「本物見たことあるゾ」シリーズの最後はチェングォの母国、中国です。
万里の長城はあまりにも長すぎて、どこの部分かはわかりません。
たぶんどこのでもないような気がするがぁ~(^益^)w
暑かった…。きつかった…^^;
こちらは天壇。色鮮やかで大変印象的な建物です。これは皇帝が天を祀る
ための儀式を執り行う場所なのだそうです。
元はとっても神聖な場所だったのに、観光客であふれかえっておりました^^;
こちらは中国北西部、シルクロードの分岐点にあるオアシス都市、敦煌の
莫高窟(ばっこうくつ)、仏教遺跡です。
これはまだ本物の画像がありません。~なのに何で載せたのかって?
それわ~~♪ 今年の夏に行くからですぅ~~♪
北京でチェングォと合流し、二人でタクラマカン砂漠とゴビ砂漠の間にある
はるか西方の都市、ウルムチに行き、ウイグル地方をいくつか小旅行し、
最後に敦煌を周ってくるのです(^益^)b またこのブログに載せますので、
もう少々お待ち下さい~~~^^