チョコちゃんのお食い初め。
今日でちょうど100日目。
娘のだんなさんの御実家で行うことに。
御実家は宇治から少し山向こう。
お食い初めは、子供が一生、食べ物に困らないように願い、
赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式。
ただし口にするといっても、食べるマネをするだけ。

また大きくなっている。体重は5.7kg。抱っこするとズシリと重い。
髪の毛がちょっと薄いのが気がかり。
でも髪質がやわらかいので、さわると気持ちいい。

お食べ初めのランチョンマット。
ちゃんと名前も入っている。

お膳。
子供の歯が丈夫になるよう、お膳には小石もついている。

初めての料理なので、ちょいと戸惑い気味。
宇治までの道は、行きも帰りもすいていた。
観光客が少ないことを実感する。
元気に食べて、無病息災。
今日でちょうど100日目。
娘のだんなさんの御実家で行うことに。
御実家は宇治から少し山向こう。
お食い初めは、子供が一生、食べ物に困らないように願い、
赤ちゃんに食べ物を食べさせる儀式。
ただし口にするといっても、食べるマネをするだけ。

また大きくなっている。体重は5.7kg。抱っこするとズシリと重い。
髪の毛がちょっと薄いのが気がかり。
でも髪質がやわらかいので、さわると気持ちいい。

お食べ初めのランチョンマット。
ちゃんと名前も入っている。

お膳。
子供の歯が丈夫になるよう、お膳には小石もついている。

初めての料理なので、ちょいと戸惑い気味。
宇治までの道は、行きも帰りもすいていた。
観光客が少ないことを実感する。
元気に食べて、無病息災。