ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

首絞め・からし飲ます、柔道部1年生を暴行…埼玉県立高

2007-08-07 18:11:10 | Webニュースより
首絞め・からし飲ます、柔道部1年生を暴行…埼玉県立高(読売新聞) - goo ニュース

2007年8月7日(火)03:04

 さいたま市にある埼玉県立高校の柔道部で今春、2年生の男子部員2人が1年生の男子部員8人に対し、殴ったり、柔道着の帯で首を絞めたりの暴行を繰り返していたことが6日、分かった。

 学校側は2年生2人を処分したが、暴行を受けた8人のうち2人は転校する予定という。

 同校などによると、2年生部員2人は今年4~5月ごろ、学校の道場で練習中や練習後に「しごき」と称し、1年生8人を一列に並ばせて1人ずつ殴ったり、帯で後ろから首を絞めたりした。体を押さえつけてからしやマヨネーズを無理やり飲ませることもあった。

 5月中旬には、1年生1人(15)が背中や尻、頭を金属バットで数回殴られ、全治2週間のけがをした。別の1年生2人は、裸にされてトイレットペーパーを全身に巻きつけられ、互いにはがし合う様子をビデオで撮影された。


**************************


昔から下級生がいじめられることはあったのですが、年々陰湿な行為が多くなってきたように思います。

一般的に言われるのは、バーチャルな遊びが増えたからだとか、子どもが体を使って遊ばないからだ、と言われるのですが、毎週のように公務員や会社の代表や病院の院長などが、「すみませんでした」と頭を下げる事件報道があるので、それを見ている子どもたちも、「すみませんと言えば済むのか」と勘違いしてしまうのではないでしょうか。

所謂「麻痺」ですが、人間の神経は、ある刺激を与えると、ある程度までは刺激を感じても、閾値を過ぎると麻痺して感じなくなるか、細胞や生命体が傷付くか死んでしまいます。

昨今のように、指導的立場にあるべき人たちが、不祥事ばかり続けていると、しまいには子どもたちも悪戯の閾値を通り越して、人間としての資質まで失ってしまうのではないかと考えてしまいます。

もうすでに閾値を越えた事件もありましたが・・・。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後輩を集団暴行、少年10人逮捕=プロフの悪口に激怒-警視庁

2007-08-07 17:52:39 | Webニュースより
後輩を集団暴行、少年10人逮捕=プロフの悪口に激怒-警視庁 (時事通信) - goo ニュース

2007年8月7日(火)13:55

 携帯電話の自己紹介サイト「プロフ」に、悪口を書いた後輩ら2人を集団暴行し、けがを負わせたとして、警視庁少年事件課と三鷹署は7日までに、傷害容疑で、いずれも東京都三鷹市に住む高校1年の9人を含む15~16歳の少年10人を逮捕した。

 10人は不良グループで、中学3年時の3月、1年後輩の男子生徒(14)が、自分のプロフに「3年上等 けんかしたら勝てる」と書き込んだのを発見。「普段から生意気だ」と激怒し、仲間の当時2年の男子生徒とともに呼び出して暴行した。

 全員が容疑を認め、9人が「悪いことをした」と反省しているが、中心人物の生徒は「あいつらは許さない」と話しているという。 


**************************


ブロフのことは前々から問題になっていましたので、今回の事件は、たまたま集団暴行事件になったから発覚しただけで、氷山の一角ではないかと考えます。

暴力に訴えるのは悪いのですが、人は「面子に命を掛ける人もいます」ので、他人の面子をつぶす原因を作ったブロフ投稿者も反省する必要があるのではないでしょうか。

ブロフもブログも、書きたい放題書くことは出来ます。
口頭でのことなら、比較的短時間に消えてしまいますが、文字にしたら簡単には消えないし、相手と自分の「心にも書く」ことになりますし、相手の顔が見えないだけにエスカレートしてしまう傾向にもありますので、よっぽど注意して書かなければならないと思います。

他人のことを書く時には、「相手が目の前にいても同じことが言えるか」と自問自答しながら書くと、その危険性から逃れやすいのですが、それでもやはりエスカレートしやすいことは多いので、自分の顔を隠して何かを言いたい時は、相手が傷付くようなことを書かないのが賢明と考えています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NY原油72ドルへ急落、NYだう286ドル高ー学校で教えてくれない経済学

2007-08-07 10:34:28 | 経済学
週明け、8月6日の米株式市場は、サブプライムローン問題を内にはらみながらも、半ば見切り発車的に値を上げ、NYダウは、286ドル、2.2%、13,468ドルで取引を終了した。S&P500平均株価も2.4%、ハイテク株指数のナスダック総合指数も1.4%値上がりした。

動物の世界にはスタンピードという現象があるが、例えば川を水牛などが渡るときなどに良く見られる。遺伝子がそうさせるのであろうが、リーダーがある方向に走り出すと、理屈抜きに群れ全体が突如走り出す。

今朝のWSJ紙によると、金融セクターの大手銀行株が取引開始前から値上がりしていたことから買い物勝ちにスタートしたが、様子見がつづいていたあと、後場にはいっても値下がり銘柄数が値上がり銘柄数を上回っていた。ところが、取引終了間際になって、押し目買いムードが高まり、買うから上がる、上がるから買う空気に一変したと解説している。

ここ数週間の米国株式市場の動きを見ていると、どこに病気の原因があるかわからないままに、医者(アナリスト)も患者(投資家)も右往左往しているように見えて仕方がない。

患者が動揺するのは許せるが、サブプライム問題について、医者が患者に分るように説明しきれていないことも、300ドル下げて280ドル戻す、それを何度も繰り消す、ローラーコースターのような相場の原因となっているのではなかろうか。

NY原油先物(WTI)市場で、8月6日、バレル3.42ドル急落、72.06ドルで取引された。とりたてて目新しい材料が出たわけではない。このところの株安で、それが引き金になり、米経済が冷え込む。当然原油ガソリンの需要が落ちる。よって売りに分がある。この日の原油相場急落も、ここ数日の相場の流れに乗ったのであろう。

原油相場は、終値での史上最高値、78.40ドルを突破した直後から崩れた。NYダウは、過去最高値の14,000ドルを終値ベースで更新した直後から崩れた。偶然とも必然とも説明がつき難いが、いずれも過去最高値更新直後から崩れた。

8月7日、米FOMC(連邦公開市場委員会)が開催される。政策金利は,現行の5.25%は据え置くが、サブプライムローン問題をきっかけに、動揺が広がっている金融セクターに、安心感を与える、例えば、先に利下げをうかがわせるなんらかの文言が声明文で見られるのでないかとの思惑が一部に働いたとの指摘もある。

病気の原因を、医者自身が十分つかみきれていない。自分の健康は自分で守るスタンスがこの先、益々、大切になってきますよ、と昨今の米株市場が教えてくれているようだ。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長期滞在の日本人数、アジアが北米抜き初の首位

2007-08-07 10:34:20 | Webニュースより
長期滞在の日本人数、アジアが北米抜き初の首位(朝日新聞) - goo ニュース

2007年08月07日00時00分

 アジアに長期滞在している日本人の数が26万7064人と、北米(26万3756人)を抜いて、地域別で首位に立ったことが6日、外務省の調査結果でわかった。アジアが首位になったのは、現行の形式で統計を取り始めた68年以降で初めてで、本格的な「アジアの時代」到来を裏付ける結果となった。

 調査は06年10月1日時点のもので、長期滞在者には永住者は含まれず、3カ月以上海外に滞在する人が対象となっている。

 地域別では、北米が01年に21万2147人で、この5年間で約5万人増えた。これに対し、中国、インドを含むアジアは01年には16万6913人だったが、5年で約10万人増えた。

 外務省領事局政策課は「民間企業の駐在員が圧倒的に増えている。北京五輪や中国の経済発展の影響もあるかもしれない」と話している。


************************


北京オリンピックがあるし、2010年には上海で万博があるので、中国へ長期滞在している方も多いことは確かですが、それらイベントのために中国語を勉強している方も多いし、中国へ留学している方も多い。

そして、外国語を勉強していますと、現地へ行きたくなるし、現地で就職できるならばそれにこしたことはないので、中国からの募集広告に目がいってしまい、多少条件は悪くても、「語学を学ぶという目的が達成できれば・・・」と就職する方も多いようで、北京のホテルに勤めていた日本人は「ただみたいな給料ですが、中国語が勉強できますので、勉強が済んだら辞めます」と話していた。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする