goo

立川駅進入中85列車 新鶴見機関区EF210-172号機以下の貨物列車

 今日も85列車は、「スーパーあずさ15号」の停車中に南武線から出て来ました。立川駅進入中の85列車、新鶴見機関区のEF210-172号機+タキ12両です。このところタキ12両が続いていますが、E351系12両に比べれば長さはそれほど感じません。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

立川駅進入中15M 松本車両センターE351系S5編成+S25編成「スーパーあずさ15号」

 立川駅で撮った「スーパーあずさ15号」、久しぶりにファールグランドに出たのがフェアグランドに戻ってきて大写しとなりました。4月全検出場の編成ですが、細かい所には汚れも目立ちハードな運用が覗われます。立川駅進入中の15M、松本車両センターのE351系S5編成+S25編成クハE350-5以下12連「スーパーあずさ15号」です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

八王子駅停車中1244K 鎌倉車両センターE233系H008編成

 高尾駅から乗った1152Tが、いつもより1分くらい遅れており、八王子駅に着いた時には1145Kもホームに停車中でした。時間の正確さを改めて感じました。H008編成は2度目の撮影になるため、後ろ姿だけ撮って終わりにしました。八王子駅停車中の1244K、鎌倉車両センターのE233系H008編成クハE233-6008以下8連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中535M 豊田車両センター115系M10編成+M6編成

 533Mよりも20分くらい後になることに加えて、スカ色は色が濃いため535Mは露出補正せずに撮っています。下手にいじると長野色より色調の変化が大きく見えます。相模湖駅停車中の535M、豊田車両センターの115系M10編成+M6編成クハ115-380以下6連です。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中538M 長野総合車両センター115系C12編成

 538Mは少し曇り加減のところに来ました。方向幕を見れば一目で判るC12編成でした。長野色のC編成とスカ色のM編成の編成番号が同じということが、思いのほか多いのは不思議です。相模湖駅進入中の538M、長野総合車両センターの115系C12編成クハ115-1104以下6連です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅停車中533M 長野総合車両センター115系C8編成

 533MはC8編成でした。露出を+1/3で撮っており白すぎるきらいもありますが、ふつうに撮ると影が気になります。相模湖駅停車中の533M、長野総合車両センターの115系C8編成クハ115-1005以下6連です。C編成1000番台では最若番のクハ115です。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相模湖駅進入中536M 豊田車両センター115系M12編成+M3編成

 自宅を出る時には、おそらく気温は30℃近くまで上がっていたと思われますが、風も時々吹いて汗だくになることはありませんっでした。週明けは536Mから撮影。相模湖駅進入中の536M、豊田車両センターの115系M12編成+M3編成クモハ115-325以下6連です。M12編成の登場機会が増えており、運用が前後均等に回っていないような気がします。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )