お正月の御節用に煮豚を作り始めました。
アメリカ産 100g/98円で買った肩ロース肉の塊を使いました。
1キロ近い結構な重さです。
我が家の食事は9割くらい私が作ります
だから当然、御節も私が準備することになります。
厚手の鍋に煮汁を作って1/4にカットした肉を入れます

煮汁は個人の好みで作れば良いと思いますが
今回は
醤油5:味醂3の割合で混ぜたものを 同量の日本酒で割ったものに
にんにく、しょうがを入れ そのままでは辛いので砂糖を適量入れました。
火が良く入るように落し蓋を入れますが

私はこのタイプのステンレス製のものを使います。
鍋に入れると、煮汁が多かったのか

落し蓋の重みで肉が沈んでしまいましたが、この状態の方が良く煮込めます。
プロが見ると結構いい加減な料理だと思います
でも、家庭料理ですからね 我が家はこれで良いんです。
アメリカ産 100g/98円で買った肩ロース肉の塊を使いました。
1キロ近い結構な重さです。
我が家の食事は9割くらい私が作ります
だから当然、御節も私が準備することになります。
厚手の鍋に煮汁を作って1/4にカットした肉を入れます

煮汁は個人の好みで作れば良いと思いますが
今回は
醤油5:味醂3の割合で混ぜたものを 同量の日本酒で割ったものに
にんにく、しょうがを入れ そのままでは辛いので砂糖を適量入れました。
火が良く入るように落し蓋を入れますが

私はこのタイプのステンレス製のものを使います。
鍋に入れると、煮汁が多かったのか

落し蓋の重みで肉が沈んでしまいましたが、この状態の方が良く煮込めます。
プロが見ると結構いい加減な料理だと思います
でも、家庭料理ですからね 我が家はこれで良いんです。