千里山ブラウズ

SENRIYAMA BROWSE 千里山の商店街や街並みを散策しながら、素敵な人やお店そして風景と出会えれば‥‥

塩豆スティック

2010-07-16 00:01:22 | お薦めします

 今週は全国各地で大雨のニュースが報じられていますが、天気予報では週末から連休に掛けて梅雨明けとなるらしいです。一方、千里山駅前のコーヒー専門店カフェ「CALDI'S CLUB COFFEE」では、雨の日100円引きサービス・キャンペーンが行われていますので、梅雨が明けてしまうとその特典も当然のことながら無くなるのが残念です。
 といっても普段は低価格のエスプレッソ・マキアート(350円)を愛飲していますので、比較的に長時間ゆっくりさせて貰って100円引きでは250円となり、レジでは少し申し訳ない気持ちも起こります。そのためという分けではありませんが、塩豆スティック(130円)というスナック・パンを雨の日は追加で頂くことが多いです。以前、時々デザート的に食べていたスイートポテト(160円)よりも甘くなく、生地に練り込まれた小さな小豆が顔を出しなかなか美味しいです。
 スイートポテトと同じく一度では食べきれずに(合わせるエスプレッソ・マキアートがデミタス・カップで少量ということも関係しているのか)、塩豆スティックもいつも半分家に持って帰ります。夕食後のティータイムの素朴な味の友としてもお薦めできます。

『ウェルかめ』の経済効果

2010-07-15 00:01:24 | ウェルかめ

 NHK朝の連続テレビ小説『ゲゲゲの女房』は快調に進み、貸本漫画家から大手出版雑誌への連載漫画家へのチャンスが到来して、ようやくヒロイン一家が貧乏生活からサクセスストーリーへと向かっていきつつあります。しかし松下奈緒さんの魅力や好演もあり何か明るい感じの耐乏ドラマでしたので、逆にこれからの後半が詰まらなくならないかと心配もしています(長い間の苦労が報われるのを見るのは嬉しいことですし、それはそれでドラマとしても楽しいのですが)。
 それはさて置き、前作の『ウェルかめ』の公式ホームページが5月31日をもって閉じられてしまいましたが、それまでに画像などを記念にダウンロードしたファンは多かったようです。僕も故郷の美波町田井ノ浜が映っているものなど少し保存しました。
 ただNHK徳島放送局の「ご当地サイト」はまだ継続されており、田井ノ浜で海亀ロボットを泳がせるシーンが撮影された徳島最終ロケ(NEW)のムービーも楽しめます。公式サイトが放送終了後なぜそんなに早く閉鎖されてしまうのか良く分かりませんが、こちらのサイトは地域の得難い想い出としても、またファンのためにも長く残しておいて欲しいと思っています。スタジオセットが美波町に移設され7月25日に公開される予定です。朝ドラは終了しても地元ではその余波は続いていくのですから‥‥。
 こういうタイミングでデータは少し遅くなりますが、NHK朝の連続テレビ小説『ウェルかめ』放映の及ぼす徳島県への経済効果が、日銀高松支店徳島事務所により昨年5月1日に試算されていたものをネット検索で見つけました。
 それによりますと「徳島県(美波町、徳島市)が舞台となるNHK連続テレビ小説『ウェルかめ』の放映に伴う徳島県経済への波及効果を試算したところ、合計31億円となった(試算方法は後述)」とあります。ちなみに「2006年度県内総生産(2兆6701億円)の0.12%に相当」とも付記されています。
 0.12%を大きいと見るのか大したことはないと考えるのか分かりませんが、スタジオセットが移設されることで美波町の観光スポットが増えることは、小さな町にとって大きい効果が期待されると想います。

※ 『ゲゲゲの女房』の放送を見落とした方は、こちらの動画サイト「Collage Board」でご覧になれます。『ウェルかめ』も改めて楽しめます。

ハリウッドエアー

2010-07-14 00:01:16 | Weblog

 僕はフリーのプロダクト・デザイナーをしておりますが、商品デザイン提案のブレゼンテーションなどの絵は、今でこそパソコンで効率良くスマートに描いていますが、PC以前はラフスケッチにはマーカーやパステル、また最終段階などでよりリアルなカンプ表現をするためにはエアブラシを使って描いていました。
 ものによっては何日も掛かる場合もあったように想います。というのはエアーブラシは薄いプラスチック・シートを色の霧(エアー)が掛からない箇所をカバーしながら吹き付けていかなければならないので、それぞれの形によってたくさんカバー・シートをカッターで切り自作する必要がありました。色液を噴霧するハンドピースや圧縮空気を作り出すコンプレッサー(手軽で無音のエアー・ボンベの仕様もありましたが)も自分で買って、自分なりの表現をイラスト本を参考にしながら研究しました。当時はその作業が始まると、色霧が籠もらないように冬でも窓を開け放ち、またコンプレッサーのトントンという音にも慣れなくてはなりませんでした。
 もちろん描けば描くほど腕前は上がっていきますし、僕の後輩の中には現在リアル・イラストレーションを生業にしているS君も出ています。パソコンにツールが変わってもその時に覚えた描き方が基本となりました。

 先日朝に何気なくTVを見ていましたら、「ハリウッドエアー」というエアーブラシで女性のメイクをする機器セットのCMがありました。ファンデーションを薄く均一に吹き付けた後に、シミなどを自分にあった肌色液で消し、頬やアイシャドーで色付けし、最後に鼻筋などにハイライトの明るい肌色を置いていきます。ステンシルで眉の形を整え口紅にグロスを吹いたら仕上がり写真のように立体的で綺麗なメイクの出来上がりというわけです。写真のデモ女性が実際に自分の顔を使って、OLの朝の生活設定でしょうか5分という短い時間の中で器用にハンドピースを操る姿に、往年の僕たちデザイン・スタッフのワーク風景が懐かしく重なりました。
 機器の販売だけでなく吹き付ける専用化粧液や、各種ステンシルなどのリピート商材で儲けていく商品ですが、エアーボンベ仕様の手軽なハンドピース・セットが資生堂などメジャーなメーカーで商品化されたら、女性の朝の風景が変わってしまうかも知れません。

千里山団地の古い動画

2010-07-13 00:01:39 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 SNS(WEB交流サービス)のmixiの中で、千里山コミュニティーに参加されているkazozakさんが、千里山団地の古い動画をアップされています。動画のタイトルは『今から半世紀前、文化的な生活に憧れ、目指して』として、「大阪、千里山公団住宅の建設、新居へ入居の模様。大阪には千里ニュータウンというのもありますが、それに先だって建設されたものです。懐かしいです‥‥そして、住宅公団というのも、昔の呼称です。」と説明も添えられています。
 最近は140字数制限で短く即応的に“つぶやく”Twitterが大流行ですが、WEB交流サービスとしてのSNSも新鮮さでは負けますが、まだまだこれからが本当に活用・開発されていくものと想われます。このような懐かしい記録などが共通に見られる場所としては、SNSのコミュニテイーは最適なものの一つです。僕の利用しているロリポップなどのレンタル・サーバーのサービス機能として、小規模SNSが低価格で提供されるようになってきました。個人や共同管理で色々とユニークなSNSコミュニティーを作ってみても面白いのではないでしょうか。

※ 上記紹介の千里山の動画をご覧頂くためにはmixi登録の必要があります。

紀伊国屋ポイントカード

2010-07-12 00:01:02 | Weblog

 梅田の紀伊国屋書店で本を購入すると、100円につき1円の割合でポイントが付くカードを貰えます。たった1%と言えども価値はあるかと思い、早速カードをレジで受け取って帰り、PCで利用者登録を済ませました。
 通常のクレジットカードに加えて、最近はこのようなポイント・カードや、お店の割引スタンプ券などが多く配られるので、整理していかなければすぐに財布の中が膨らんでしまいます。かと言ってラーメン屋や焼鳥屋・うどん屋さんなど、それぞれに4回で1回無料などの回数スタンプもあり、簡単に捨てられるものではありません。モールや地域で包括したポイントカードも導入されるケースも考えられますが、お店の経営状況や戦略の違いなど調整も難しいと想われます。しばらくは膨らむ財布を我慢していなくてはならないのでしょうか。
 紀伊国屋ポイントカードではリアル書店だけでなく、インターネット書店での購入ポイントとも連動して適用されるようです。インターネット書店はAmazonを利用していましたが、そのサービスの比較検討により今後はこちらのサービスに切り替えてもと考え中です。
 もっともAmazonでは現在アメリカでブレークしている、本格的なインターネット書籍と電子ブックリーダー「Kindle(キンドル)」の日本版事業が注目されていますので、そうなればまた利用者としては色々と悩ましいことになりそうです。

iPad VS. キンドル 日本を巻き込む電子書籍戦争の舞台裏 (brain on the entertainment Books)
西田 宗千佳
エンターブレイン
このアイテムの詳細を見る

キンドルの衝撃
石川 幸憲
毎日新聞社
このアイテムの詳細を見る

ずんだカステラ

2010-07-11 00:01:41 | Weblog

 梅田の阪急ナビオ7Fの「丸福珈琲店」に時々立ち寄りますが、レジ横の棚で「ずんだカステラ」の薄緑が周囲の茶系色から浮かび上がっていたので、一つお八つに買って帰りました。
 「ずんだ」とは枝豆を磨り潰して餡のようにしたもので、外側に牡丹餅のように塗した「ずんだ餅」がよく知られています。ネットで検索すると「ずんだ茶寮」という専門のスイーツ販売サイトもあり、ずんだ餅はもちろん大福や饅頭そしてロール・ケーキやクリームチーズ・ケーキなど、ずんだを使った和洋のスイーツが色々と展開されていました。
 さてその「ずんだカステラ」ですが、買い置きしていた同じ丸福珈琲店のドリップ・コーヒーと一緒に、夕食後のデザートとして食べてみました。成分表を確認すると枝豆の他に白いんげんも使ってカステラの生地に練り込んでいるようです。その為もあるのか普通のカステラの軽さよりも、少しネットリした重厚な和の豆の食感がしました。甘さはやや控え目で今回は一人で食べきりましたが、僕なら半分か4分の1カットでもちょうど良い感じです。一個210円でしたので一人分50円位(1/4カット)で味わえれば、ちょっと甘味が欲しい時などにはお得なプチ・スイーツになるでしょう。
 誰かと丸福珈琲店に行かれる時には、濃くて有名な老舗のレギュラー珈琲と一緒に、涼しげな薄緑色の「ずんだカステラ」を仲良く分けて摘むことをお薦めします。

オリジナル曲の自主制作CDを企画中です

2010-07-10 00:01:35 | 作詞・作曲

 実は僕のオリジナル曲の自主制作CDを企画していまして、現在CDイメージ (拡大)とCDジャケット (裏面の歌詞カード)のデザインを考え中です。タイトルは『海潮音』(かいちょうおん)で、タイトル曲と『空を見上げて』という最近作った歌もの2曲に加え、以前の曲からDTMのインストルメンタルとして知人に編曲して貰っていた、『SKY FULL OF STARS』をボーナス・トラックに添えたシングルCDです。
 昨年同じ千里山出身のシンガーソングライターで親しくして貰っている、ANJiさん(『ようこそ、ANJiのブログへ』で情報発信。FM千里でDJパーソナリティーもされています)の、シングルCDのデザインを手伝わせて頂いて刺激を受けたのが直接の切っ掛けですが、本質的にはオリジナル曲の演奏のクォリティーに少し明るい見通しが出てきたことがあります。
 もちろんオリジナル曲を創作する限りは多くの人に聴いて欲しいと考えますが、演奏や発表となりますとその為の練習時間や努力(もちろん才能もですが)は相当必要で、やはりクォリティーや自分のスタイルにこだわりたいとなれば、ライブやCD制作は気軽には実現できないのではないかと想っていました。
 しかし自分はボーカルに思いっきり専念し、バッキングは得意な人達に手伝って貰えば、何とかイメージしたものに近づけるのではないかと最近思うようになりました。歌もの2曲の演奏はシンプルな弾き語り調のイメージで、そんなに難しいテクニックが必要でもありませんので、ギター・ショップの知り合いなど協力をお願いする当ては無くもありません。そう割り切ると視界が一気に開けたような気分になり、僕の中で自主制作CDという企画がようやく歩き出しました。
 無事シングルCDが完成すれば、ANJiさんと同じように千里山東の画廊喫茶「ル・パルク」や駅前のカフェ「CARDI'S CLUB COFFEE」などにも置いて貰ったり、FM局などに送って多くの人に聴いて貰うことも出来るのではと楽しみです。

※ CDジャケットの魅力的な春の渚の写真イメージは、こちらのブログ「火曜日写真」の「潮音」から参考として拝借しています。また僕の故郷の美波町田井ノ浜の風景にとてもよく似ています。

東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!

スパム・コメントの削除&連絡

2010-07-09 00:01:36 | Weblog

 毎日ブログで何かを書いていますと楽しみなのは、やはりコメントやトラックバックで交流できることでしょうか。僕の記事はそれ程決まったテーマで深く掘り下げるとかは少ないので、余り議論の応酬になったりはしないのですが、コメントやトラックバックの反応は楽しみでもあり気にもなります。
 コメントやトラックバックが記事にありますと連絡メールが入り分かるようになっていますが、どのようなコメントが入ったのかと出来るだけ早くチェックに行くようにしています。内容も気になるのですがスパムコメントやトラックバックが今でも時々あるからです。
 性風俗的なサイトに誘うスパムであったり、アフェリエイト・サイト(応援販売)へ導くためのものが多いのですが、読者の方が僕のブログを通じて被害を受けることが無いように願いながら、分かったときは削除の処置・管理をしてきました。初期の頃はその数も多く削除の手間も煩わしくなる程で(スパムをしている相手は自動プログラム的にバラまくので手作業では割に合いません)、コメントやトラックバックを受け付けない設定や保留にしてチェックの後で公開するなどとしているブログも増えています。しかしその効果もあったのか、最近は段々少なくはなってきたように思います。
 各ブログ・サービスでもシステム管理センターの方で、この対策がサービス比較の点で大きいと判断されているはずで、僕の使っているgooブログ・アドバンスでは、削除処理と同時に管理センターの方に連絡が行く仕組みを最近導入したようです。その効果も重なって完全にスパムをブロック出来るようになればと願っています。

土嚢が積まれていた

2010-07-08 00:01:16 | 千里山INFO

 今日の午後電車を降りると千里山は突然の大雨でした。阪急千里山マーケットの置き傘を利用させて貰い何とか帰ってきましたが、その途中に土嚢が積まれているのを見ました。千里山は起伏に富み坂道も多いので、大雨が降ると短時間で低平地が水浸しになります。今日は実際に雨が流れ込んでいたのか、それとも用意のために積まれているのかは分かりません。
 先週からの九州の集中豪雨に続いて、東京の北部地域でもゲリラ豪雨が襲い、市街の道路や住宅が浸水の被害に遭われました。テレビニュースの画面でも、石神井川がものの10分程の間に3.5メートルも増水していく様が映され、まさに“ゲリラ”豪雨から逃げることは至難の業なのだと思いました。
 東京の北部地域に局地豪雨をもたらす気象背景に、最近の都市のヒートアイランド現象も一役買っているという解説を聞きました。熊谷市が日本一気温の高い都市になっていることが、東京湾から流れ込む風が都市空間で暖められ、熊谷市はそれが集まる場所に当たっているのは知っていましたが、大気の不安定な状況も同じようなことで生まれるようです。
 一方で不思議なことですが、今年はまだ台風が1個しか発生していないという報告もありました。

※ 大丸ピーコック千里山店にも置き傘コーナーがあります。突然の雨降りには嬉しい気遣いです。

黒砂糖

2010-07-07 00:01:03 | Weblog

 近くのスーパーでも黒砂糖が何種類も置かれていて、カリスマ・ショップやコンビニのスイーツなどでも黒糖入りと書かれたものがチラホラ見かけます。自然塩と同じで精製しない成分にはミネラルやビタミンもバランス良く含まれているようです。食の安全や健康ブームということもあるのでしょうが、僕も以前から塊状のものと溶かしやすい粉タイプにしたものを置いています。
 現代日本人の低体温化に警鐘を鳴らし、食べ過ぎの害と小食の効能を説いて有名な石原結實先生の本を読むずっと以前から、僕は何となく朝食抜きの生活を続けてきましたが、やはりお昼前になるといつも空腹感を感じていました。そんな時はお腹が空いた分けではなく血糖値が下がったからで、黒砂糖やハチミツなどを少し摂って繋げば良いということを知りました。独特のくどい甘さなのでほんの少し囓る程度しか食べられませんが、仕事中の時もお昼まで普通に持たせられるようになりました。
 黒砂糖といえば僕の祖父が昔よく頬張っていたのを想い出します。自室の傍らに置いた引き出し箱の中に入っており、僕は子供の頃それをこっそり失敬したことも時々ありました。その頃は栗まんじゅうや大判焼き・薄皮まんじゅうなど、庶民のスイーツもめったに食べられない時代でしたので、黒砂糖の塊は貴重な嗜好&健康エネルギー源だったのではないでしょうか。祖父は自分で納屋を建てる作業中に怪我で寝込んだことから86才で亡くなりましたが、それがなければ96才まで長生きした曾祖父と同じように矍鑠(かくしゃく)としていました。
 また母が黒砂糖入りの蒸しパンを、お八つによく作ってくれたのも懐かしく想い出します。現在もコンビニなどで売られていますが、もっと素朴な味わいだったように想います。その頃は粉タイプのものは無く、母が包丁で黒砂糖の塊から削っているのを見ました。その不均一な黒砂糖が所々に糖蜜化して残り、微妙な美味しさと舌触りを生んだものと想われます。僕にとっては手作りしなければもう食べられないスイーツの一つです。

※ 石原結實先生の提言はお金が掛からないところが一番良いと思っています。
「食べない」健康法―コストゼロで今日からできる驚異の健康革命!
石原 結實
東洋経済新報社
このアイテムの詳細を見る

iPhone4新発売

2010-07-06 00:01:49 | Weblog

 先日のiPad発売から余り日が経っていない内に、AppleのiPhone4が新たに発売され、僕の良く行く梅田ヨドバシカメラでも予約の列がいつも出来ています。
 僕は個人的にiPadにはリビング・デバイスとして興味を持っていますが、iPhoneなどのいわゆるスマートフォンは、通信費が嵩むのでまだ使っていませんでした。評論家がテレビの解説で「数年後には携帯電話といえばスマートフォンのことになる」と言っていましたが、おそらくそうなれば現在の携帯の通信費くらいになるでしょうからそれまでの辛抱です。
 そうは言ってもiPhone最新版は大いに気になります。少し薄くなったデザインやバッテリー・ディスプレイの解像度の向上といった、基本性能のスペックは良くなって当然のことだと想いますが、新しい機能としてどのような魅力が付加されているのかという点ではどうなのでしょうか。
 iPhone加入者同士のテレビ電話とハイビジョン・デジタルムービー撮影ができることが新たな機能かと想われます。しかしこれも僕的には驚くような魅力にはなりません。今後活性化すると想われるWEBテレビ中継サービス「USTREAM」用の携帯カメラとしても、ハイビジョン・デジタルムービーのスペックは持て余しそうです。
 ただスマートフォンとしての総合的なプロト・スタイルが明確化してきている感はありますので、国内メーカーのキャッチアップ機種なども含めて普及が進んでくれることは通信費の面でも期待するところです。

※ 水曜日の深夜テレビ「今ちゃんの『実は‥』」で、iPadを使ったマジック動画がYouTubeで人気となっていることが紹介され、マジシャン(プロではありませんが鮮やかな腕前でした)も出演してiPadの画面と連携したマジックを披露しました。教育現場とかビジネス方面にも活用されるだろうことは多く予測されていますが、多様な使い方がそれぞれの分野で考えられるのだということが良く理解されました。より普遍性と多様性のあるiPad的なタブレット・パソコン市場は、スマートフォンよりも大きくなると僕には想われます。

東日本大震災・津波復興支援チャリティーソング にご協力お願いします!

高齢者住宅

2010-07-05 00:01:41 | 千里山INFO

 少し前のNHKニュースになりますが、前原国交大臣がUR(都市再生機構)の建て替えの先進例を視察し、公団の高層化などに伴う跡地開発において、民間資金と運営を活用して高齢者住宅を建設することが望まれるとして、そのような施策を考えたいと記者会見で述べられました。
 千里山団地も今後4年間の間に建て替えが予定されていますが、新しい建物に戻ることを希望している住民の為の空間以外の跡地には、民間のマンションなどに売却されることになっています。現在も何棟か民間のマンションが建っていますので、売却された跡地がどのようなものになるかは予想が付きます。
 先日、まちづくり作法集Part2『集合住宅を考える』の編集ミーティングで、有志メンバーが集まった時に筒井会長が、「千里山の住民で夫婦や単身だけになった高齢者が、大きな住まいからスケールダウンする際、なかなか良い物件が見つからないので、住み慣れた街を離れざるを得ない場合が多いと聞く」と問題提起をされましたが、その後このニュースを見て公団の建て替えにおける先進的な考え方に興味が湧きました。
 千里山での駅前周辺再開発でも従来の団地住民や子育て現役ファミリーだけではなく、そのような一般の千里山住民が次の住み家としても、気に入り住み慣れた地域で生活を続けられるように考えることが望まれます。
 最近は民主党政権の事業仕分けのシンボル的な対象にされ、何かと天下りやファミリー企業の温床的な見られ方をしているUR(都市再生機構)ですが、民間と殆ど同じようなスタンスではなく、介護や高齢化を見据えたまちづくりなどの、公共的なテーマへの意識も高めて欲しいものです。

英国ロイヤル・バレー団『ロミオとジュリエット』公演

2010-07-04 00:01:58 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 英国ロイヤル・バレー団公演『ロミオとジュリエット』を鑑賞に、西宮の兵庫県立芸術文化センター(KOBELCO 大ホール)に行ってきました。
 僕とバレーは余り接点が無いように想われますが、実は同じマンションの顔見知りのご婦人でバレーを趣味で習われている方が、購入されていたチケットがお友達の都合で余ったので行きませんかと誘われたのです。こんな機会でも無いとそうは見られないと想い気軽に頂戴したのですが、後で手渡されたチケットを確認するとA席の2,2000円もするプラチナ・チケットで恐縮しました。
 午後2時から3場構成で2回ほどの休憩を挟み2時間半くらいの公演でした。パンフレットを見せて貰ったところでは、『ロミオとジュリエット』は東京公演が既に6回行われ、関西ではこの西宮公演だけのようです。バレー文化は東西で何か違いがあるのかも知れません。関西には宝塚歌劇文化があるので芸術バレーはそれだけファンが少ないのでしょうか。
 バレーは音楽(関西フィルハーモニー楽団)と舞踊そして演劇だけの世界で、歌も台詞も無いのを初めて知りました。『ロミオとジュリエット』のような良く知られた演目だったからですが、言葉に縛られず誰もが同じ条件で楽しめるのが世界的人気の秘密かも知れません。
 ロミオもジュリエットも小柄で初々しさを感じるキャストで、良く雰囲気が出て魅力的でした。恋する想いを溌剌と表現した前半の踊りと、死んでしまった恋人の骸を相手に嘆き踊るシーンが対比的に素晴らしかったです。
 誘って頂いたご婦人にお返しでは全く及びませんが、帰りに西宮ガーデンズの「丸福珈琲店」でケーキセットなどで一息ついて、車中も色々と楽しくお話しをしながら千里山のマンションまで帰ってきました。

【追記】1995年より務めていた英国ロイヤル・バレエ団のプリンシパルを、今年6月に退団した吉田都さんの最後の東京公演の模様が、10月25日(月)NHK「プロフェッショナル 仕事の流儀」で特集紹介されていました。
再放送情報 * 10月27日(水)午前0時15分~(火曜深夜)総合
      * 11月1日(月)午前11時~ BS2
演目は先日西宮で見た『ロミオとジュリエット』でしたので、キャストは違っていても初めて見た感動を懐かしく想い出しました。
また、11月19日(金)にこのバレーがNHK「芸術劇場」で全編放送されるそうです!

宵の明星と三日月

2010-07-03 00:01:19 | 満天の星

 梅田のヨドバシカメラ2Fの望遠鏡売り場で配布されている、ビクセンの情報フリーペーパー「So-Ten-Ken」の“春号”を貰ってきた時に、3月・4月・5月の三日月の直ぐ横に明るく輝く金星「宵の明星」のことが載っているのをご紹介する積もりで、前もって記事も書いて用意していたのですが、ついうっかりと5月の一番良い条件の時にアップするのを忘れてしまいました。
‥‥三日月は本当にか細い姿だけでなく、夕闇にわずかに見えたと思ったら、すぐに沈んでしまうものですが、金星も地球より太陽に近い距離で公転しているので、いつも太陽の近くに見えており、明け方(明けの明星)と夕方しか観察できない運命にある星です。
 その儚い2つの天体が太陽が沈んだ後のわずかな時間、西空を美しく彩ってくれます。5月16日の日没後の夕焼け空で、月齢2.4の月と金星が大接近して見えますので、見事な眺めが期待され大注目です!
 ところが最近ちさと図書館で『天文ガイド』7月号をパラパラと捲っていると、7月の中旬にはこの細い月と金星、そして何と土星・水星・まで近くに見えるという月間星空案内がありました。そこで再度改めてお知らせすることになりました。

※ 昨夏の騒動から早やくも1年経ったのかと驚きますが、7月11日には南太平洋での皆既日食があります。ツアー紹介記事などを読むと残念ながら入島や立ち入り地域制限などで、イースター島のモアイ像と皆既日食を写真に撮るのはなかなか難しそうです。替わりに明るさを増して来つつあるマックノート彗星と皆既日食が一緒に撮れそうです。

山脇文庫

2010-07-02 00:01:36 | 千里山人(ちさとのやまひと)

 千里山駅から関西大学へ上の川沿いに向かう道の途中に、「山脇文庫」(地図)という表示があるのは気付いていたのですが、今日通りかかると初めてガラス戸が開いていたので立ち寄らせて貰いました。
 中に入ると壁面に本棚が囲む中央にテーブルが置かれ、近代文学の作家全集や万葉集など文学関連の書籍が古本屋のように並んでいます。個人蔵書を公開しているミニ図書館のようです。店番をしている学生風の若者Mさんがいたので声を掛けました。
 「武庫之荘で開業医をしているオーナーに頼まれて店番をしています。初めは僕もお客だったのです」
 「いつもガラス戸とカーテンが閉まっていたので‥‥、興味はあったのですが」
 「日曜日は大体オーナーが開けています。今日はたまたま僕が時間があったので本を読みに来ています」
 「やはり関大の学生さんですか?」
 「はい、文学部の“5”回生ですけど(笑)」
 学生Mさんはその風貌からも覗えましたが、小説家志望で何か短編小説の文学賞で佳作になったこともあるらしいなど、色々親しくお話しをさせて貰いました。僕も昔作った掌編小説が地方新聞に載ったことなどプチ自慢をしました。文学好きの住民の皆さん、興味のある方はぜひ気軽に覗いてみて下さい。