JR中央線を中心に、鉄道に関する画像や情報を見たままにお伝えしたいと思います。
中央鉄道日報
相模湖駅進入中551M 豊田車両センター115系M6編成+M8編成

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中556M 長野総合車両センター115系C6編成

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M11編成+M10編成
病院に向かう準備があるため、午前中のは535Mを撮って引き上げました。毎日、同じ列車ばかり撮り続けており、変わった列車も撮りたいのですが、撮らないでおくと忘れ物をしたような気分になるのも事実です。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M11編成+M10編成クハ115-384以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅通過中85列車 高崎機関区EH200-16号機以下の貨物列車
昨日に続いて貨物の81列車を撮影。EH200、全国的に見れば少数派の機関車と言えそうですが、こればかりだとマンネリ感は否めません。カーブから姿が見えるときに、側面に「稲妻」がないのを期待しているのですが、来たのは「稲妻」付きでした。相模湖駅通過中の85列車、高崎機関区のEH200-16号機+コキ4両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅発車の533M 長野総合車両センター115系C6編成
長野色115系の533Mは札式列番のC6編成でした。到着が少し遅れたものの、停車中の列番撮影はあっさり終わり、せっかくなので発車時を狙ってみました。前後とも余裕がありませんが、編成全体は収まりました。相模湖駅発車の533M、長野総合車両センターの115系C6編成クハ115-436以下6連です。背後が変わると山の中にある駅の雰囲気が強く出ます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M2編成+M5編成
今週は車内や車外にいる人や体の一部が写るのに悩まされますが、人の姿無しに2本目のスカ色115系536Mを撮影。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M2編成+M5編成クモハ115-304以下6連です。晴れると足回りが黒くなってしまうため、画質は粗くなるものの曇りの方がすっきり写ります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
相模湖駅進入中1458M 豊田車両センター115系M10編成+M11編成
母親が膝の具合が悪くて入院することになり、昼過ぎに病院に向かうため有給休暇を取りました。積極的に有給休暇を取るようにとは言われても、自分か家族が入院するときくらいとしか取れないのが実状です。いつもと同じ頃に目が覚め、相模湖駅に行き1458Mから撮影。今日も非常に蒸し暑い陽気でした。相模湖駅進入中の1458M、豊田車両センターの115系M10編成+M11編成クモハ115―313以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )