手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

【万年筆】手帳の細かい文字も大丈夫!〜コクーン万年筆・細字(株式会社PILOTコーポレーション)〜

2018-09-26 | 手帳・周辺




最近の記事で、

コリコリ夫が、PILOTのコクーンボールペンに凝ってることを書きました。

アクロインキで、

それはそれは書きやすい。

そのサラサラ感は、ピカイチです。

黒を買ったと思ったら、赤も。


わたしは、あくまで4色ボールペンにこだわってるのと、

コクーンボールペンはさやが太くて、結構重いので、

自分では持つことはないと思うのですが、

夫のような使い方をする人なら、オススメのボールペンの一つと言えるでしょう。


このボールペンの書きやすさに惚れ込んだ夫、

とうとうコクーンシリーズの万年筆も買っちゃいました。

コクーン万年筆

細字と中字がありますが、夫のは細字。





コクーンって、20代から30代の若い世代をターゲットにした「はじまり」をイメージした筆記用具で、

2012年に新発売。

ボールペン、万年筆、そしてシャープペンがあります。

なんと2013年にはグッドデザイン賞をとってるんですね〜〜。


ボディはなんとも素敵な流線型。

さやの色は8色あって、どれも洒落てるし、持ちやすい。











ペン先はステンレスですが、

硬めで、とにかくすごく書きやすい万年筆です。

ボールペン感覚で書けると言っても言い過ぎじゃないです。


カートリッジインキも使えるし、

こんなコンバーターも別売りであります。





若い人をターゲットにしてると言っても、

わたしたちの世代が使って悪いことはない。


万年筆なんて、高ければいいとは言いきれないですからね。

自分にとって使いやすいか使いにくいかだけですもん。


この万年筆は、

わたしには超使いやすいです。

自分の持っているモンブランよりも細字で、





なんと、すごく細かい文字で書いてる「主婦日記」にもアクロボール並みに使えるんです!!


↑真ん中あたりのゴミの記述はコクーン万年筆で書きました!

びっくり!


わたしも1本欲しいなと思うくらい。


手軽に持ち回れる万年筆として、

コスパも考えれば、かなりオススメのものではないでしょうか。

はい、お値段3000円+税金。

万年筆としては、かなりお得なお値段だと思います!



さて、コリコリ夫、

まだコクーンシャープペンは買ってませんが、

自分で、

「まさかシャープペンまでは手を出さないから」と言ってましたから、

「コクーンはこれで打ち止めだね」と念を押したわたし。



でも夫、

その後もひたすら

「さすが日本のメーカーすごい。PILOTすごい」と申しておりましたので、

果たして打ち止めにできるかどうか、微妙です。


↓アマゾンへはこちらから。色は色々ありますよ〜。
パイロット 万年筆 コクーン ブルー 細字 FCO-3SR-L-F
パイロット





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ペンケース】軽くてシンプルなロール式〜TOTONOE・ PEN CASE 3POCKETS(コクヨ株式会社)〜

2018-09-25 | 手帳・周辺





TOTONOEという文具ブランド、

2018/5/8「【ジョッター】コリコリ夫注目の文具ブランド〜TOTONOE(コクヨ株式会社)〜

でご紹介したことがありますね。


この記事でも書いたように、

その時以降、ずっとこの文具ブランドに注目してきていた夫、

今回はこのTOTONOEのロール式ペンケースを購入していました。





ロール式のって、

ペンを取り出したり入れたりするのに結構手間がかかる構造になってるから、

わたしの好みではないのですが、

夫いわく、

「投げ入れのペンケースは、万年筆やペンがごちゃごちゃに入るから、当たって傷がつきやすいからね」と。


確かに1本1本差し込むこの形は、

筆記用具自体を大切に持てますね。


前は夫、他のメーカーのロール式ペンケースを使っていました。

それはたくさん入る分カサが高くなって持ちにくく

頒布も汚れてしまったので、今回買い換えたそうです。


このペンケース、

実際小さく軽いです。

B6サイズの「主婦日記」と並べてみたらこんな感じ。





日本製のしっかりした帆布で作られています。

でも厚すぎず薄すぎずです。

帆布以外の部分は、牛革でできています。





色は3種類(ブラック・クリーム・レッド)あるそうですが、夫は黒をチョイス。



その分、入れられるペンの数は、前回ご紹介したコクーンボールペンなら2本くらいかな。

HPには6本くらい入ると書いてあって、ペンの太さにもよりますね。





全部で3箇所のポケットがあり、





その一つはフラップ式ポケットになっていて、大事なものを落とさず入れることができます。


時には、

内側を外側にして使うことも可能。



これだったら、出し入れが簡単ですよね。



この写真では、コクーンの2本をさしていますが、

夫は胸のポケットにジョッターとコクーンの黒ボールペンを常時さしているので、

実際は赤のコクーンを入れる用に使っているらしいです。



大事な万年筆を持ち歩きたい、

数本のペンケースでいいなど、

シンプルなペンの持ち歩きを希望する方には、

ちょっとおしゃれで使いやすいペンケースなのではと思いました。




それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリコリ夫は、只今「ロバート・ラングドン(的)文具」に凝ってます〜コクーン(pilot)〜

2018-09-24 | 手帳・周辺




そもそも夫が、

スマイソンのジョッターに目をつけたのは、

映画『ダ・ビンチ・コード』に出て来る大学教授ロバート・ラングドンが

アナグラムを解くときに、

背広から取り出したジョッターから。



確かに、一瞬出て来るんですよね。

そこまでじっくり見てないし、

暗がりの中での出来事なので、

意識してないと全く見落とします。


それから夫はずっと欲しかったんです。


とうとうスマイソンのジョッターを手に入れてから、

背広を着て出かける際、

ちらっとわたしにそのジョッターを見せて、また胸のポケットに入れて満足げな顔。






そうこうしてたら、

「アマゾンで、ラングドンが出てる映画、3つともレンタルした〜〜。

もう一回、ゆっくり見ようと思う」

といって、

ニマニマしながら見てました。

内容よりも、ラングドンの持ち物などのチェックをしてたようです。



映画で使う小物って、

やっぱり凝ってるんですね〜〜。

ちらっとしか出てこないものばかりだから、

適当なものかと思いきや、

ラングドンの持ってるシャープペン、調べてみたら、ファーバーカステルの3、4万する代物らしくて・・・。


流石にそれは買えないと思ったらしく、

それっぽいのを手に入れてました。

PILOTの油性ボールペンで、「コクーン」。

   


アクロゲルインキで、0,7ミリ。

もちろん書きやすさは抜群。

夫、

黒のさやは黒ボールペン、

赤のさやには赤ボールペンを入れたようです。


「一般的なアクロボールボールペンは、使いやすいけど、

シンポジウムなど人前で使うにはちょっと恥ずかしいから」とかなんとか、

色々説明をする夫。

1本、1500円+税金だから、そんなに買った言い訳しなくてもいいんだけれどね。



さらに何をしたかというと・・・。

ジョッターに入れる紙、1枚1枚に自分の名前を英文字で印刷してました(笑)。

文字のフォントも色々試し、文字の色も工夫を重ね、

今は納得のものになったみたい。

1枚ずつ手差しで印刷したらしい・・・。





「ラングドンは、短い辺の方に名前を入れてた。

どっちがいいか迷ったけど、僕は辺の長い方に入れた〜」なんて言ってました。


楽しいね〜〜(ちょっと嫌味を言いたい)


でも、実はネクタイ柄は「ミニオンズ」なんですよ〜。

この前、阪急百貨店にある、紳士物を売ってる店の入り口に、

ミニオンズシリーズが出てたのを、歩きながら目ざとく見つけ、衝動買い。

結構お得なお値段のネクタイでしたが、ものは悪くなかったです。





なんでミニオンズかって?


昨年使ってた仕事用のノートの表紙に「ミニオンズ」のシールをど〜〜っと貼って

自分のだとわかるようにしていた夫、

周囲の若い女子たちから、相当受けたようで(本人とミニオンズが似てるから)、

それ以降、

ミニオンズグッズは手放せないんです〜〜。


はい、わたしも、

彼の職場の仕事部屋に置く来年のカレンダー、

「ミニオンズ」を購入して、早速プレゼントしてます。

ま、そんな感じで、

夫といえば「ミニオンズ」が定着してるこの頃。



ところがラングドン、腕にはミッキーの時計をつけてるようで、

いずれ「ミッキー」なんてことにならないことを祈ります。



もうミニオンズで十分!



それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「幸せに暮らしてたんだね〜?」の不思議〜「2018・主婦日記」の第38週目〜

2018-09-23 | 2018年の主婦日記





              



先週の病院での出来事。

心電図をとった看護師さんが

「ちょっと前の結果と比べてきますね〜」と

慌ただしく検査室を出ていき、

入れ替わり立ち代わり、違う看護師さんが出入りし

「具合悪くないですか?」

「胸は痛くないですか?」

「担当医を呼んできますね」と

言われて、

ベッドに装置をつけたまま何十分かそのまま留め置かれました。


その後、ドクターが来られて、

もう一度「胸が痛いとかない?」

「何か生活の中で大きな出来事とかなかった?」

「親族の不幸とか?」

と色々聞かれました。


けろっとしているわたしを見て、

ドクターは、

「幸せに暮らしてたんだね?〜」と目をパチクリされたのですが・・・。


採血もし、その後心エコーをとってたら、

診察は最後になっちゃった。


診察室で、

「前の心電図と波形が違っててね」と比較して見せてくださり、

「びっくりしないでね。今回のってね、心筋梗塞を起こした波形なんだよ〜」


「え、心筋梗塞??」

「え、あの?」


だから、先生や看護師さんがバタバタしたわけで・・・。

ここ1ヶ月くらいの間に、本人気付かず起こしていた可能性もあるみたい。


心エコー検査の結果も見ると、

重篤な状態ではなかったようで、

「まあ、稀にあなたのような方もあるからね」

「でも、とにかく、あなたにとってもわたしにとっても今すぐ詳しい検査をしておいた方がいいからね」

「またっていうことがあるからね」

「来週すぐにCTなどの検査をしようね」とドクター。


最初の最初は、

即入院ということになりそうな症状であったようでしたが、

その日は何とか無事家に帰ることができました。


わたし自身は、薬が効いてるように思い、

ここ数週間はすごく快適で、

気持ち晴れ晴れな日々を送ってましたから

狐につままれた感じです。


でも、まあ、人生色々あります。


本当は10月入ってからの診察の予定が、

ドクターのご都合で早くなったんですね。

でも、そのことで早く発見してもらえて

逆に良かったと感謝しました。



来週は検査や診察で、病院三昧の週になりそう。

でも、

米山先生の作品展には行きたいし、

週末にはノルウェーから友人夫妻らがやって来るし・・・。


さて、どうなる??

できるかわたし??





それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳準備をぼちぼちと(PAGEMマンスリー編2)〜Pitta ふせんの匠 好きな色から使えるふせん(クラスター株式会社)〜

2018-09-22 | 2019年の手帳準備



手帳のお供に、欠かせないのが、

75ミリ×75ミリサイズのふせんです。


わたしの場合、

ここ10年以上、このサイズのふせんを主に使い続けています。

外持ち用の手帳にも常時10枚くらい貼り付けていますし、

家置き用の「主婦日記」にも、

机の前のボックスにも、

結構いたるところに置いてるサイズのふせんなんです。



使っていて、

一番安心なのは、Post-itのもの。

ずっと使い続けてきました。


でも、

ちょっと遊んでみようかなと

今回、違うメーカーのものを購入しました。



ふせんの会社、

クラスタージャパン株式会社

Pitta ふせんの匠「好きな色から使えるふせん」 






わたしの購入したものは、75×75mm 100sheets 強粘着。




ビビットカラー蛍光色で5色のふせん。

色合で、強粘着か普通粘着かが分かれてるそうです。

淡い色の5色の分は、普通粘着のふせんだそうです。






ひとまとまりでありながら、

好きな時に好きな色を取れるふせんは、このメーカーが初めて。


各色ごとに分かれるので、

使うたびに色を選ぶことができますね。


わたしの場合は、ふせんの色まで分けてないので、

きっと気分で色を選ぶと思いますが、

ふせんの色で使い方を変えておられる方なら、

さらに便利に使えるかもですね。



↓アマゾンはこちらから。
PITTA 好きな色から使えるふせん 75×75mm 強粘着
PITTA



PITTA 好きな色から使えるふせん
PITTA





また別にですね、

「好きな紙から使えるふせん」というのもあります〜〜。

上質紙、グラシン紙、クラフト紙が1冊になってます。

これも面白いですね〜〜。






「来年の手帳準備」の品々、どんどん増えていってます〜〜。






それぞれ、ポチッとして応援していただけると嬉しいです。
ブログを書く励みになります!

↓にほんブログ村    ↓人気ブログランキング
にほんブログ村 その他生活ブログ 手帳へにほんブログ村手帳・手帳術ランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする