MINOLTAα7Dにカビカビのレンズ50mm-f1.7を付けて
ちょい散歩。
カビがあると少しの逆光でも飛び気味の感じがするが、
使えないことはなさそう。
北山通りも、ファッション関係の店がたくさんオープン
した頃は人通りも多かったが、今はちょっと寂れてきた
ような気がする。
増えたのは、結婚式場。
あれよというまに数軒建っているが、洒落た感じの建物
が多い。
で、クリスマスっちゅうことで、赤色をポイントに撮って
みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/6f395eefed9fbb41943a1beaaaf13f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/26107bb50d41962473320d6aeaa956d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/d44e2f16ed29757f3afcc6967173e797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/f67b5e9adbab38769aceda7517000f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/31571c6ff60b011afcc4a4ab7da482a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/047138cb79a73d71b0bbbde8db23e935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/9776dba255580b74cdfd165a4c67c081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/75af23c8378f734dd62a60bd2ce81ddd.jpg)
α7Dに50mmのレンズは自分の目の画角とほぼ合っている
みたいで、近づいたり、遠ざかったりの間隔がつかみ易い。
このレンズには申し訳程度の引き込み式のフードが付いて
いる。利用するには、電源を入れてどこかにピントを合わさ
ないと引き出せないのが残念。
カビカビのレンズの場合、常時フードを出したいが、出すと
レンズキャップが使えない。しょぼん。
ちょい散歩。
カビがあると少しの逆光でも飛び気味の感じがするが、
使えないことはなさそう。
北山通りも、ファッション関係の店がたくさんオープン
した頃は人通りも多かったが、今はちょっと寂れてきた
ような気がする。
増えたのは、結婚式場。
あれよというまに数軒建っているが、洒落た感じの建物
が多い。
で、クリスマスっちゅうことで、赤色をポイントに撮って
みた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/13/6f395eefed9fbb41943a1beaaaf13f9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/be/26107bb50d41962473320d6aeaa956d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/9c/d44e2f16ed29757f3afcc6967173e797.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/31/f67b5e9adbab38769aceda7517000f95.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/3e/31571c6ff60b011afcc4a4ab7da482a6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/9a/047138cb79a73d71b0bbbde8db23e935.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fa/9776dba255580b74cdfd165a4c67c081.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/92/75af23c8378f734dd62a60bd2ce81ddd.jpg)
α7Dに50mmのレンズは自分の目の画角とほぼ合っている
みたいで、近づいたり、遠ざかったりの間隔がつかみ易い。
このレンズには申し訳程度の引き込み式のフードが付いて
いる。利用するには、電源を入れてどこかにピントを合わさ
ないと引き出せないのが残念。
カビカビのレンズの場合、常時フードを出したいが、出すと
レンズキャップが使えない。しょぼん。