手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

2023年は、昨年秋にやり残した書類整理と引き出し整理から

2023-01-06 | お掃除・片付け
(↑コブシの冬芽は、毛でフッサフサ。これも超かわいいです)

秋に書き始めたブログ記事、わたしの失態で最後まで書かずにアップしてしまったのですが、温かい「いいね」をしてくださった方々、本当にありがとうございました。せっかくいただいたリアクションなので、続きを書く格好で残させていただきました。ご理解のほどをよろしくお願いいたします。



2022年・秋の書類の見直しは、

まずファイルボックスを数個購入、

それぞれのファイルボックスをカテゴリー別に分けようとしましたが

その後全く進まず。

年越しになってしまいました。


その時使っていたのが、『人生が変わる紙片づけ!』。

 

その本のカテゴリー分けでは自分のものは片付かないとわかって、

なんとかしようと思いながら、そのままになってしまってたのでした。


新しい年を迎え、

ずっと秋以降モヤモヤしていたココから、

わたしの生活の見直しをしていきたいと思い、

スタートを切りました。


すでに秋にファイルボックスを購入してましたので、

それらを置く場所をきちんと作り、

わたしにとってどう分類したら一番使いやすいかを考えました。




わたしにとって片付かないな、煩雑になるなと思うのは、

まず、何も書いていない、描いていない紙(画用紙、色画用紙など)の数々。

仕事だったり、教会学校だったりでは必ず必要になるから、

いつも常備しておかないといけないのに、

バラバラあちこちに収納してしまい、

使おうとなるといいサイズのものがないこともよくある話。

これ用のボックスを作ろうと思いました。

そこで名付けたのが「papers」。

また、

たくさん描き溜めている絵手紙も、

サイズが色々でファイルに収まり切らない。

そこで、ボックス「hobby」を作成。

今のところ、昨年作った布絵本も一緒に収納しています。


やはりなかなか処分できず、

また買い足してしまうハガキや便箋類の整理も。

目につかないと絶対にタンスの肥やしになるので、

今回は持っているものを立てて収納。

パンパンになりましたが、ここに全部を入れています。




あとは、「living(暮らし)」、「money(お金)」、「work(仕事)」、「church(教会)」、「health(健康)」

「in box(未処理文書) 」、

これまでの捨てられない文書一式を「things of the past」、

「小さなポーチなどの小物を入れたボックス」も作り、

残りの2つのボックス(空)を予備に置いています。


そしてその後は

とにかく手持ちのクリアファイルをボックスごとに放り込み、

放り込む直前に、もう一度クリアファイルの中を見直し、

捨てられるものは捨ててできるだけスッキリさせて。


紙類の処分ぶんだけで、大きな紙袋1袋になりました。



シュレッダーゴミも別に一袋。


机のまわりでは、

使いやすいようにと、

どうしても棚に乱雑に積み重ねてしまうスタンプ類がどうしようもない。

一気にまとめて引き出せて、

使ったらそのまま引き出しをしまいやすいように、

こういうふうに入れ直し。




向かって左側の引き出しは、ハガキや便箋類を撤収したために、

こんな風に空きました。




本棚まわりもちょっとスッキリ。

真ん中あたりの引き出し(下側)もほぼ何も入っていません。




これでもだいぶ変わって、使いやすくなったのですよ〜(笑)。

書類整理の第二弾、無事に終了。

次はそれぞれのボックス内をもう一度見直しです。


↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も歩こう! & 「スヌード... | トップ | 美味しいものも食べ、始まり... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿