朝,5時20分に目が覚めたのに,5つの布団のうち,2つはすでに主はいない。 はやっ。
歩いて5分の港に行ってみると,もう魚の水揚げが始まっていて,おびただしいカモメや鳶,鴉,鷺などの鳥が,屋根の上にびっしりとまっている。
落ちた魚を狙って,たくさんの鳥たちが飛び交っていて,体すれすれに飛んでいる鳥もいるのだが,漁師の人たちは気にもせずに仕事を続けていて,まるまると太ったブリやヒラメや鯛や鱸など,いろいろな魚がどんどん水揚げされています。
これでも,最盛期の20分の1か30分の1くらいの水揚げしか無いと,女将さんは嘆いていましたね。
7時半からは,セリが始まるようで,宿のおお女将のセリの様子を見たかったのだが,その時間が朝食と重なってしまって,残念ながらあきらめました。
朝ご飯には,女将が競り落としたばかりの新鮮なイカ刺もならんで,朝から食が進むこと。
8時30分,若女将とラジオネーム”私を鹿児島に連れてって”さんや仲居さんに見送ってもらって,輪島に向かって出発。
先頭は私,米さん,堀さん,舩さん,増さんの順で走りますが,ツーリング中の順は,もう固定されたみたいです。
さて,今日は無線機やETCの調子はどうかな?
無線機は,全員スタンダード社のFTM-10Sです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます