能登半島のツーリングプランを検討したとき,国道249号で能登半島の内浦と外浦を回るコースと,さらに県道28号線を禄剛埼燈台や堂ヶ崎燈台やゴジラ岩を見ながら走るルートを考えたのでしたが,今日の走行距離が長いと言うことで断念。
で,採用したコースは,宇出津港から県道6号線を抜ける能登半島横断ルート。
249号の恋路海岸なんて,若い頃ならいっぺんは走ってみたいコースですねぇ。
今日の見所は,白米千枚田と輪島の朝市,天気が良いのでもう一回走ることにしたなぎさロード,そして「自殺の名所は嫌だ!」と強力に主張する人の意見を入れて,東尋坊の代わりに永平寺に立ち寄ることにしました。 行く年来る年では,必ずと言っていいほど此所の中継が入りますね。
そして,もう一つ,私としては,金沢市内で昼食になるようなら,ぜひ,全国的にも有名な日本一ハイテクの進んでいる回転寿司を食べたいなと秘かに考えていたのです。
外浦海岸に出て最初の休憩地は道の駅千枚田ポケットパーク。 ここからは日本海と白米の千枚田が一望できるので,楽しみにしていた所です。
けっして大きくはない駐車場は,ツアーや一般の観光客,修学旅行や遠足の小中学生でけっこう賑やかでした。
棚田と一口に言いますが,これは壮観でした。
日本人がどれだけ稲作にこだわり,真剣に取り組んできたのかが感じ取れます。
日本の食糧自給率は30%ちょいなんだそうで,政治家のみなさん,しっかり頼みますよ。[E:angry][E:thunder]
そこから10km位も走ると,輪島市です。 港の近くの駐車場にバイクを停めて,朝市に向かおうとしていると,宮崎ナンバーのキャンピングカーと遭遇。 北海道まで,長い時間をかけてゆっくりと旅を続けるのだそうで,こんな生き方もいいなぁと思わされました。
さて,ここ輪島の朝市では魚介類や輪島の漆器などがずらりと並べられていて,高知城前の朝市や佐賀の呼子の朝市とも少し雰囲気が違うように感じます。
プレゼントに名前入りの輪島塗の小物や,家族にお土産を買ううメンバー。 私はちいさなおばぁちゃんが売っていた手作りのわら草履を一つ求めました。 私もわら草履は,何足か作ったこともあったのだけれど,もう作り方を忘れてしまいましたね。 [E:weep]
輪島を後にして,再び能登自動車道路で千里が浜に向かいました。 途中のSAで休憩中に,となりの中年のカップルの方が車を停めてくれて,「鹿児島のツーリングの方ですよね。今,ラジオであなた方の事を言っていますよ。」[E:heart02]と言って,外にも聞こえるようにラジオのボリュームを上げてくれました。[E:coldsweats01]
名前まで紹介されて,恥ずかしい事。 でも,昨日のラジオ中継では,名前など一切言っていないはずなのにと思ったら,昨日の宿で写真をとってくださった方に「写真ができたら送るので,住所と名前を」と言われて,教えたのでした。
たぶん,その方がラジオの番組に,投稿されたのかもしれませんね。 北陸放送にはビックリさせられてばかりでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます