豊胸手術の女性、自殺率3倍=心理的問題、解消されず?-米調査 (時事通信) - goo ニュース
2007年8月13日(月)06:14
【シリコンバレー12日時事】米医学専門誌アヌルズ・オブ・プラスティック・サージェリー8月号に掲載された調査報告によると、豊胸手術を受けた女性の自殺率が一般平均の3倍に達することが分かった。1965~93年に手術を受けた3527人を追跡調査した。
豊胸手術と自殺との因果関係は解明されていないが、調査報告を執筆した大学教授は米紙に「手術を受けた女性の多くが心理的な問題を抱えており、手術後もその状況が改善しなかったのではないか」との見方を示した。
米国では、出産後に体形を元に戻したい母親と外見的な若さを維持したいベビーブーマー(団塊世代)を中心に美容整形が人気で、2006年の美容整形手術は過去最高の約1100万件に達した。中でも豊胸手術が最も多かった。
***************************
豊胸手術との因果関係は解明されてない、とのことですが、この記事にもあるように、豊胸手術を受ける前から心理的なマイナス要因はあったのではないかと考えられる。いや、むしろ欲求不満や現実を受け入れられないという意味では、マイナス要因は大いにある、と考えたほうがいいかも知れない。
体形を維持したいという気持ちと、現実のギャップに悩む女性を救ったのが整形美容ですが、テレビや週刊誌などに出てくる≪before⇔after≫のように上手くいかない場合も多々あるはずです。
これは人間が「生きている物」である以上、生体変化に万別があるので仕方がないと言えば仕方がないことなのです。
例えば、鍼灸治療においても治療効果の万別がるのですから、麻酔薬を使ったり、メスを入れたり、薬品を投与したりすると、その差はさらに大きく出るはずです。
でも、女性の「美」に対する欲求は飽きることはないし、それを叶えてあげようとする医学も追求は止みません。
人間は誰しも、楽しい人生を送る為に明るい仕事を生業にしたいと考えているはずで、産婦人科や小児科の医師が少なくなったのを見てもわかるように、医師も辛くてシンドイ仕事は嫌なのです。
痛い、苦しいといいながら亡くなっていくような人の治療をするよりも、夢を追いかけてくる人のお手伝いをするほうが、明るくて楽しい理想的な仕事のように思ってしまうのです。
しかし、どんな仕事でもいいことだけではありません。もしも自分が最初に豊胸手術をした人から苦情を言われ、その後に自殺をされたらたまったものではないし、仕事を辞めようと考えるに違いないからです。
最近鍼灸界に入って来る若い人たちを見ていると、「飯の種」とか「儲かる」と思って鍼灸を選んだ人が増えてきたような気がする。
だから鍼灸学校でも、治療は全て「軽い刺激で」とか「痛くない治療を」とかと教えているようで、「それならマッサージを教えたらどうだ!」と言いたくなるぐらい、「治す」ということは二の次になってしまったようだ。
勿論、痛くない治療も大切ですが、それだけでは諸病に対応できず、「単なる金儲け」になってしまうので、病気や症状に応じて治療の方法も替える必要があるのです。
「楽をする」に主眼を置いて鍼灸の世界に入ってきた人にはちょっと可哀相だが、鍼灸の世界でも現実はそんなに甘くないのです。
いや、「鍼灸の世界は厳しい」と言ったほうが正解かも知れない。
2007年8月13日(月)06:14
【シリコンバレー12日時事】米医学専門誌アヌルズ・オブ・プラスティック・サージェリー8月号に掲載された調査報告によると、豊胸手術を受けた女性の自殺率が一般平均の3倍に達することが分かった。1965~93年に手術を受けた3527人を追跡調査した。
豊胸手術と自殺との因果関係は解明されていないが、調査報告を執筆した大学教授は米紙に「手術を受けた女性の多くが心理的な問題を抱えており、手術後もその状況が改善しなかったのではないか」との見方を示した。
米国では、出産後に体形を元に戻したい母親と外見的な若さを維持したいベビーブーマー(団塊世代)を中心に美容整形が人気で、2006年の美容整形手術は過去最高の約1100万件に達した。中でも豊胸手術が最も多かった。
***************************
豊胸手術との因果関係は解明されてない、とのことですが、この記事にもあるように、豊胸手術を受ける前から心理的なマイナス要因はあったのではないかと考えられる。いや、むしろ欲求不満や現実を受け入れられないという意味では、マイナス要因は大いにある、と考えたほうがいいかも知れない。
体形を維持したいという気持ちと、現実のギャップに悩む女性を救ったのが整形美容ですが、テレビや週刊誌などに出てくる≪before⇔after≫のように上手くいかない場合も多々あるはずです。
これは人間が「生きている物」である以上、生体変化に万別があるので仕方がないと言えば仕方がないことなのです。
例えば、鍼灸治療においても治療効果の万別がるのですから、麻酔薬を使ったり、メスを入れたり、薬品を投与したりすると、その差はさらに大きく出るはずです。
でも、女性の「美」に対する欲求は飽きることはないし、それを叶えてあげようとする医学も追求は止みません。
人間は誰しも、楽しい人生を送る為に明るい仕事を生業にしたいと考えているはずで、産婦人科や小児科の医師が少なくなったのを見てもわかるように、医師も辛くてシンドイ仕事は嫌なのです。
痛い、苦しいといいながら亡くなっていくような人の治療をするよりも、夢を追いかけてくる人のお手伝いをするほうが、明るくて楽しい理想的な仕事のように思ってしまうのです。
しかし、どんな仕事でもいいことだけではありません。もしも自分が最初に豊胸手術をした人から苦情を言われ、その後に自殺をされたらたまったものではないし、仕事を辞めようと考えるに違いないからです。
最近鍼灸界に入って来る若い人たちを見ていると、「飯の種」とか「儲かる」と思って鍼灸を選んだ人が増えてきたような気がする。
だから鍼灸学校でも、治療は全て「軽い刺激で」とか「痛くない治療を」とかと教えているようで、「それならマッサージを教えたらどうだ!」と言いたくなるぐらい、「治す」ということは二の次になってしまったようだ。
勿論、痛くない治療も大切ですが、それだけでは諸病に対応できず、「単なる金儲け」になってしまうので、病気や症状に応じて治療の方法も替える必要があるのです。
「楽をする」に主眼を置いて鍼灸の世界に入ってきた人にはちょっと可哀相だが、鍼灸の世界でも現実はそんなに甘くないのです。
いや、「鍼灸の世界は厳しい」と言ったほうが正解かも知れない。