クルマで小田原に行くときは 早川にある干物屋さん「山安」の直売店で
干物を買って帰ることにしています。
パン屋さん「モン・サン・ミッシェル」からクルマで10分程度で着きます

まだ12時を過ぎたばかりなので空いていました。
今日の夕飯で食べる干物を買いにきた訳ですが

せっかくなので お店の前の試食コーナーで少し試食していきます。
ここの試食コーナー

置いてある干物の切り身を 勝手に焼いて食べることができるセルフスタイルです
どれだけ食べても文句言われませんが、皆さん常識的な範囲で利用していました。
お酒を飲みながら・・・と言うのは駄目です。
今日はサワラの味醂干しとカマスの2種類が試食できました。
今日は アジの開き3枚パックと金目鯛の開き4枚パックを買いました。
全て規格外なので 値段は箱根のお土産屋さんで売っている1/3程度でしょうか。
夕食で金目鯛の開きを食べることにしました。
干物を買って帰ることにしています。
パン屋さん「モン・サン・ミッシェル」からクルマで10分程度で着きます

まだ12時を過ぎたばかりなので空いていました。
今日の夕飯で食べる干物を買いにきた訳ですが

せっかくなので お店の前の試食コーナーで少し試食していきます。
ここの試食コーナー

置いてある干物の切り身を 勝手に焼いて食べることができるセルフスタイルです
どれだけ食べても文句言われませんが、皆さん常識的な範囲で利用していました。
お酒を飲みながら・・・と言うのは駄目です。
今日はサワラの味醂干しとカマスの2種類が試食できました。
今日は アジの開き3枚パックと金目鯛の開き4枚パックを買いました。
全て規格外なので 値段は箱根のお土産屋さんで売っている1/3程度でしょうか。
夕食で金目鯛の開きを食べることにしました。