手帳なわたし

手帳オタクな私。若い時からその時々の生活のスタイルに合わせて手帳を選び、使い方を工夫してきました。私の今の究極をご紹介。

ちょっと一休みの「目黒川の桜」〜「2023・主婦日記」の第12週目 〜 & 「じゃがりこ土のじゃがいも」(発芽4日目)

2023-03-26 | 2023年の主婦日記










先週は、桜の開花宣言の週で、

日に日に桜が満開になっていくのが楽しい週でした。

旅行に出かけていた頃は、

まだ東京も3分から5分咲きでしたが、

週の後半は満開に。


でも、

天気が崩れて

桜見物がしにくくなるなと心配していたら、

金曜日は少し天気が回復するというので、

息子を東京の職場に送って行きがてら、

夫と桜見物をしようということになりました。


週末とはいえ、

ウィークディのお昼前なのに、

東京方面へ向かう道路は割合混んでてちょっとびっくり。

まさか、皆さん、お花見ということではないですよね??


赤坂あたりで息子を下ろし、

そのまま千鳥ヶ淵へと思っていましたが、

車の回し方が悪くて、

青山通りに出てきた時には、

渋谷方面を向いてたわたしたち。


「もうわざわざ千鳥ヶ淵に行かなくてもいいよ〜」と

あっさり諦め、

今度は目黒川を目指しました。


中目黒駅前に車を停めて、

そこから目黒方向に川沿いを歩く。

空は花曇り。


それでも人は恐ろしく出ていました。

中目黒駅前は、いつもより混雑。

警備の人が出て、

信号の渡り方も制限がありました。


でも、

わたしたちが歩いていった方向は、

真昼間ということもあり、

座って飲んだくれている人もおらず、

ただ桜を見て、

写真を撮っている方々ばかりで、

とても見やすかったです。


我が夫、

すでに40年をこちらで過ごしていたにも関わらず、

なんと目黒川の桜は見たことがなかったというのです。

その告白(?)にわたしもまあびっくり。


わたしが案内するようなことになって、

変な感じです。


こちらが、中目黒駅からすぐくらいの目黒川。









ここら辺は、川幅も狭く、

両側の桜の迫力もそれほどではないですけど、

南に向かうほど、川幅も出てきて、

桜の迫力も増してくる。









何年か前に来た時は、

中目黒から目黒駅まで川沿いを歩きましたが、

今回は車を中目黒に停めていましたから、

途中で引っ返しました。


天気がイマイチで、

今にも空が泣き出しそうでしたし。


実際、

中目黒駅近くでランチをした直後から、

雨がポツポツと。

ほんの1時間くらいの桜見物になりましたが、

今年も目黒の桜を楽しむことができて良かったです。


初体験の夫は、かなり喜んでいました。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「じゃがりこ土」のじゃがいもの発芽4日目は??









↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみと東京・神奈川めぐり in 2023(その3)〜鎌倉編〜 & 「じゃがりこ土のじゃがいも」(発芽三日目)

2023-03-25 | ぶらぶら編




湘南新宿ラインを使って

一気に鎌倉へ馳せ参じたわたしたち。

いざ、鎌倉〜


ちょっと天気は心配だったけれど、

感謝なことに雨は一日降りませんでした。


まず最初にしたことは、

荷物をコインロッカーに預けること。

ものすごい人だったので、

コインロッカーは全部使えないのではないか、

そうだったら、

荷物を持ち回りながらの観光になると

とても心配していました。


ところが、ただ一つ空いてました。

感謝〜。

彼女のスーツケースやわたしのリュックを一つところに入れ、

それぞれショルダーバッグのみになってやれやれ。


ランチの予約の時間まで、

まずは「小町通り」を見物。

ぎゅうぎゅうづめの「小町通り」を歩いてたら、

若いカップルが後ろで

「やった〜」「すごいね〜」

と叫んでる。

この言葉で、またWBCのことを思い出してしまった!

我慢ができず携帯でググったら、

なんとなんと、

村上がさよならヒットを打って

逆転で勝ったと!


小町通りの端に寄って、二人で

「村上、よかったなあ〜」と。

急に心も軽くなり、肩の力も抜けたかな。

どこかでわたしたちも彼らと一緒に戦っていたのでしょう(笑)。


この日2度も、

若い人たちの叫びを聞いてメキシコ戦の行方を知った格好。

すごく面白い経験でした。


小町通りでは、それぞれに買い物を。


わたしは、「あど亜土こまち」でタオルを購入。




いいお値段ですが、原画も購入できます。





水森亜土さんは、

わたしたちが子供の頃の売れっ子イラストレーター。

個性的なルックス、話し方でイラストと共に人気でした。


また、洋品店では、チュニックを購入。




鎌倉には、こういうお店がたくさんあります。

わたしが鎌倉に来る時には、

雑貨屋や食べ物屋よりも洋品店を回ることが多いです。


「小町通り」の先まで行ったら、

今度は道一本西側に抜けて、

鎌倉駅まで。

時間は12時50分になっていましたので、

13時予約の「Umi鎌倉」へ。



鎌倉駅の西口の少し先、角にあります。




この料理をご覧ください。

スペシャルランチ【umi御膳】

3960円


①先付け




②名物「八寸」

↓こちらは「八寸」のお品書き





③ナチュラルビーフの煮込み



④酵素玄米おむすびと味噌汁



⑤デザート



大変美味しゅうございました。

ここはまた来たい。

お腹いっぱい、胸いっぱいになったわたしたち、

これからはひたすら歩いてまたお腹を減らさないといけません。


駅方向に戻ろうとしていたら、

その途中の花屋の店先に一つあったビオラに目が止まり・・・。

「わたしを買って!」と言わんばかりの可愛いお顔。



値札が200円というのもたまらない。

旅行中に花のポットを買うなんて・・・と思いながら、

買っちゃいました〜。



そして段葛を通り、

いざ鶴岡八幡宮へ。


この人!







わたし、

本殿まで上がってきたのは初めてかな。

その後、

また段葛を下りながら、

「鎌倉彫」のお店に入ったり、

「鎌倉紅屋」や「英国アンティーク博物館」に寄ったり。



前から行こうと言ってた自家焙煎珈琲の「玄」は

ちょうどカウンター席が空いていて、ラッキー。




玄ブレンドとチーズケーキを注文。

それぞれ気に入ったコーヒーカップに入れてもらいました。

じっとマスターのコーヒーの淹れ方を眺めて。

まあ、コーヒーが膨れる、膨れる!!!





たっぷりと注がれたコーヒーは、

本当に美味しかったです。

友人が「あれだけ食べても、これは別腹だね〜」と。

本当にそうだと思いました。


その後、

「鳩サブレ」などのおみやげものを買ったりしながら、

鎌倉駅まで帰ってきて、

今度は西側の「御成通り」を散策。


わたしはこちらの雑貨屋さん「HMT」で、

「多肉ちゃん」を購入。





友人は抹茶を飲むためのお椀を買ってましたっけ。




また、「鎌倉ロコマート&ガーデン」では、

植木鉢を購入。





写真で多肉ちゃんが入ってる緑のものです。

これ、

軽量のものだったから買えたのです(笑)。


そして、

5時くらいの湘南新宿ラインのグリーンで、

横浜まで帰ってきました。

流石に電車に乗ったらホッとしたのか、友人はウトウト。

心地よい揺れで、わたしもいい気分になっちゃいました。


横浜に着いた後は、京浜東北線で桜木町駅、

そこから歩いてこの日宿泊のホテルまで行き、

チェックイン。

その後はディナーに出かけたわけですが・・・・。


この日、このディナーへの行き帰りも含めての

総歩数は25243歩でした。

よく歩きました。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

「じゃがりこ土」のじゃがいも、発芽3日目





↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみと東京・神奈川めぐり in 2023(その2)〜千鳥ヶ淵と明治神宮〜 & 「じゃがりこ土のじゃがいも」発芽!(1日目と2日目)

2023-03-24 | ぶらぶら編



幼なじみと共にの小旅行、

二日目。


この日はすごく忙しい一日。


朝は、

前日に買ったサンドウィッチを各自の部屋で食べ、

朝7時半にはホテルを出て、タクシーを拾い、

一気に「千鳥ヶ淵」に。


皇居の周りを走っている人々を見ながら、

タクシーの運転手さんとその話を。

お堀の周りは約5kmほどで、

1周から2周される人もいるのだと。

中には、朝走ってそれから仕事という人もいるらしく、

「すごいね〜」

「タフだね〜」とひとしきり感心。


千鳥ヶ淵の桜、この日(21日)はまだ3分咲きほどで、

こんな感じでした。

空は花曇り。

寒くはないですが、

少し暗いです。





「わ〜〜〜」と歓声を上げるほどではなかったけれど、

朝早くということもあり、

人もそれほど多くなく、

荷物を持ちながらもゆっくり散策ができたのは良かったかも。









花びらが、ツツジの葉っぱの上に落ちていました。





ルピナスとのコラボレーション。




木蓮も綺麗。




つばきも置いてあるように、落ちている。




「千鳥ヶ淵」を数十分散策した後は、

都営新宿線に乗って九段下駅から新宿三丁目駅、

そこで副都心線に乗り換えて明治神宮前駅へ。



友人がBSプレミアムで明治天皇の皇后の番組を見たとかで、

どうしても「明治神宮ミュージアム」に行ってみたくなり、

そちらに向かったのです。



「明治神宮」は、

ここでわざわざ説明の必要がないくらい

有名な神社。

大正9年に創建された、

明治天皇と昭憲皇后(はるここうごう)を祀る渋谷区代々木にある神社です。






このミュージアムはオープンが10時からなので、

45分くらい前について、

少しの間、明治神宮内のカフェ「杜のテラス」で、

カプチーノを飲んでゆっくりしました。





そして、ようやく時間になったので、

玄関口に行ってみたら・・・・ですね・・・。

↓「明治神宮ミュージアム」。あの有名な建築家隈研吾さんの設計ということです。



なんとなんと「本日休館」!

すぐ後で始まる特別展のために

館内は作業中ということだったのでした。

彼女のショックと言ったら。


わたしたち、

ネットで調べた時にその情報を知り得ていなかったので、

本当にがっかりしました。


気を取り直した彼女、

空いた時間を使って

明治神宮にお参りしたいというので、

参道を上っていきました。


↓この明治の杜の迫力、すごい!



外国人比率の高いこと!












明治神宮の本殿まで入ってきたのは、

わたしは初めて。


人工の杜でありながら、

この大自然な感じ!!!

木々が自ら世代交代を行う

「天然林相」を実現することで、

100年後も続く、

都内有数の森林の完成に近づけていったということです。


明治神宮参拝終了が10時半前。

この後、 JR原宿駅から山手線で渋谷、

そこから湘南新宿ラインのグリーン車を使い、

一気に鎌倉へ。

鎌倉には12時過ぎに到着となりました。


この途中、まあ面白いことがありまして。

どこの駅だったか(原宿駅?渋谷駅?)

プラットホームにいましたら、

後ろにいた若いカップルが突然叫んだんです。

「え〜、すっごい〜」

その言葉で思い出しました。

WBCの対メキシコ戦がやってたことを。

朝起きた時は頭にありましたが、

その日のスケジュールをこなすことで

その時まですっかり忘れていました。

二人ともドキドキするのが苦手で、

逆に忘れているくらいの方がよかったわけですが、

その声で現実に戻った!

思い出してしまったのです。


「え、どうだったの??」と、

心を鷲掴みにされたわたしたち、

矢も盾もたまらずネットをググりますと・・・。

なんとなんと3対3になった時でした。

もうそれからは試合の展開が心配で心配で。

湘南新宿ラインに乗ってる時にも、

何度かググり、

また

メキシコにリードされてしまってたので、

もうだめかな・・・と思ってたんです。

その後鎌倉についてあれやこれやをやってたら、

また忘れてしまってたわけですけど・・・。


この話も次回に続きます(笑)。


〜〜〜〜〜〜〜〜

旅行から自宅に帰ってきたその日、

玄関で「じゃがりこ土」のじゃがいもを覗き込んだら、

なんか土が盛り上がってる??

何か見えてる???




そしてこれは昨日。




とうとう発芽しました〜。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幼なじみと東京・神奈川めぐり in 2023(その1)〜丸の内から銀座〜

2023-03-23 | ぶらぶら編


「遊びにおいで」と言ってから、

あっという間に10年以上が経ってしまった約束が

この度実現。


小学生の頃からの幼馴染が上京、

2泊3日の東京横浜見物と相成りました。


東京駅で友人と落ち合う約束をしたのはいいが、

あの巨大ターミナル駅で、

どちらも不慣れな場所。

わたしは、

少し早めに行き、

東京駅近くの丸の内OAZO(オアゾ)にある、

丸善のカフェで時間を潰しました。

JRの線路を見下ろしながらコーヒー片手に小一時間の読書。

これもまた楽し。

その直前には友人の誕生日のプレゼントも購入。

何を買ったかはいずれご紹介しますね!




その後、時間の余裕を持って、

また混み混みの東京駅構内へ。

彼女が下車するプラットホームに待つのが一番と思ったのですが、

実はまたこれが厄介。

終点なので、

何番線に着くかが全くわからないわけで。

どこにも表示はないのです。

何人かの駅員さんに聞いて行ったホームは、

下り出発ホーム。

彼女からは事前にのぞみの番号や号車、

席番を聞いていたのでその場所で待ちました。


東京駅、

もうすっかりコロナ禍以前の賑わいに。

外国人(アジア人以外の)がものすごく多い印象。

人をかき分けかき分け彼女を見つけた時は、

本当にホッとしました。


友人はこの日の午前に

元お勤め先の幼稚園の修了式に来賓で呼ばれていて、

それを終えて直後の出発となり、

かなり慌ただしかったと思いますが、

元気に上京して来れました。


今回の旅、

彼女の希望をできるだけ叶えるべく計画を立てました。


以下が、彼女のミッションの数々。

東京では、

丸の内(東京駅)の見学、「銀座鈴之塔」での夕食、

「木村屋」のあんぱんの購入、

鳩居堂、伊東屋巡り、

銀ブラ、

明治神宮ミュージアム、

それに

時期的に千鳥ヶ淵を付け加え(わたしからの提案)、

夕方4時に着いてから次の午前中までの間に

それらの予定を組み込みました。


まずは一日目。

東京駅を皇居側から見物。








ここは何度見ても感動。

昨年冬に別の友人と見物しましたが、

その時と明らかに違うのは人の数。

ちょうど卒業式のシーズンということもあり、

袴や着物、正装をした若い男女の集団がたくさんでした。

さらに外国人も多数。




天気も守られて、空はキラッキラ。

彼女と相談し、銀座まで歩くことに。

KITTEに立ち寄り、




有楽町を通り、




銀座方面へ。

積もるお喋りをしていたらあっという間に着いちゃった。

まずは銀座一丁目近くのホテルで荷物を預け、

すぐに向かったのは

歌舞伎座側の「銀之塔」。

彼女のご希望です。


ところがわたしのミスで、

ホテルから南に下っていると思ってたら、

どうしてか北に上ってた。

銀座から日本橋方向へ。

「高島屋が見えるよ〜」と友人に指摘され、

「あれ??」

急いでとって返してで、

だいぶ時間ロスをしてしまいました・・・。

それでもなんとか行き着き、

少し待ったら入れたのでラッキー。


わたしはグラタンを。

友人はビーフシチューを。




懐かしい味でした。


その後は歌舞伎座前を通り、





銀座4丁目の交差点。

有名でお決まりの和光の時計台。

この賑わい!




「木村屋」へ入り、

友人はあんぱんをゲット。






その後はまず、19時閉店の「鳩居堂」へ。

そしてとって返して、

印象的な「ブルガリ」の店舗を右手に見ながら、




その先の「銀座伊東屋」(こちらは裏口です)へ。







友人は、消しゴムバイキングで、

お孫さんにお土産を買ったり、

手拭いを買ったりしてました。


「銀座伊東屋」を後にして、

また銀座6丁目まで下り、「銀座ライオン」へ。

こちらはわたしの希望〜。




ここも満員。

みなさん、当たり前だけれど、

ノーマスク。

大きな声でのおしゃべりがあちこちで。

流石にちょっと長居はできず。

お酒の飲めない友人に雰囲気だけご紹介。


そして、

また銀座4丁目の和光の時計台の前を通り、

ホテルへと帰っていきました。


この日の総歩数は、19119歩でした。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリコリ夫の3月ラストも「リーガルパッド(ダイソー)」!

2023-03-22 | 手帳・周辺
(↑「横浜緋桜」かな??華やかな桜です)



リーガルパッドの最終話になると思います。

最後は、「ダイソー」に行った夫、

それらしいものを購入してきました。


やはりダイソーにはあるのですね〜。

ここまで来ると、安いのか安くないのか??

紙質とお値段を天秤にかけるか??



小さい方は・・・。

ダイソーリーガルパッド B6サイズ
1冊(50枚)✖️2=110円

伊東屋リーガルパッドJr.  127✖️200mm  
1冊(50枚)✖️3=550円

アマゾンベーシックメモ 127✖️203mm
1冊(50枚)✖️12=1039円


大きい方は・・・。

ダイソーリーガルパッド A4サイズ
1冊(50枚)✖️2=110円

伊東屋リーガルパッド 216✖️295mm
1冊(50枚)✖️3=1045円

アマゾンベーシックメモ 216✖️298mm
1冊(50枚)✖️12=1269円


伊東屋やアマゾンのパッドとは違い、

ダイソーのものは、きちんとB6サイズ、A4サイズとなっています。




小さい方を伊東屋のものと並べてみますと(右側が伊東屋)



罫線の幅は、ダイソーのものの方が太く、

さらに縦ラインも一重線ではありません。


切り取ったメモ部分だけのサイズで重ねてみると、



やや伊東屋さんの方が長い格好です。

大きい方のサイズも、メモ部分だけで重ねてみると、



今度は、ダイソーのリーガルパッドの方が縦に少し長いです。

ほんのちょっとした誤差なので、

実際使う分にはあまり問題はないようです。

すでに購入して使っているホルダーにはおさまります。


お値段から言うと、ダイソーが一番安いです。

紙質は、やはり一番お値段が高い伊東屋のがいいですけど、

大きく違うとは言い難いです。

この文具は、いわゆる使い捨てメモですので、

少々紙の質が悪くても大丈夫と考えると、

罫線の雰囲気や幅の好き嫌いを除けば、

お値段安いダイソーに軍配が上がるかもしれません。

それこそ、その人のこだわりが出そうですね。


夫は今3種類を使い比べています。

最終的にどれを選ぶのかはまだわかりませんが、

お値段の安い方へ気持ちが向いているのだけは確かです。



↓二つのランキングに参加しています。
手帳に限らずそれぞれポチッと押して応援してくださると嬉しいです。
励みになります。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする