LOVE モータサイクル 団塊世代のバイクライフ

02年式の古いロードキングで、ツーリングやキャンプを楽しんでいます。

インプレッサ車検 ②

2021-07-30 23:51:41 | 日記・エッセイ・コラム

車検が終わったとの連絡を受けて、炎天下、南九州スバル東海店へ。

入り口でマスクを装着して、いつものように手指の消毒と非接触型体温計で検温。

良いのか悪いのか、もう、すっかり習慣化されてしまってます。

今回は、5年目の車なので、これから発生するかもしれないトラブル対策を考えたので、少し費用はかさみました。

VWビートルの時、5年すぎた頃から、電動ミラーが動かなくなったり、ドアのガラスが下に落ちたままになったり、真夏にエアコンが効かなくなったり、天井の布内張りが剥がれて垂れ下がってきたりと、いろいろなトラブルが頻発したので。

アイサイト診断、バッテリー点検、オイルとオイルフィルター交換は当然で、その外、エアコンフィルター交換とエンジンスタート時のエアコン付近からの異音、エンジンからのメカニカルノイズなどの気になるところもチェック。

5年経過したバッテリーだけど、健康診断の結果は良好!が出ました。

純正バッテリーの価格は¥45k、もうしばらくはこのまま使えそうだけど、いきなりのドロップダウンは怖いですけどね。

整備費用と法定費用に加えて、点検パックと保証延長プランも付けたので、安心のためとは言っても総費用が¥190kとだいぶ膨らんだのは痛かったけど。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿