しっくいを使わず、ペイント塗料を塗ることにした。
塗料はアイボリーのアクリル系。
水で薄めることができ、筆も水で洗い流せるので便利。
一度塗りではまだらになる。明日乾いてから薄い部分に筆
をあてることにした。
まあきれいに塗れたと思う。
汚れたしっくいを金ブラシでゴシゴシした後、アイボリーを
塗ったが違和感は無い。
電灯は以前のものと比べて倍ほどの長さ。
明るい。
電源線をつけるとき、対応のブレーカを切って行ったつもり
だが、繋いで蛍光灯をいれたとたんに点いた。
うひょひょー。
危なかった。カッターで皮をむいて、1本づつ入れたので問題
は無かった。もうちょっとでビビッときて、髪の毛がピョコン
と立つところだった。
右下の方にあて木をしているが、これは雨漏りで漆喰がボロボロ
と腐っていたので補強のためつけた。
雨漏り箇所を探索すると、二階を増築したときの手抜き工事が
原因。
雨どいのところに、二階のモルタル塗りがされていない。
中の柱が見えている。そこから雨が進入してキッチンに漏れて
きている。
明日修理する予定だが、素人大工では無くプロでもこんなもん。
プロの業者にやってもらえば安心。では無い。
聞いてチョンマゲ見てチョンマゲである。
・・・と思わず古くっさい言葉が出てしまった。
しかし、チョンマゲで思うのだが、明治時代に廃止されていて
良かった。
もし、今でもチョンマゲが正規の頭だったら何かおかしくなる。
アルマーニのスーツを着て、レイバンのサングラスを掛け、車
は赤いフェラーリに颯爽と乗る。でも頭はチョンマゲ。
バイクのヘルメットはチョンマゲ対応。
上部に穴が開き、そこからチョンマゲがピョコン。
日本人は技術力がすごいので、感情を表現するチョンマゲを
開発しているかもしれない。
うれしいときは犬の尻尾のようにピコピコと横に振るとか。
またアホなことを考えてしもた。
雨漏り箇所をどうするのか真剣に考えようっと。
塗料はアイボリーのアクリル系。
水で薄めることができ、筆も水で洗い流せるので便利。
一度塗りではまだらになる。明日乾いてから薄い部分に筆
をあてることにした。
まあきれいに塗れたと思う。
汚れたしっくいを金ブラシでゴシゴシした後、アイボリーを
塗ったが違和感は無い。
電灯は以前のものと比べて倍ほどの長さ。
明るい。
電源線をつけるとき、対応のブレーカを切って行ったつもり
だが、繋いで蛍光灯をいれたとたんに点いた。
うひょひょー。
危なかった。カッターで皮をむいて、1本づつ入れたので問題
は無かった。もうちょっとでビビッときて、髪の毛がピョコン
と立つところだった。
右下の方にあて木をしているが、これは雨漏りで漆喰がボロボロ
と腐っていたので補強のためつけた。
雨漏り箇所を探索すると、二階を増築したときの手抜き工事が
原因。
雨どいのところに、二階のモルタル塗りがされていない。
中の柱が見えている。そこから雨が進入してキッチンに漏れて
きている。
明日修理する予定だが、素人大工では無くプロでもこんなもん。
プロの業者にやってもらえば安心。では無い。
聞いてチョンマゲ見てチョンマゲである。
・・・と思わず古くっさい言葉が出てしまった。
しかし、チョンマゲで思うのだが、明治時代に廃止されていて
良かった。
もし、今でもチョンマゲが正規の頭だったら何かおかしくなる。
アルマーニのスーツを着て、レイバンのサングラスを掛け、車
は赤いフェラーリに颯爽と乗る。でも頭はチョンマゲ。
バイクのヘルメットはチョンマゲ対応。
上部に穴が開き、そこからチョンマゲがピョコン。
日本人は技術力がすごいので、感情を表現するチョンマゲを
開発しているかもしれない。
うれしいときは犬の尻尾のようにピコピコと横に振るとか。
またアホなことを考えてしもた。
雨漏り箇所をどうするのか真剣に考えようっと。