goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中81列車  新鶴見機関区EF210-119号機以下の貨物列車

 540Mも遅れており、電留線のスカ色6連は撮れませんでした。ブロックしている1120Tに乗車してぼんやりしていたら、上り本線を「あさま色」189系が通過。ダイヤ情報誌を買ってはいたものの、細かくチェックしておらず痛恨のミスでした。立川駅まで行って貨物の81列車を撮影。結局、115系とEF210で終わってしまいました。立川駅進入中の81列車、新鶴見機関区のEF210-119号機+タキ15両の貨物列車です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M10編成+M2編成

 雨が降ってこないかと上空を気にしながら535Mの到着を待ちました。今日も降られずに済みました。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M10編成+M2編成クハ115-380以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C9編成

 5分遅れでやってきた538Mも115系300番台C9編成。今日の115系は全て300番台でした。相模湖駅進入中の536M、長野総合車両センターの115系C9編成クハ115-387以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅発車の533M  長野総合車両センター115系C6編成

 536Mは札式列番300番台のC6編成でした。走行中でも列番が消えないメリットを活かして発車時を撮影。相模湖駅発車の533M、長野総合車両センターの115系C6編成クハ115-436以下6連です。少し撮る場所を変えるだけでローカル色が強くなります。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M6編成+M4編成

 今日も傘が手放せない一日でした。気温が低い方が体の負担は少ないものの、温度差に参ってしまいます。上り列車が遅れ気味で、533Mの方が先に中線に進入してきた後に536Mが来ました。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M6編成+M4編成クモハ115-309以下6連です。後は久しぶりに登場のM4編成、やはり検査入場していたようで、濃いスカ色に塗りなおされています。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )