続・浜田節子の記録

書いておくべきことをひたすら書いていく小さなわたしの記録。

雨デモ元気ニ行ク!

2012-09-23 06:33:57 | 日常
 今日はアートテラーさんの案内で東京スカイツリー周辺のアート探索に行く。

 予報では終日雨とのこと。
 
 わたしは雨の日の外出が好きだし、傘が邪魔になる他は気になる要因はないという能天気な性格。


「東京スカイツリー」一度くらいは見てみたい・・・(そうでもない、高い所は怖いだけ。上らなくても倒れたらどうしようと心配するような小心者)見ないで死んでもいいと思っていたけど、スカイツリーは京急が乗り上げている押上駅近くにある。
 
 ならば・・・行ってみよう! しかも、アートテラーさんのツアーならば!

 というわけで本日は東京へ行く。押上駅の集合かと思ったら、東部スカイツリーライン「鐘ヶ淵駅」とのこと。方向音痴で、一人ではどこへも行けないわたしだけど、力強い友人、久保さんと一緒。ちゃんと時刻表も調べてくれたし、何とかなりそう。

 
『行くゾ!』

『風の又三郎』450。

2012-09-23 06:21:58 | 宮沢賢治
嘉助が高く叫びました。宿直室の方で何かごとごと鳴る音がしました。先生は赤いうちはをもって急いでそっちへ行きました。

☆火星の光を供/述べるのは、宿/かねてからの自記である。
 悉く法(仏の道、悟り)は、命(天の定め)が、因(事の起こり、物事が生じる原因)である。
 千(たくさん)の星の釈/放つ光。

『城』1042。

2012-09-23 06:01:38 | カフカ覚書
あなたを測量師として雇い入れるということだけは、みとめるわけにはいきませんが、それ以外のことなら、いつでも安心してわたしに相談してください。もちろん、わたしは、微力な人間でして、そのわたしにできる範囲内のことにかぎりますがね」

 雇い入れる/Aufgenommen・・・理解する。
 そうでなければ/sonst→Sonne/太陽。

☆あなたを測量師(土地のないことに気付いた人)として理解するわけにはいきません。太陽のことなら確かに信用して下さい。もちろん力は強くありませんが」