ペーパー・写・楽

ペーパークラフト、京都の写真、カブ、自転車、軽自動車で楽しんでいます。

素人リフォームで物置整理

2008-12-07 19:01:00 | 素人リフォームでぼちぼち
 びっくりした。物置の隅っこのほうにヤモリが冬眠するみたい
にいる。驚いたのはヤモリの泣き声。
始めて聞いた。何かネコのような泣き声。きゅーきゅーとも
聞こえる。
ヤモリは家の守り神とも聞いているので、そーと場所を移して
あげた。

やっぱり物置の整理は時間がかかる。
懐かしいものがいっぱい出てくる。
それでも割り切ってかなりの量を処分することにした。
ネットオークションで売れば、との考えもあるが、今まで
買ったことは多いが売ったためしは無い。

理由は売った後でごちゃごちゃ言われたりすると耐えられない。
買う立場でいる限り、ゲーム感覚で楽しめる。

昨日、娘夫婦が来て、DVDが焼けるパソコンがほしいが、オーク
ションをやったことが無いので、一度経験してみたいとのことで
夜までオークションにひたりきり。

予算は2万円ぐらいで落札参加を行ってみた。
2万円で速度の速いものだとノートパソコンよりディスクトップ
のほうが安く落とせる。
で、ねらいはDVDマルチ付きでPEN4の3GHzあたり。もちろんXPで
モニター付き。

いいものが少ない。1時間ほどは相場確認。NEC、富士通、IBMで
確認。
だいだい、2万強で落とせばいいかなってことになった。

1機種にターゲットを絞り入札。だいたい相場より少し安めなので
落とせるかなっと思ったが、結果的には今回あきらめることに。

後で落札者の確認をすると、やめて正解。
どうも出品者と手を組んだやり口だったみたい。
個人の落札者がパソコンばかり200件以上落札している。
評価も単に出品者から「ありがとうございました」の1行だけが多い。

オークションには罠も多い。が、まともな人もいる。
探りを入れながら、ゲーム感覚でやるのが一番いい。

今晩もう一度オークション見てみよう。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする