「むさしの号」は、ごく普通の205系でした。クハの数字は「8」。猛暑日に若い番号を見ると何かホッとした気がします。立川駅進入中の2622M、京葉車両センターの205系M-13編成クハ204-8以下8連「むさしの号」です。
立川駅での撮影は、屋根の下で直射日光は避けられても空気の暑さは、どうしようもありません。単機のDE10 1749号機を撮りそびれ「あずさ9号」を撮影。今日はトリミングしない写真です。立川駅進入中の59M、松本車両センターのE257系M-108編成+M-203編成クハE256-8以下11連「あずさ9号」です。
夜も熱気が抜けず、今朝も早くから厳しい暑さでした。N602編成の527Mから撮ったものの誤って消去してしまうミスからスタート。注意力散漫でトラブル起こさないよう用心しなければなりません。続いて「スーパーあずさ4号」を撮影。ようやくS205編成の姿を収めました。トリミング不要の写りでしたが、ずっと撮れずにいた編成のためアップにしました。ところが黒いカバーの付いた連結器が妙な向き。曲がる前に撮っておくべきでした。相模湖駅進入中の4M、松本車両センターのE353系S205編成+S105編成クモハE353-5以下12連「スーパーあずさ4号」です。3両編成の付属編成が増備されるのか注目です。