連載→ 招待 信念 カニ 元気 給料 会話 明亮
上海外灘の夜
1992年以降に、 社会主義市場経済 による改革開放政策が推し進められるまでの中国は、一般職員は働き蜂、幹部になれば仕事はせずに、「会議」と称して宴会をする、というものでした。
しかし、2002年から胡錦濤政権が発足されてからは、さらに改革開放政策が推し進められて、2004年には私有財産権保護を明記した憲法改定案が全人代で採択されて、人民の働く意欲を高揚させた。
中国へ出かけていると、この数年間に中国経済が異常に伸びたのに伴い、各企業もいろんな政策を立てて個人の向上を図るように努力しているのがありありと見える。
友人の麦さんもその一人で、彼が職員に要求するのは、
① 事業を伸ばすアイデアを出しなさい。
② アイデアを実行に移す計画を具体的に説明しなさい。
③ 会社の利益を生むアイデアなら、それに伴う給料を要求しなさい。給料はいくらでも払います。
と言うらしい。
当院のスタッフが、私も含めて18名ほどいた時、24、5才で給料を50~60万ほど貰うスタッフがいた。
フルタイムだと30万円以上が普通で、基本給は1、2万円程度の差しかなかったので、特別に査定が高かったわけではない。
彼は常にアイデアを出しながら、患者さんが納得してくれる会話と治療を行い、他のスタッフのためにも率先して働いたので、それが給料になっただけなのです。
自慢話がしたいわけではない。
麦さんと何か共通する点があり、彼のユニークな発想は頼もしいものがあるので、鍼灸斯界でも取り入れて欲しいのです。
今朝の 「Kenさんの経済学」 にも書かれていましたが、日本では意見が少しでも違うといじめや非難の対象にされやすい。
しかし、 ユニークな発想 こそが人を動かし、 ユニークな実行 こそが住みよい社会に変える力を持っていると私は信じています。
上海外灘の夜
1992年以降に、 社会主義市場経済 による改革開放政策が推し進められるまでの中国は、一般職員は働き蜂、幹部になれば仕事はせずに、「会議」と称して宴会をする、というものでした。
しかし、2002年から胡錦濤政権が発足されてからは、さらに改革開放政策が推し進められて、2004年には私有財産権保護を明記した憲法改定案が全人代で採択されて、人民の働く意欲を高揚させた。
中国へ出かけていると、この数年間に中国経済が異常に伸びたのに伴い、各企業もいろんな政策を立てて個人の向上を図るように努力しているのがありありと見える。
友人の麦さんもその一人で、彼が職員に要求するのは、
① 事業を伸ばすアイデアを出しなさい。
② アイデアを実行に移す計画を具体的に説明しなさい。
③ 会社の利益を生むアイデアなら、それに伴う給料を要求しなさい。給料はいくらでも払います。
と言うらしい。
当院のスタッフが、私も含めて18名ほどいた時、24、5才で給料を50~60万ほど貰うスタッフがいた。
フルタイムだと30万円以上が普通で、基本給は1、2万円程度の差しかなかったので、特別に査定が高かったわけではない。
彼は常にアイデアを出しながら、患者さんが納得してくれる会話と治療を行い、他のスタッフのためにも率先して働いたので、それが給料になっただけなのです。
自慢話がしたいわけではない。
麦さんと何か共通する点があり、彼のユニークな発想は頼もしいものがあるので、鍼灸斯界でも取り入れて欲しいのです。
今朝の 「Kenさんの経済学」 にも書かれていましたが、日本では意見が少しでも違うといじめや非難の対象にされやすい。
しかし、 ユニークな発想 こそが人を動かし、 ユニークな実行 こそが住みよい社会に変える力を持っていると私は信じています。