気楽にいきましょう!

バイク好きオヤジのひとりごと

カブ90 FRアクスルナット変更

2015年07月06日 | カブ
ツーリングカブ70のアクスルナットの交換のとき
一緒に手に入れておいた小型のアクスルナットをカブ90に取り付けました。

我が家のカブ90は最終型に近い型なので
フロントブレーキシューが大きい
フロント、リア共にアクスルボルト径は12mmのタイプです。

交換前のフロントアクスルナット

純正品そのままなので、二面幅19mmのセルフロックナットです

このナットを緩めるには

19mmのレンチが必要です

これを二面幅17mmのセルフロックナットに交換します

右が純正品、左が一回り小さい二面幅17mmのセルフロックナット

緩めて取り替えるだけなのですぐ終わります

頭のサイズが少し小さくなりましたが、言われないと誰も気づかないでしょう

これで17mmのレンチが使えるようになりました




リアもフロントと同様交換するだけですが

リアは同じM12セルフロックナットでもフランジ無しタイプです

使用するレンチサイズは

フロント同様19mmです

リア用の新旧ナット

右が純正品、左が手に入れた一回り小さいタイプ

リアもフロント同様

純正品を外して交換するだけです。

リアアクスルナットも

17mmのレンチが使えるようになりました。

カブの日常メンテナンスをするとき、17mmのレンチは
M10ボルトを緩めるときや、オイルドレンボルト緩める時に使いますが
19mmってアクスルナット緩めるとき意外は使わないので
なるべくなら持ち歩きたくないサイズなんです。

これで、カブ90でツーリングに行くときも
19mmのレンチを持って行く必要がなくなります。