船体もほぼ出来上がってきたので、後はマストを組み立てれば
一応完成となる。

半鐘、キャプスタン、アンカー等の組み付け。
鐘の台をくり抜いて裏面塗装も行うと、それらしく見える。

マストの組み立て。
パイプ状ではなく、ぐるぐると巻いて作る。
しっかり巻かないと合わせ目の白色が目立ってしまう。

船体へマストの取り付け。
垂直に注意して、前後左右から何度も確認。

マスト付属品の取り付け。

この船のマストには、帆船のような昇降用ロープが編みこまれてる。
何とか再現できるようがんばってみる。
船体の取り付け箇所に千枚通しで穴を開け、先端に木工ボンドを
しみこませた糸を瞬間接着剤で付けて見た。
けっこうしっかりと接着できる。引っ張ってもとれない。
何か、頭皮に植毛しているような気がして笑える。


マスト用の縦線と空中線を張り終えた。
同縮尺の船と並べて大きさ比較。

昇降用ロープの取り付け。
良い方法を色々考えてみたが、結局1本1本を木工用ボンドで取り付ける
方法しか思い浮かばなかった。
手間がかかるのでくたびれる。

乾燥を待って、不要部分の切り取り整形。
あと3箇所するのが億劫になってくる。



マストの昇降用ロープを張り、ボートを載せて、やっと自分なりの完成。
赤い船体が南極観測船のようにも見えたので、白色の棚に乗せて撮ってみた。

同縮尺の61.5ft Motor Fishing Vesselと並べてみた。
カラフルで手頃な大きさの船体は、ちょっとした置物としていいかも。
・・・
フリーでダウンロードできるモデルとしては、パーツの合いも良く、設計
精度の素晴らしさが味わえる。
実船の写真もネットでかなり紹介されているので、工作力の高い方は色々
な工夫ができる良質キットだと思う。
一応完成となる。

半鐘、キャプスタン、アンカー等の組み付け。
鐘の台をくり抜いて裏面塗装も行うと、それらしく見える。

マストの組み立て。
パイプ状ではなく、ぐるぐると巻いて作る。
しっかり巻かないと合わせ目の白色が目立ってしまう。

船体へマストの取り付け。
垂直に注意して、前後左右から何度も確認。

マスト付属品の取り付け。

この船のマストには、帆船のような昇降用ロープが編みこまれてる。
何とか再現できるようがんばってみる。
船体の取り付け箇所に千枚通しで穴を開け、先端に木工ボンドを
しみこませた糸を瞬間接着剤で付けて見た。
けっこうしっかりと接着できる。引っ張ってもとれない。
何か、頭皮に植毛しているような気がして笑える。


マスト用の縦線と空中線を張り終えた。
同縮尺の船と並べて大きさ比較。

昇降用ロープの取り付け。
良い方法を色々考えてみたが、結局1本1本を木工用ボンドで取り付ける
方法しか思い浮かばなかった。
手間がかかるのでくたびれる。

乾燥を待って、不要部分の切り取り整形。
あと3箇所するのが億劫になってくる。



マストの昇降用ロープを張り、ボートを載せて、やっと自分なりの完成。
赤い船体が南極観測船のようにも見えたので、白色の棚に乗せて撮ってみた。

同縮尺の61.5ft Motor Fishing Vesselと並べてみた。
カラフルで手頃な大きさの船体は、ちょっとした置物としていいかも。
・・・
フリーでダウンロードできるモデルとしては、パーツの合いも良く、設計
精度の素晴らしさが味わえる。
実船の写真もネットでかなり紹介されているので、工作力の高い方は色々
な工夫ができる良質キットだと思う。