千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

電車 de エコ

2008-10-23 10:38:21 | Weblog

 千里山駅の改札口脇に置かれたチラシ・スタンドに「電車 de エコ」の案内があります。内容は阪急電車やJR西日本、京阪電車・市営地下鉄などを利用して京都に行き、KICS(きょうと情報カードシステム)加盟店で買い物などをすれば、その額に応じて電車賃の半額や全額の返納分がSTACIAやICOCAなどのカード・ポイントで加算されるというものです。
 実は僕はSTACIAに登録してからも主に電車利用時に利用するくらいで、買い物をする時にそれほど加盟店でという意識は少なかったのですが、このキャンペーンのようにかなりお得な企画をして貰えるとすれば、意識してもっと活用する価値を感じます。やはり切符レスの背景にはエコもあり、巡りめぐって乗車料金の値下げにも繋がることにもなると思います。これからもこのような特典企画を続けて頂きたく思います。
 ところでKICS加盟店を一覧してみますと、京都一円の和服屋さんや料理店など多様なジャンルのお店(1200店舗)を網羅し、合同会社設立以来10周年にもなるシステムのようです。そういった旧来からの地域限定カードと、STACIAのような新たな交通カードシステムのコラボレーションは、相互活性化の意味でも有効な試みかと思います。
 今回のキャンペーンは10月1日から11月30日までの限定企画ですが、地域活性化の効果が大きいようであれば、カード登録者勧誘だけに留まらない提携を進めていって貰いたいものです。