goo

立川駅進入中81列車  新鶴見機関区EF210-142号機以下の貨物列車

 八王子駅で1150Tに乗車し、いつもの通勤パターンに戻って立川駅へ。貨物の81列車を下りホーム東京方で撮影して今日の撮影を終了しました。立川駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-142号機+タキ16両です。下り中線に入るE233系とタキが被っていますが、機関車には影響はありませんでした。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅進入中9422M 長野総合車両センター485系N201編成「彩」

 昨日かった「ダイヤ情報誌」をめくってみると、松本~熱海間の団臨で「彩」が撮影可能な時間帯にあることが判りました。立川駅での撮影になるかと思いましたが、甲種車両輸送列車が早く撮れたので八王子駅の進入時を撮ることにしました。直前に中線に想定外の八王子駅折り返しの快速電車が来ましたが、前から何とか撮影。八王子駅進入中の9422M、長野総合車両センターの485系N201編成「彩」クロ481-1503以下6連です。立川駅では進入時、停車時とも編成全体が入らず、ここで撮っておけたのは幸いでした。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中9890列車 東急電鉄5050系4000番台甲種車両輸送列車

 先行の特急列車の遅れで538Mも5分遅れで相模湖駅を発車。高尾駅に着くと番線錯綜でE233系が3本停まっていましたが、とにかく一番早く発車する快速に乗って八王子駅に着きました。既に甲種輸送列車は据えつけられており、今回は貨物色のDE10でしたが前照灯、横浜線ホームから撮影しました。八王子駅停車中の9890列車、新鶴見機関区のDE10 1667号機+東急電鉄5050系4000番台4106+4206+4306+4406の5連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中535M 長野総合車両センター115系C14編成

 535Mも少し遅れ気味で中線に来ました。雪もちらちら舞い始めましたが、写真に写るほどではありませんでした。相模湖駅停車中の535M、長野総合車両センターの115系C14編成クハ115-1093以下6連です。相変わらず「普通」幕が下にずれ気味ですが、長野色の美しさが目を引きます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M11編成+M6編成

 逆にいつもなら被りの心配がない536Mの到着時刻頃に12分遅れの873Mが到着。かろうじて10両抜けましたが、露出がなくてシャッタースピードを上げられず、シャープさがない写りになりました。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M11編成+M6編成クモハ115-315以下6連です。急病人救護に車両点検でダイヤ乱れになったようです。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中1458M 豊田車両センター115系M7編成+M12編成

 二週続けて木曜日公休でしたが今日は出勤でした。八王子駅で東急電鉄5050系の甲種車両輸送列車を撮るために538Mで出勤しましたが、何かあって遅れるとまずいので、曇りで凍えるような寒さでしたが早めに自宅を出て10時20分過ぎに相模湖駅に着きました。873Mが遅れるのはざらですが、下り本線の出発信号機が開いておらずくる気配すらありません。いつもなら被りが心配な1458Mを余裕で撮れました。相模湖駅進入中の1458M、豊田車両センターの115系M7編成+M12編成クモハ115-310以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )