goo blog サービス終了のお知らせ 

さきち・のひとり旅

旅行記、旅のフォト、つれづれなるままのらくがきなどを掲載します。 古今東西どこへでも、さきち・の気ままなぶらり旅。

札幌最後の夜

2021年06月04日 | 北海道シリーズ


ホテルの大浴場では、ふたりのおじさんとサウナで一緒になり、そやつらは大汗を
かいて水風呂に入り、しばらく座ってまたサウナと何度も繰り返していた。
倒れないだろうね?太ってたからやせたいのかな。急に何度もやってもなあ^^;


さて去年も来た少し大箱の居酒屋に。日曜もやってるのだ。つまみが充実していた記憶あり。
右上は厚岸の牡蠣。


さらに蝦夷鹿。刺し盛りは一人前のがなくなっていたのでやめておきました。
カウンターではひとりでしたが、テーブル席はたくさん客が入っておりました。


なんか落ち着かなかったので、早々にバーかスナックに行くかと物色。


あらら、そうだ、日曜だからあちこち閉まってるんだwww こりゃまいった。


サントリーバーはやっている^^ そういえば去年は空いてたなー。

しかし、なんとほぼ満席! まあ東京も去年の春は電車もガラガラで、いまは感染者が
10倍になっても満員電車だからなあ~。

さてひとりなもんだから、席ははじっこ。はじっこは、長いカウンターのはじっこという
だけでなく、直角に曲がっている(そして右にはレジがあるw)。ひとりひな壇?
つまり俺はカウンターにずらりと並んでいる連中の横顔が見えているのだ。んで左には
若いカポーw((+_+))w

バーテンダーは、なんとおねいさんがふたり。サントリーバーだからウィスキーと
思っていたが、作戦を変更してシェイカーを振ってもらおうとサイドカーを注文。

次のXYZを飲んでいる頃に、カウンターの客は次々に帰り、なんと隣のカポーと3人で
はじっこに浮いた空気になる。横並びならまだいいんだけど、角だから3人くっついた
感じなんだよ!

こちらひとりで飲んでいるからもちろん無言。すぐ横でこっち向いて女の子が話している
のを聞きたくなくても聞かざるを得ない。青年は煙草を吸いっぱなしでほぼあいづちのみ。
バーなんだから、何か話さないとなあ(大きなお世話だ)。こちらが3杯目のマティーニに
突入しても、二人ともグラスに入ったなんかの氷が溶けてきてもぜんぜん飲んでない。
飲みに来たのではなく、をデヱトってか。俺は邪魔なんだよ!

あとで店のHPを見てみたら、このチェーン、札幌ではバーテンダーがみんな女性になった
そうだw 


ん~、なんか消化不良だぞ。。。


ラーメン横丁に行ってみたら、コロナのせいか、日曜のせいか、多くが閉まっている。


開いている店を選んで食べて行きますかー。


しじみの入ったラーメン。なかなか旨かとですー。もちろん飲みまくった旅でしたが、
ラーメンも食べまくったなあ~。