爬虫類のあとは、アフリカゾーンで大きな動物たちだ。これはまだアジアゾーンの
レッサーパンダ。
なんか怒ってる? まああっちは監禁されてて、こっちはジロジロ見てるんだから
怒るのも当然ですね、スミマセン。
トラです。でっかい猛獣です。でも寝てますね。こうしてるとネコ科だなと思います。
横にいた女子が「あー、にくきゅう!」と嬉しそう。でっかいけどなあ。
しばらくすると起き上がったので、見物客も顔の見える方向に移動する。
あくびをすると、すんごい牙! それにしても毛皮が立派~w なでなでしたいぞ。
したら殺されそうだけど。
タイガーマスクを思い出してしまいます。
ネ♪
歩き出したぞ。耳毛、ヒゲが硬そう。
歩いて行っちゃいました。
カバ~w
これって、宮崎駿の『君たちはどう生きるか』に出てきたやつ? こんだけ嘴が
長いと、食べるの大変じゃない?
ハイエナは性格悪そう。でも俺と同じ夜行性だからな。。。
おおお、見事な紋様。これって、普通の馬が見ると羨ましくなったりするのかな。
こんなに目立っちゃって、いいの?
ちなみに、「タイガーマスク」では「ゼブラマン」なんてのが突然出てきます。
コレだよ。やたらにでっかい図体、長い顔、子供ながらに一瞬でジャイアント馬場だと
わかりました。その上こいつはしゃべります。普段一緒にいるんだから、タイガー君、
その声を聞いて、わからないわけないでしょー!
ひゃー、キリンさん。何頭身ってか? 脳みそに血液を送る心臓が大変な馬力だよ
ねえ? 見ていると、同じところを何度も往復していました。それって、重度の
うつ病だって読んだことがありますが。。。そりゃなるわな、この大きさでこの
敷地内に閉じ込められてちゃ。。。
スミマセン(人間代表で)
こりゃ何ていうやつだったっけ? 野生だったら遠くからしか見られないやつ。
この小さい両手は、モノをつかむにも、走るにも使えなさそう。
さあてたっぷり見たよ~。 なんか杉?! 幸い花粉症はおさまりつつあります。
明治時代あたりから日本中の木を伐りまくって、早く成長するからって杉を植え
まくって、その結果が花粉症の蔓延だ。杉を伐りまくって、違うもん植えまくったら
どうなんだ?
そしていつもの「ふらの」で日本酒を飲み、その上にある「アモラス」でニッカ
ウィスキーを頂いたのでした(^益^)w