ハリックの診断即治療&虹彩と、Kenさんの経済学&スケッチ

虹彩には、体質や、現在、過去、未来、のデータが秘められています。虹彩学による虹彩分析を針灸、巨針、食事療法の指針に!

ゆうさんへ

2007-08-15 23:01:46 | 食と健康
ちょと長い文章になってしまいました。
コメントの投稿がサーバーの問題なのか、投稿が順調にできませんので、記事として掲載させて頂きました。m(_ _)m


トマトは、ナス科に属し、体を凄く冷やします。
理由は こちら を見てください。

ですから、夏に適量を食べると(夏の作物ですので)、体の中から冷えてきますので、夏の暑さがしのげるわけですが、食べすぎますと心臓肥大や腎臓病などの陰性病になる可能性があります。

心臓は小腸と表裏一体ですので、下腹が出たのは、多分そこら辺りに原因があるのではないかと考えます。
例えば、息苦しい時がある(心臓の症状)とか、少し食べたらお腹が張る(冷えたために胃や小腸の活動低下)とか、食事をすると胃ではなく下腹が出てくる(横行結腸、或いは内臓下垂)とかがあれば、トマトの害が出ていると考えていいと思います。
トマトをたくさん食べるようになる前と後のことを考えると、何か思い出すことがあるかも知れません。

また、陽性体質と言えども、マクロビィオティックでは中庸の食物を食べるのを基本としますので、ナスやトマトのような陰性の強い食べ物の常食はしないのが一般的です。

それは、陰性な食品を摂り過ぎることは、部分的にも陰性症状が出る可能性があるので、下腹が出てきたというのは、そこにも原因があるのでははないでしょうか。
例えば、下腹が出る、というのは下腹だけが陰性になって緩んでいるわけですが、そのままの生活を続けていますと、膝痛等が起りやすくなります。

健康診断で全て「正常範囲」と言われても、あくまで検査上の数値の話ですので、あまりあてにはなりません。
理由は、頭痛等で病院の検査を受けても原因がわからない場合が多いし、ゆうさんのように「下腹が出る」と病院へ行っても答えはでないだろうし、潜伏している病気が検査で見つかるのなら、ガンや心筋梗塞で亡くなる人も、脳血管障害で半身不随になる人も少なくなるはずです。

最近では、医師の中にも検査を信用しない人が増えてきまして、東洋医学やホリスティックに注目が集まってきているのはご存知だと思います。


最後にお願いですが、次回からはアクセスできるようにURLを入れるか、名前を出したくない時は、メールで問い合わせることを希望します。

メールアドレスは、こちら↓にあります。
http://www.iris-club.com/menu10.html

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯夜数3倍増  熱逃がさぬコンクリート 大量の排ガス 都市化、気温低下せず

2007-08-15 17:49:09 | Webニュースより
熱帯夜数3倍増 1950年代14.3日→2000年代37.2日 福岡市・年間平均 熱逃がさぬコンクリート 大量の排ガス 都市化、気温低下せず(西日本新聞) - goo ニュース

2007年8月14日(火)17:10

 口に出してもせんないことなれど、昼間も暑けりゃ夜も暑い。福岡市の14日朝にかけての最低気温は28.7度で、この夏の最も高い最低気温。これで熱帯夜(最低気温25度以上の夜)は7日連続、今年16回目を数えるが、うんざりするほど寝苦しい夜はまだまだ続きそうだ。

 日本気象協会九州によると、気象台の位置が変わらない福岡、熊本両市のデータを比較すると、年平均の熱帯夜の日数は福岡市では1950年代にわずか14.3日だったが、60年代20.7日▽70年代21.3日▽80年代22.7日▽90年代34.2日▽2000年代37.2日‐と右肩上がりで増加。

 熊本市でも1950年代は8日程度だったが、2000年以降は27.6日へと激増している。

 夜間、都市部の温度が下がらないのは、ヒートアイランドと呼ばれる現象。同協会は「太陽の熱をためやすいコンクリート建造物やアスファルト道路の増加、大量の車の排ガスなどにより、夜間の気温低下が進まなくなっている」と分析する。

 最高気温が35度以上の猛暑日の年間日数も増加傾向で、昼間の照り付け自体が強烈。福岡市では今夏、8月8日から13日まで6日連続で記録中。既に観測史上10番目に多く、過去最多の94年の21日は特異としても、04年と06年の6日に並び、01年の8日に迫っている。

 福岡管区気象台は、南米ペルー沖の海水温度が下がり、フィリピン周辺で大気の対流が活発になる「ラニーニャ現象」の影響を指摘。その上で猛暑はまだ続くとみており、8月中旬‐9月上旬の1カ月予報も「気温は平年並みかやや高い」としている。

 連日の暑さに家庭やオフィスでの冷房利用は増え、電力消費量もうなぎ上りに。九州電力(福岡市)によると、九州各地で猛暑日だった10日午後2時から3時までの平均電力量は今年最大の1724万8000キロワットに達し、昨年8月9日に更新された最高記録1754万1000キロワットに迫った。

=2007/08/14付 西日本新聞夕刊=


*****************************


ほんとうに暑いですねー。

お昼に新大阪まで出かけたのですが、喫茶店のクーラーが凄く有り難く感じましたねー。
これじゃー散歩に出ようにも勇気が出ないなー。

都市部は特に消費電力が上がるのも分るような気がする。
私のところなんかは、夜中になっても温度が下がらないんだから、夜中もクーラーを付けっ放しです。

これでは電気代も上がるので、血圧も上がりそうそうですねー、国会議員の先生方も、だいぶ血圧が上がっているようだし・・・。

都会では土地の値段も上がってきているので、上がるのが流行りそうですが、せめて夜中の気温だけでも下がって欲しいものです。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べ物の習慣

2007-08-15 11:08:47 | 情報や案内及び雑談
不思議ですねー。
よし萬さんへ行ったのですが、いつも同じものを頼んでしまう。
でもでも、今回は違うのだ。ヾ(^∇^)♪


大阪市北区兎我野町11番19号 浪速ビル1F
Tel 06-6312-7688
Fax 06-6312-7633


クリックで拡大
 





ホレー、焼酎だ。
その前にビールもちょっと飲んだけど・・・、エヘへ。




これは、サラダのナマ春巻き。
いつもとは違うでしょう?




で、土瓶蒸し。




天むす。




これは大アサリの、大アサリの醤油焼きだったかな?




サラダだだだーん、なんてね、いい年こいてゴメン。m(_ _)m




これは岩牡蠣、俺は悪ガキ。(^○^)




これはですねー、魚をフライにしてですねー、下に敷かれたタレのようなものに特徴があったのだが・・・、とにかく美味しかったです。




ああ、でもやっぱり定番になってきた。
枝豆。




もうばれたかな?
実は順序を逆にしただけで、やっぱり似たようなものを頼んでいたようです。





料金は高くないですよ。

大変失礼致しました。
先ほどまで違う店の料金表を載せてありました。

削除させて頂きましたので、ご了承ください。 (゜゜)(。。)ペコッ m(_ _)m 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウオルマートお前もか、NYダウ207ドル安ー学校で教えてくれない経済学

2007-08-15 09:24:46 | 経済学
相場は人の心の鏡である。お金は臆病な生き物である。お金は全てではないが、お金ほど安全志向、安心願望の生き物であることを教えてくれる。

8月14日、NY外国為替市場では、サブプライム問題を抱えた欧州通貨、ユーロと、カナダで発行した社債が信用不安から取引停止と伝えられた後、カナダドルが売られ、1ユーロ=1.3536ドル、1米ドル=1.0687カナダドルで取引された。

一方、円を借りてその他通貨を買うキャリートレードの巻き戻しから、ドルは、対円で売られ、1ドル=117.77円で取引された。円は対ユーロでも買われ、1ユーロ=159.45円で取引された。対ドル、対ユーロでこの先どこまで円が買われるのか注目される。

NY株式市場では、ウオルマートが、2007年下期の業績について、やや悲観的なコメントを出したことが、信用収縮で生じた傷口を広げ、売りが売りを呼び、NYダウは、前日比207ドル安、13,028ドルで取引を終了した。

NY原油先物(WTI)市場では、米ハリケーンセンターが、メキシコ湾で発生した熱帯性低気圧をハリケーンへ格上げしたと聞いて、前日比バレル76セント高、72.38ドルで取引きされた。

お金の安全志向は債券相場によく現れる。米10年物国債が買われ、利回りが4.782%から4.736%へ低下した。皮肉にも、今回のサブプライム問題が債券相場を下支えしている。

インフレ指標のひとつに卸売り物価指数がある。7月の米卸売り指数が、エコノミストの予測の0.3%増をはるかに超える0.7%増と米労働省が発表した。ただ、エネルギーと食料を除く、コア指数では、予測どおり0.1%増に留まった。

バーナンキ米FRB議長は、米国の一人当たりの労働生産性が低下していることを懸念していると伝えられる。生産性の低下はインフレの芽を育てる。サブプライム問題を契機に信用収縮が起こっているが、ドルの目減りを加速させることがそれ以上に怖いから、彼は利下げになかなか踏み切れないようだ。

一方、今朝のWSJ紙電子版によると、世界市場を動かす最大小売企業、ウオルマート会長兼CEO,Lee Scot氏は、冴えない米住宅市場、原油高、信用収縮の結果、7月末締めの業績が,期待はずれに終ったと発言したことが、NYダウの下げを加速したと解説している。

地球はひとつ。グローバルに物を見る視点を、子供の頃から養っておいて欲しい。(了)


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オートバイの54歳男性、足切断に気づかず2キロ走行

2007-08-15 08:24:55 | Webニュースより
オートバイの54歳男性、足切断に気づかず2キロ走行(読売新聞) - goo ニュース

2007年8月14日(火)11:14

 13日午前6時半ごろ、浜松市西区篠原町の国道1号浜名バイパスで、同市中区、男性会社員(54)のオートバイが中央分離帯に接触し、右足をひざ下約10センチから切断した。

 男性はそのまま約2キロ先の坪井インターチェンジまで走り、止まろうとした際、けがに気づいた。男性は重傷だが命に別条はないという。

 浜松中央署の調べでは、男性は仲間約10人とツーリング中で先頭を走っていた。現場の緩い左カーブを曲がりきれずに、コンクリートでできた中央分離帯の角などに右足をぶつけたとみられる。

 同署では、「衝突の後、転倒しないようにバランスを取るのに懸命で、足のけがに気付かなかったのでは」と話している。


*****************************


可哀相ですねー、バイクで走って足が切れるなんて。
しかし、ビックリですねー。

よく「サメに足を喰いちぎられても、陸に上がるまで気付かない」という話は聞いたのですが、足がちぎれる程の衝突をしても走り続けられるというのは、何かに集中すれば痛覚を感じなくて済む、ということになる。

「滅道すれば火もまた涼し」という言葉は本当だったのだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

編集ミス?中国紙が天安門広場を「民主化運動鎮圧の場所」

2007-08-15 07:56:01 | Webニュースより
編集ミス?中国紙が天安門広場を「民主化運動鎮圧の場所」(読売新聞) - goo ニュース


2007年8月14日(火)20:14

 【香港=吉田健一】中国の英字紙チャイナ・デイリー(電子版)が、五輪開催を1年後に控えた北京の様子を伝える記事の中で、天安門広場について、「1989年に軍が民主化運動を鎮圧し、多くの死者が出た場所」と表記していたことが14日までに明らかになった。

 香港の人権団体「中国人権民主化運動ニュースセンター」などが伝えた。

 中国当局が「反革命暴乱」と規定する天安門事件を中国メディアがこのように表現するのは認められておらず、外国通信社の配信記事を使用する際の編集ミスと見られる。

 問題の表現が同紙サイト上に掲載されたのは8日夜で、約12時間後に削除された。この表現はロイター通信が同日配信した記事に含まれており、同紙がサイト上でそのまま転載したと見られる。


****************************


オリンピックを控え、人民の礼儀作法の教育や、著作権や各種の偽装問題、そして海外からの指摘による人権問題などを払拭するのに躍起になっている中国だけに、冷や汗どころの騒ぎではないですね、これは。

しかし、編集ミスにしては問題が大きすぎるし、編集者の心中に「民主化運動鎮圧の場所」と刻み込まれていることも考えられるし、中国政府を批判させる目的を持った人が潜伏している可能性も考えられる。

それにしても中国からのニュースは、第三者としては笑えるが、当事者としては「何ともし難い」ものが多いですねー。
そして、多くの場合こういう事件には裏話が出てくるので、その裏話がまた面白いし、裏話があるだけに話題は長年続く。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする