明日は「三春藩Cub主総会」です
今回は女房も連れて行くので無理は出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/22d14ca162ad817022693ddc3196011a.jpg)
朝7時ちょっと過ぎた頃に家を出て 既に三春町に到着しています。
三春までのツーリングでいちばん厄介なのは都内を抜けること
土曜日もそれなりの通勤渋滞があり 結構時間かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/c7db7780a94f4f39f13db2ce5cf1ce62.jpg)
今日はR246→R4で都内を抜けました。
実は、女房は皇居のお堀の横を通るのは初めてらしいです。
R4バイパスは 車の流れは良いのですが 良すぎてカブでは疲れてしまいます。
途中R294とR408を使いカブでもストレス無く走れるルートを選びました。
途中「道の駅 にのみや」で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/c6896a217be8cb1e7fc6bf57c824b5b3.jpg)
ここが我が家と三春の中間点あたり
ここで12時前 女房を連れているのでこんなペースでしょう。
去年の「三春藩Cub主総会」で見かけたカブも停まっていました。
お昼ごはんを食べようと思ったけど これがまた良いお値段だったのでパス
少し走ったところにあったラーメン屋さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/087265678f0ffce798110bf0ee6d229b.jpg)
食べることにしました
熟成味噌ラーメン+煮玉子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/9ceb6e97fb29189b6d188762eaa91275.jpg)
美味しく頂けました。
三春町に着いてまず行ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/ea81ba1d61e7567345c81db31e87006a.jpg)
もちろん「三春滝桜」
立派な木なので 葉桜になっても堂々たる姿です。
滝桜を見たあと向かったのは三春の里、明日のカブミーティングの会場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/90be4f5841be46adff4deba4f98519c2.jpg)
売店前にしっかりポスターが張ってありました。
前日に三春の里に行ったわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/4bc9845255f02c0499dcd2ef44065a5f.jpg)
実は、今晩は三春の里のコテージに泊まっています。
中はこんなふう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/f6d1eda54609287f7b25b8ffaed98bd7.jpg)
リビングと
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/b1f499bbf466d7380435ba2e5dbdd948.jpg)
食事とお風呂は三春の里が利用できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/4b358e171680c6ed1d415a656d4fc9fe.jpg)
夕食は 私 ミックスカツ定食、女房 三春御膳
今は お風呂入って、ゆっくりくつろいでいます。
明日、朝ご飯を食べて 余裕持って会場入りします。
今回は女房も連れて行くので無理は出来ません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/67/22d14ca162ad817022693ddc3196011a.jpg)
朝7時ちょっと過ぎた頃に家を出て 既に三春町に到着しています。
三春までのツーリングでいちばん厄介なのは都内を抜けること
土曜日もそれなりの通勤渋滞があり 結構時間かかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/90/c7db7780a94f4f39f13db2ce5cf1ce62.jpg)
今日はR246→R4で都内を抜けました。
実は、女房は皇居のお堀の横を通るのは初めてらしいです。
R4バイパスは 車の流れは良いのですが 良すぎてカブでは疲れてしまいます。
途中R294とR408を使いカブでもストレス無く走れるルートを選びました。
途中「道の駅 にのみや」で一休み
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/27/c6896a217be8cb1e7fc6bf57c824b5b3.jpg)
ここが我が家と三春の中間点あたり
ここで12時前 女房を連れているのでこんなペースでしょう。
去年の「三春藩Cub主総会」で見かけたカブも停まっていました。
お昼ごはんを食べようと思ったけど これがまた良いお値段だったのでパス
少し走ったところにあったラーメン屋さんで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/55/087265678f0ffce798110bf0ee6d229b.jpg)
食べることにしました
熟成味噌ラーメン+煮玉子
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ed/9ceb6e97fb29189b6d188762eaa91275.jpg)
美味しく頂けました。
三春町に着いてまず行ったのは
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/ac/ea81ba1d61e7567345c81db31e87006a.jpg)
もちろん「三春滝桜」
立派な木なので 葉桜になっても堂々たる姿です。
滝桜を見たあと向かったのは三春の里、明日のカブミーティングの会場です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/41/90be4f5841be46adff4deba4f98519c2.jpg)
売店前にしっかりポスターが張ってありました。
前日に三春の里に行ったわけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/61/4bc9845255f02c0499dcd2ef44065a5f.jpg)
実は、今晩は三春の里のコテージに泊まっています。
中はこんなふう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/3e/f6d1eda54609287f7b25b8ffaed98bd7.jpg)
リビングと
ベッドルーム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/86/b1f499bbf466d7380435ba2e5dbdd948.jpg)
食事とお風呂は三春の里が利用できます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/21/4b358e171680c6ed1d415a656d4fc9fe.jpg)
夕食は 私 ミックスカツ定食、女房 三春御膳
今は お風呂入って、ゆっくりくつろいでいます。
明日、朝ご飯を食べて 余裕持って会場入りします。