手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

「記憶」よりも「記録」!〜「紳士なノート A4サイズ(アピカ株式会社)」〜

2019-12-20 | 手帳・雑感


家庭や仕事以外で、

何らかの責任を持つというのは誰しもあることと思います。

地域の役員やPTA役員、クラス委員や子供会などですね。


わたしも、

まさに仕事の一つのように、

長年教会の子供向けの活動に責任を持ってきました。

その一つが教会学校。

毎週の礼拝、

その中での聖書のお話、礼拝の司会。

礼拝後は学年別の分級。

分級の時間は、

その日の聖書のお話のまとめをしたり、

一緒に遊んだり、

子供たちとイベントの準備をしたり・・・・。


特にいつも来ている子供達のために、

年に何度か「お楽しみ会」を。

月見団子を作って食べたり、ホットケーキを焼いたり、

お好み焼きを作って食べたりします。


また、

夏祭り、クリスマスなどは大きなイベント。

100名近くが教会に来られるので、

そのプログラムを組むのはなかなか大仕事です。

その準備、実施一切を数名のスタッフでやっているのですから、

首が回らなくなることも。


そういう大きなイベントは、

外部参加者が多く、

来られる人の数が読めず、

食べ物の準備には気を遣います。

たくさん残ったり、たらなかったりします。

そしてプログラムの時間配分が難しかったりもします。



嬉しいこと、感謝なこととともに

反省することも当然出てきます。


でもやり終えた後は、

あまりの疲れと脱力感で、

「終わった〜〜!」と叫び、それで終わりになっちゃうことが多いです。


来年も同じようなことをやるのだから、

ほんとはきちんと反省会を持つべきなんですけどね。

それこそ、その時にはいろんな課題が見えているのに、

記憶しているだけで止まることが多いので、

次の年も「あれ、どうだったっけ?」って思い出しながら準備している。


今年の夏祭りの時には、

「記録してないの〜?」って

ヘルプで入ってくれた方に言われちゃった。

そうなんですよね〜。

確かにかなり非効率デス。


何でもやりっぱなしはダメですよね。

その時感じたこと、

思ったこと、

修正したほうがいいことなどを、

その時にその時に、きちんと記録しておくことが大事だなと。


若い時はそれでもどんどん記憶がよみがえってきてて、

問題なかったのですが、

この年齢になると、記憶がだんだんあやふやに・・・。

年齢とともに頭の中のキャパがぐっと減ってきてる、

それはわたしだけではないのです。

毎年歳をとってることをスタッフ皆が忘れてる!!!!

仕事じゃなくて、ゆるゆるした中でやってるから、

こんな風になっちゃうわけですが、

この度、まずいと思いまして、

それぞれのイベントなどの覚書をきちんと作ることにしました。


まずはノートを何にするか、色々考えました。

手持ちのノートを使うことにして、

最初はA5サイズのノートに教師会議事録などを貼ろうとしたんですけど、

何だか違う・・・・。

気持ちも乗らないし、うまく貼れないんです。


そこで、思い切って、

ディスカウントの時に買っておいた、

A4サイズのアピカ株式会社のノートを使うことにしたんです。





名前の通り、「Premium C.D. NOTE BOOK」。




紙は、「 A.Silky 865 Premium」を使用。

万年筆でもボールペンでもさらりと書ける、シルクのような滑らかな書き心地です。

触るとわかります。

つるっとしてて光沢もあります。

かなりの高級紙。

5mm方眼。

96枚、192ページもあります。

分厚いですよ〜〜。

定価1500円+税金。





製本方法も、パタンと180度開く「糸かがり綴じ」。

こんなノートに、紙をバンバン貼っていくなんて、超もったいないのですが、

いくらいいノートだからって、

大事にしまっておくだけでは意味がないですから、

思い切ってどんどん今年分の議事録や様々な資料を貼っていきました。

そしてその時々にやったこと、反省したことなどを思い出しながら、

赤のボールペンで書き出して・・・。





するとですね、

1年間の教会学校の流れがいつも以上にクリアに見えてきて、

来年度に向けて課題がはっきりしてきました。


もう頼れない「記憶」に頼らない。

そしてPCの中にランダムに入っている教会学校の様々な記録を

PCに入れたままにしておかないで、

とにかくどんどん紙に印刷してノートに蓄積していく。

一目で見渡せるようにしておく。


もちろんPCの画面でそれができる人はあえてすること必要なし。

でもわたしのように紙ベースの方が整理がつく人は、

自分の見やすい形で記録を残せばいいのです。

こういうの、人それぞれですものね。


今回、この A4サイズのノートが思いがけずわたしを解放してくれました。

その使いやすさにびっくりしてます。

最近は使うノートをどんどんサイズダウンしてコンパクトを目指していたのですが、

ここに来て

大きいノートの良さを再認識したまんじゅう顔なのでした。


↓アマゾンへはこちらから。
 



↓二つのランキングに参加しています。
それぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。

にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へ             

                           PVアクセスランキング にほんブログ村 




コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【2020・手帳の下準備(21)... | トップ | PC上の整理整頓!〜とりあえ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まんじゅう顔)
2019-12-20 19:49:18
sweetpotatoさん、そうなんですよね。人に頼ってしまうという問題点もあります。
それと同時に、やりっぱなしで評価をしないという所の問題。
だから議事録として残らないので、個人的に記録しておくしかないのですが、それをやらないとますます次回混沌として来るんですね。
全体で反省会をやり、その議事録を残してもらうことも働きかけようと思います。
その時その時、書いたものを残していく、本当に大事なことだと思います。
あ、記憶力は・・・厳しいですね〜〜。
返信する
Unknown (reiko-haruharu)
2019-12-20 19:44:53
ちかこーんさん、そうそう、このノートはツルッツルです〜。
触っても気持ちいいですよ〜。
ツルツルすぎるっていう評価もありますけどね。
そうなんです。こういう記録って、日記にも似てる。
「こう思ってやったけど、こんな風になっちゃって、うまくいかなかった・・・」なんていう記録が、案外役に立つんです。
今年はそんな風に日記風に記録を残しておきたいと思っています・
返信する
Unknown (sweetpotato)
2019-12-20 19:18:21
長年携わってる人がいると、その方に頼り 記録等取ってないことがある…という経験は私にもあります。
代替わりの時が厄介で、代替わり出来ない状況もなきにしもあらず。
やはり、記録は大事!
このノートなら、長く保存しても大丈夫そうですね。
それにしても、記憶力が乏しくなるのは寂しく思いますねぇ
返信する
Unknown (ちかこーん)
2019-12-20 18:09:49
ほんとつるんと光沢があって綺麗ですね♪
そっか,こういう記録って,
何をいつしたかというのもですが,
その時どう思って今後機会があればどうしたいという記録にもなるんですね♪
返信する
Unknown (reiko-haruharu)
2019-12-20 16:43:04
ポテト姫さん、皆さん、何かと関わっておられますよね。
だいたいが組織的に動いていて、ポテト姫さんのように代表の方が全てうまく把握されていると問題ないのかもしれません。
わたしたちの組織は、さらに緩いですから、割合のんびりとしてます。
けれども、いくらのんびりしていても、前の年の記録は大事にしないとなと思った次第です。
若い時はノート、それもいわゆるキャンパスノートに全部書き込んでいたんですよ。
もちろんスタッフみんなも若いし、サクサク問題なく進んでいました。
最近は徐々にPCに頼るようになって、PCで代表の方から送られて来たものをそのままPC上に置いておくようになって、ノートをきちんと残すってことが無くなってました。
今回こんなに良いノートを使ったのは、自分にハッパをかける意味でも。
また、サイズが大きいっていうのも、今のわたしにはいい刺激になったように思います。
ノート選びって、モチベーションにとても大きく関わって来ると思います。
少なくともわたしはですけどね。
返信する
Unknown (ポテト姫)
2019-12-20 16:16:27
 そうか、教会も、そういうお子様達相手のボランティア?が定期的にあるんですネ。(^^) 私も、PTA役員つながりの、お子様達相手のボランティア(有償)を9年間やってました。夫と子ども達の母校でしたが、統廃合のため、今は無くなってしまいました。(・・;) 私は、それを機にスタッフを辞めてしまったので、懐かしく感じます。♪( ´θ`)
 やはり、数名のスタッフで行っていたのですが、皆様テキパキと、動ける方々だったので、私は着いていくだけで済みました。(^^; 記録は、代表の方がやってくれてたみたい。
 それにしても、そういう記録なら、私なんかは「キャンパスノート」で済ませそうだけど、やはりそこは、こだわって「ノート選び」から行う辺り、さすがです。(^_^*)
返信する

コメントを投稿