goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

立川駅進入中2662M 京葉車両センター205系M31編成「むさしの号

 こちらも平日より早く来る「むさしの号」です。停車こそなかったものの、高架を降りてホームまでの間が非常にゆっくりで撮り易くくなりました。顔はふつうの顔でした。立川駅進入中の2662M、京葉車両センターの205系M31編成クハ204-33以下8連「むさしの号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中9591M 田町車両センター215系NL3編成「ホリデー快速ビューやまなし号」

 土休日ダイヤならではの「ホリデー快速ビューやまなし号」。この列車も、場内信号機手前で停車後にゆっくりと進んできました。望遠気味で撮ると大柄な車体が一層目立ちます。立川駅進入中の9591、田町車両センターの215系NL2編成クモハ215-2以下10連「ホリデー快速ビューやまなし号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中59M 松本車両センターE257系M-103編成+M-203編成「あずさ9号」

 立川駅では平日より3分早い「あずさ9号」を撮影。臨時列車が入るためかか意外な過密ダイヤになっており、場内信号機手前で停車後に進んで来ました。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-103編成+M203編成クハE256-3以下11連「あずさ9号」です。M-103編成は塗装を塗りなおしたように見られます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高尾駅進入中8571M 豊田車両センター189系M50編成「ホリデー快速河口湖1号」

 530Mは「富士河口湖号」発車の直後に中線に進入して来るため撮影できず、高尾駅でも折り返しが下り中線のため撮れませんでした。上り中線着発の「ホリデー快速河口湖1号」を撮影。高尾駅進入中の8571M、豊田車両センターの189系M50編成クハ189-507以下6連「ホリデー快速河口湖1号」です。同じ山側ですが相模湖駅で撮る姿とはかなり違った感じを受けます。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中9071M 幕張車両センター183系マリ31編成「富士河口湖号」

 先週に続いて東神奈川~河口湖間運転の「富士河口湖号」。使用されていたのは二週ともマリ31編成でした。183系幕張車の使用であれば、「マリ31」、「マリ32」の両編成を見たかった気がします。相模湖駅停車中の9071M、幕張車両センターの183系マリ31編成クハ183-1017以下6連「富士河口湖号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中527M 長野総合車両センター115系C5編成

 日に日に暗くなっていたPCの液晶画面が完全にアウトになり、更新が遅れましたことをお詫びいたします。買って半年くらいしか経たないのにバックライトがだめになったようです。予備機に更新を再開いたします。土曜日は相変わらず休めず530Mで出勤でした。「富士河口湖号」を撮るために中線ホームで待機。先行の527Mを撮影しました。相模湖駅停車中の527M、長野総合車両センターの115系C5編成クハ115-436以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )