千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

街歩きガイドマップ

2008-10-21 17:54:56 | 千里山ウォーカー

 昨夜、まちづくり協議会の会合に千里山会館に行ってみると、入り口脇にある事務所のカウンターにいろいろな場所の散策マップが置かれていました。少し時間があったので幾つかを手に取って見てみると、神戸ガイドマップ(全体地図案内)と合わせて、六甲山や灘の酒蔵周辺などそれぞれの地区詳細マップがセットになっているものが面白そうだったので持ち帰りました。他には源氏物語千年紀の関連の阪急のウォーク企画など広告チラシがたくさんありました。
 お聞きしたところ千里山自治会のKさんが、ご高齢にもかかわらず元気にいろいろな場所に歩いて出かけられ、そこで公共施設や街頭などに置かれている案内チラシを持ち帰られ、千里山会館を訪れる住民諸子に紹介をされているようでした。もちろん神戸までずっと歩いて行かれたわけでは無いでしょうけれども、電車を降りて様々な街の風景を楽しみながらウォークされている姿が頬笑ましく浮かびます。そして楽しかったその場所のことを他の住民の方にもお伝えしたいと思われるのでしょう。
 僕も街歩きは好きな方ですし日頃の運動不足が気になりますので、スーパーの帰りなどでも少し遠回りをして敢えて“月が丘の地獄坂”を登ってくることが多いのですが、最近しばらく遠歩きをしていません。子供の頃には遠足という楽しいイベントが有りましたが、ちょうどその頃にぴったりの季節でもあります。この週末にふらりと神戸にでも出かけて、このマップを手に街歩きをしてこようかと思いました。