。
実はわたし、今年の誕生日プレゼント、ももさんにご紹介いただいたがま口のお店にしようと思ってましたが、二つのもののどちらにするか、迷っておりました。そんな時、このストールに出会ってしまい、思わず買ってしまいました。
でも次回は、あのお店のバッグにしたいと思っています。
素敵なお店をご紹介いただき感謝しています。